長谷川信
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

党内では田中派に所属した[2]1979年第2次大平内閣郵政政務次官に就任。

1987年7月、経世会が結成され、田中派が竹下派、二階堂グループ、中立系に3分裂した際は、竹下、二階堂どちらにも与せず、中立系無派閥となった[3]

1990年2月、第2次海部内閣法務大臣として初入閣。同年9月3日、法務大臣として天皇明仁内奏(内政報告)をした後、皇居内で倒れた[1]。9月13日、呼吸器の病気により閣議を欠席していた北海道開発庁長官兼沖縄開発庁長官砂田重民とともに脳卒中により辞任。同年10月28日、参議院議員在職中に、急性心不全のため東京都港区虎の門病院において死去[1]。71歳没。死没日をもって勲一等瑞宝章追贈、従三位に叙される[4]
エピソード

大下英治の著書で[要文献特定詳細情報]、1987年自民党総裁選挙竹下登田中角栄邸に挨拶するかしないかで悩んでいたところ、竹下の後見人である金丸信が「田中の信頼厚い長谷川なら、同郷のよしみで田中邸にフリーパスで行ける」と発言し、竹下が田中の代理人である長谷川を介して田中に出馬の挨拶をしたという。
家族

長男 -
長谷川道郎(元参議院議員)[5]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e “第119回国会 参議院 本会議 第5号 平成2年11月2日”. 国会会議録検索システム. 2020年9月6日閲覧。
^ 『国会便覧 昭和62年2月新版』(第75版)日本政経新聞社、1987年2月28日、334-337頁。 
^ 『国会便覧 昭和62年8月新版』(第76版)日本政経新聞社、1987年9月1日、333-336頁。 
^ 『官報』第502号10頁 平成2年11月7日号
^ 東京佐川急便事件新潟ルート二億円に関する質問主意書

公職
先代
後藤正夫 法務大臣
第51代:1990年次代
梶山静六
議会
先代
堀内俊夫 参議院文教委員長
1983年 - 1984年次代
真鍋賢二
党職
先代
佐藤隆自由民主党新潟県連会長
1986年 - 1988年次代
渡辺秀央










法務大臣 (1990年)
法務総裁

鈴木義男

殖田俊吉

大橋武夫

木村篤太郎

法務大臣

木村篤太郎

犬養健

加藤鐐五郎

小原直

花村四郎

牧野良三

中村梅吉

唐沢俊樹

愛知揆一

井野碩哉

小島徹三

植木庚子郎

中垣國男

賀屋興宣

高橋等

石井光次郎

田中伊三次

赤間文三

西郷吉之助

小林武治

秋田大助

植木庚子郎

前尾繁三郎

郡祐一

田中伊三次

浜野清吾

稲葉修

福田一

瀬戸山三男

古井喜実

倉石忠雄

奥野誠亮

坂田道太

秦野章

住栄作

嶋崎均

鈴木省吾

遠藤要

林田悠紀夫

長谷川峻

高辻正己

谷川和穂

後藤正夫

長谷川信

梶山静六

左藤恵

田原隆

後藤田正晴

三ヶ月章

永野茂門

中井洽

前田勲男

田沢智治

宮澤弘

長尾立子

松浦功

下稲葉耕吉

中村正三郎

陣内孝雄

臼井日出男

保岡興治

高村正彦

森山眞弓

野沢太三

南野知惠子

杉浦正健

長勢甚遠

鳩山邦夫

保岡興治

森英介

千葉景子

柳田稔

仙谷由人

江田五月

平岡秀夫

小川敏夫

滝実

田中慶秋

滝実

谷垣禎一

松島みどり

上川陽子

岩城光英

金田勝年

上川陽子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef