長ぐつをはいたネコ_(2011年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

スペインの作曲家であるマヌエル・デ・ファリャに触発されたジャックマンは、ギターとラテンパーカッションを、クロード・ドビュッシーモーリス・ラヴェルの影響を受けたオーケストラのサウンドと融合させたのだ[24]。メキシコのギターデュオ、ロドリーゴ・イ・ガブリエーラがジャックマンのスコアに貢献し、彼らの曲、「Diablo Rojo」と「Hanuman」の2曲がサウンドトラックに収録されている[25]レディー・ガガの曲「アメリカーノ(英語版)」も登場した[26][27]。サウンドトラックは、ジャックマンのオリジナル・スコアを収録し、2011年10月24日にソニー・クラシカルから発売された[28]
封切り

当初2011年11月4日に公開される予定だったが、1週間早まって2011年10月28日に公開されることになった[29]。ドリームワークス・アニメーションのワールドワイドマーケティング責任者であるアン・グローブは、公開日を1週間早めたのは、2011年11月に他のファミリー映画が公開される前に、親子で映画を見に来てもらうためであると述べている[30]

アラブ首長国連邦で『Cat in Boots』と改題された理由は公式には不明だが、宗教的・文化的な理由が疑われている[31][32]。検閲を担当するUAEのメディア協議会によると、UAEは改名に一切関与しておらず、「ハリウッドのスタジオとUAEの映画配給会社が名称を変更することを決定した」とのこと[33]。その結果、配給元がUAEにあったため、同じプリントが中東全域の映画館にシンジケートされることになったのだ。しかし、この名称変更は劇場公開時に限られたものであり、グッズや地域限定のホームメディアでは元のタイトルのまま発売された。

本作は、2011年10月16日、当時フロリダ州フォートローダーデールに停泊していたロイヤル・カリビアン・インターナショナルのクルーズ船「アルーア・オブ・ザ・シーズ」で世界初公開された[34][35]。アメリカでは2011年10月28日に劇場公開された[35]IMAX 3Dにデジタルリマスターされ、北米のIMAXシアター268館、北米以外のIMAXシアター少なくとも47館で公開された[36]
DVDリリース

2012年2月24日にDVDBlu-ray、Blu-ray 3Dで発売された。本作には、『長ぐつをはいたネコ 『悪の三銃士』』という短編アニメが収録されている[37]。2013年10月現在、全世界で750万台のホームエンターテイメントが販売されている[38]
続編

2012年2月、監督のクリス・ミラーは、「本作はもっとファンタジックでシュールで楽しい冒険ができるように設定されているため、ぜひ続編を作りたいが、まずは観客の反応を分析して、続編を望むかどうか判断する」と述べている[39]。2012年11月、製作総指揮のギレルモ・デル・トロは、続編の脚本草稿をすでに2、3本書いており、ミラーはプスを連れて異国の地を冒険したいのだと語った[40]。2014年4月、プスの声を担当したアントニオ・バンデラスは、「続編の制作は始まったばかりだ」と発言した[41]。2014年6月、『Puss in Boots2: Nine Lives & 40 Thieves』というタイトルで、2018年11月2日に公開予定だということが発表された[42]。その2カ月後、1カ月ずらして2018年12月21日に公開された[43]。2015年1月、企業再編とドリームワークス・アニメーションの年2作公開という新方針に伴い、『長ぐつをはいたネコ2』が公開スケジュールから外れた[44][45]。その2ヵ月後、バンデラスはインタビューで、脚本は再構築中であり、シュレックが登場する可能性があると語った[46]

2018年11月6日、バラエティによって、クリス・メレダンドリが『シュレック5』と『長ぐつをはいたネコ2』の両作品のエグゼクティブ・プロデューサーの1人として、キャストの復帰を任されたことが発表された[47][48]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:135 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef