鉄拳_(お笑い芸人)
[Wikipedia|▼Menu]
スケッチブックを持ち、自筆のイラストを見せながら滑舌の悪いトークで「こんなものはいやだ」というフリップネタ(めくり芸)をする。主にブラックユーモアを基本としているが、当初は必ずやっていた「ガビーン」(首吊りネタ)は、「子どもには受けるが、やはり保護者には受けない」と自身の著書『鉄拳劇場』(ぶんか社)で吐露しており、最近は控え気味である。また、ネタにちなんだBGMをバックにネタをしている。
エピソード

芸名の由来はナムコ(後の
バンダイナムコゲームス)が発売している『鉄拳』シリーズ[11][12]。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}オフィス★怪人社に入団の際、逆モヒカンのスタイルでロードウォリアーズのメイクをし「鉄拳親父(鉄拳の三島平八という意味)」という芸名でやりたいと、社長のIKKANに申し出た。ところが「『親父』は省いていい、鉄拳で行こう」と言われ、「鉄拳」となったと言われている[要出典]。

子どもの頃より『週刊少年ジャンプ』を愛読しており、特に『キン肉マン』のファンであった。のちに『キン肉マンII世』で読者から新キャラクターを募った際には「阿羅漢(アラハン)」を考案し応募、採用されて作中に登場した。週刊少年ジャンプの読者投稿コーナー『ジャンプ放送局』の投稿戦士になりたくて、ネタを書いたハガキを何度も投稿したことがある。しかし掲載されることはなかった[13]

カプセルトイで鉄拳のソフトビニール製人形が発売されたり、プライズゲームの景品ぬいぐるみになったりしている。

大町市立仁科台中学校出身で[14]、中学在学時から聖飢魔IIのファンであり、2005年の聖飢魔II再集結ライブ(地球デビュー20周年記念ミサ)の際にゲストとして登場し、処刑(ルーレット)の儀式を受けた。この際、(閣下をネタにした)得意のパラパラ漫画も披露した(DVDビデオでは事情により、早送りで編集されている)。

高校生の時に、出身地大町市の木崎湖畔にある貸しボートやレンタルサイクル、レストランを営む「星湖亭」でアルバイトをしていたことがある。同店は、映画『男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』、『犬神家の一族』や、アニメ『おねがい☆ティーチャー』『おねがい☆ツインズ』などの舞台となったことがある。

父親はお笑いが嫌いで、自分がお笑いの仕事をしていることは隠し、アルバイトでしていた警備や建設現場の仕事を「正社員として就職した」と言っていた。しかし『笑いの金メダル』で自分がお笑い芸人であることをばらしたところ、父親から「頑張れよ」と言われた。

2011年2月1日の「ライオンのごきげんよう」の出演の際には、素顔で銀髪のカツラをした別キャラを披露した[15]。公式ブログによれば、「戦え!僕らの愛センチュリー」という新ユニットを結成し、2009年あたりから内緒でライブで披露していたとのこと[16]

不健康であり実際に病院に行くほどの病気になったこともあることから健康法や養生にこだわっている[17]

出演番組
過去

たけしの誰でもピカソ(テレビ東京)

おはスタ(木曜日→水曜日→木曜日レギュラー、「鉄拳王」として登場するが、2008年4月より「レオナルド・ダ・テッケン」と改める。また2014年4月から「スーパーテッケン」に改めた)(2003年4月 - 2015年3月、2020年8月25日[18])(テレビ東京)

ギャグコロスタジオ(テレビ東京)

壮絶バトル!花の芸能界日本テレビ

サンデージャポンTBS

笑いの金メダルテレビ朝日

お笑いLIVE10!(TBS)

エンタの神様(日本テレビ)キャッチコピーは「お笑い界の怪人」

爆笑オンエアバトル(NHK総合)戦績3勝1敗 最高469KB

めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ)

白黒アンジャッシュ千葉テレビ

うまプロ!U-1グランプリ(フジテレビ)

みんなでニホンGO!(NHK総合)

ライオンのごきげんよう(フジテレビ)

笑っていいとも(フジテレビ)

MAJOR 2ndシーズンNHK教育) - 上河内(声:はなわ)の愛犬・ゴロー役

One more night

神宮前アパート203号室

HOT WAVE

V-clips

海の上の診療所フジテレビ、2013年10月 - 12月)- エンディング映像でアニメーションとして流れる「パラパラマンガ」を手掛けるほか、本名の倉科 岳文名義で本編にも出演。

優しい人なら解ける クイズやさしいね(フジテレビ)

CM

帰ってきた!春のウルトラキャンペーン2005(CS
ファミリー劇場

ミロックス(秋田パチンコ店)

コカコーラベンダー(チンパンジーの声)

ファイザーアネトン鼻スッキリアロマ(コンセントくんの声)

「パールショップともえ」(千葉県・茨城県に展開するパチンコ店)

サイバーステップ オンラインクレーンゲーム「トレバ」(2020年8月1日 -) [19]

パラパラマンガ制作
PV

RAM WIRE『名もない毎日』

馬場俊英『弱い虫』

MUSE [20]

『エクソジェネシス(脱出創世記):交響曲第3部(あがない)』

『フォロー・ミー』

『アフターマス』


SEKAI NO OWARI銀河街の悪夢』『プレゼント

おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!サヨナラのかわりに2013』 監督・原画も担当。 ※アニメーション制作会社XEBECとのコラボ

AKB48

So long !

夢の河

ファースト・ラビット


優里ビリミリオン

CM

小学館集英社プロダクション ドラゼミ『全力疾走編』[21]

福岡市 飲酒運転撲滅キャンペーン[22][23]

エイブル保証[24]

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef