鎮西学院大学
[Wikipedia|▼Menu]
[3]
留学制度

日本学生支援機構海外留学支援制度(協定派遣)の認定校である。留学先(行き先)に応じて、返済不要の奨学金が月額6万円?8万円が支給される。この返済不要の奨学金を受給できる大学は、本学を含めて長崎県内では2校しかない(2019年1月時点)[4]

期間や内容に応じた様々な留学プログラムが準備されている。[5]

海外スタディツアー(10日程度)

短期留学プログラム(4週間)

交換留学プログラム(半年 - 1年)

また外国語学科に限らず、社会福祉学科と経済政策学科の各学科に国際交流委員の教員が配置されている。
教員免許[6]

高校一種免許(福祉)- 社会福祉学科

高校一種免許(公民)- 社会福祉学科、経済政策学科

中学一種免許(社会)- 経済政策学科

高校一種免許(英語)- 外国語学科

中学一種免許(英語)- 外国語学科

特別支援学校教諭一種免許(知的障害・肢体不自由・病弱) - 社会福祉学科(2020年4月開設)[7]

国家試験受験資格

社会福祉士 - 社会福祉学科[8]

精神保健福祉士 - 社会福祉学科[8]

日本語教師養成課程修了書 -全学科

沿革
略歴

世界の姉妹校、また地域社会の強い要請と援助を受け、鎮西学院創立120年を記念して、長崎ウエスレヤン短期大学をもとに2002年に開学。[9]
年表

1881年 - 加伯利英和学校設立。

1906年 - 私立鎮西学院と改称。

1945年 - 原爆投下により校舎全壊、教職員・生徒多数を失う。

1946年 - 諫早市永昌町の海軍病院跡に移り開校。

1950年 - 校地を現在地(諫早市栄田町1057番地)へ移転。

1966年 - 学院創立85周年を記念して、鎮西学院短期大学設立。

1967年 - 短期大学教養科を設置。

1968年 - アメリカ合衆国のテネシーウエスレヤン大学(英語版)と姉妹校協定締結。

1969年 - フィリピン、バギオ大学と姉妹校協定締結。

1980年 - 長崎ウエスレヤン短期大学に改称。米国の9大学と姉妹校協定締結。シンボルマークを制定。

1984年 - 短期大学教養科に社会福祉コースを設置。

1985年 - 中華人民共和国の華僑大学と姉妹校協定締結。タイのフォン・コマーシャル・アンド・テクニカル大学と交換留学協定締結。

1988年 - カナダのイーストクーティー・コミュニティ・カレッジと姉妹校協定締結。

1989年 - 米国のイロン大学、ウエスタン・メリーランド大学(現:マクダニエル大学(英語版))と姉妹校協定締結。カナダのカリブー大学(現トンプソン・リバーズ大学)と姉妹校協定締結。

1992年 - 米国のテネシー大学マーティン校(英語版)と交換、編入留学協定締結。

1993年 - 米国のブラッドフォード大学と編入留学協定締結。ブラジルのピラシカバ・メソジスト大学と交換留学協定締結。

1994年 - 米国のベイカー大学(英語版)と編入留学協定締結。

1995年 - 中国の蘇州大学と編入留学協定締結。韓国の東国専門大学、オーストラリアクイーンズランド工科大学と交換留学協定締結。

1996年 - 韓国の仁徳専門大学と交換留学協定締結。短期大学創立30周年。

1997年 - 韓国の慶南専門大学と交換留学協定締結。中国の天津師範大学と編入留学協定締結。

1998年 - アメリカのポール・スミス大学(英語版)、ノースパーク大学(英語版)と編入留学協定締結。

2000年 - カナダのボウ・ヴァレイ大学と交換留学協定締結。ブラジルのサンパウロ・メソジスト大学と姉妹校協定締結。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef