銀河鉄道999_(アニメ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ ただし、EDのクレジットでは、車掌と担当声優の肝付の名前はクレジットされている
^ 内山まさゆきの別名義
^ 1996年の『新世紀エヴァンゲリオン』のサウンドトラック『NEON GENESIS EVANGELION III』まで、その後17年間オリコンチャートで1位を獲得するアニメ関連のアルバムはなかった[37]
^ 現在は青春出版社から出版されている。
^ 漫画版の「時間城の海賊」のエピソードでは、劇場版のリューズに相当するキャラクター・レリューズがこの曲を惑星ヘビー・メルダーの酒場で歌っている(テレビ版で歌っているのは「想い出なみだ色」)。また、かおりくみこはテレビ版ではレリューズの「歌」だけでなく、声優として「声」も担当している。
^ DVDパッケージの説明や、公開当時に出版された各種書籍などで前作から2年後と記述されるが、劇中では明示されていない。
^ C62のキャブは、C58形以降の中・大型機で採用された密閉キャブだが、第1作、およびテレビ版では、C57以前の、背面開放型キャブで描かれてしまっていた。
^ ラーメタル到着時の駅構内でのアナウンスのほか、トチロー役としても声を担当している。

出典^ 『読売新聞』1981年4月9日・10日
^ 『読売新聞』1982年4月5日
^ 東映ビデオ『銀河鉄道999』ブルーレイ紹介ページ
^ a b 藤津亮太「『銀河鉄道999』(映画版)」『20世紀アニメ大全』双葉社、2000年、pp.30-33
^ NHK衛星第2テレビジョンお宝TVデラックス』「宇宙へのロマン」(2007年10月13日放送)、西沢信孝インタビュー。
^ 赤星政尚、高橋和光、早川優「第8章 ボクらの欲望に火をつけたキャラクターグッズ大行進 90|時代の寵児『銀河鉄道999』もオモチャの販売では大苦戦!?」『懐かしのTVアニメ99の謎〈東映動画 編〉』二見書房、1995年1月25日、ISBN 4-576-94199-2、225-226頁。
^ “ ⇒ミス銀河鉄道999が決定 原作者も認定したメーテルは…”. 朝日新聞 (2008年11月13日). 2016年10月31日閲覧。
^ 「銀河鉄道999 あなたの選ぶ鉄郎」 webアーカイブのキャッシュ、2014年1月23日閲覧。
^ アメリカインディアンの歴史を下地にしたエピソード「水の星のシャイアン」など。
^ 第100話「ルーズゾーンの妖怪」など。
^ 『オリコン年鑑 1980年版』、44頁。
^ a b c d e f g h 短編集『四次元世界』収録
^ a b c d 短編集『帰らざる時の物語』収録
^ 「ロケハン紀行 山口路に999号を見た!」『Fantastic Album 銀河鉄道999 アニメ画集 PART.8 TVアニメ大特集』少年画報社、1980年
^ 「全国放映リスト」『アニメージュ』1978年12月号、徳間書店、50 - 52頁。 
^ 『福島民報』1978年9月14日 - 1981年3月26日付朝刊、テレビ欄。
^ 『河北新報』1979年3月1日 - 1980年4月24日付朝刊、テレビ欄
^ 『福島民報』1978年10月22日 - 1981年6月21日付朝刊、テレビ欄。
^ a b “劇場版「銀河鉄道999」ドルビーシネマ版”. 東映アニメーション. 東映株式会社 (2021年). 2022年2月4日閲覧。
^ 清真(クラフル) (2022年1月21日). “「さよなら銀河鉄道999」ドルビーシネマ版が全国7館にて本日より公開!─ 4Kリマスター版追加特典も発表”. GAME Watch. 株式会社インプレス. 2022年2月4日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:261 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef