鉄コン筋クリート
[Wikipedia|▼Menu]
第7回日本映画テレビ技術協会映像技術賞、アニメ・劇映画部門

舞台
1995年版

劇団黒テント第37回公演として『鉄コン筋クリート 宝町ダンス』のタイトルで1995年4月21日から30日まで本多劇場にて上演された。演出を佐藤信、台本を大岡淳、串田杢弥、佐藤信、手塚とおるが担当した。
2018年版

2018年11月18日から11月25日まで天王洲 銀河劇場で全12公演上演された[8]。演出は松崎史也、脚本は畑雅文[9]。主催は製作委員会方式による2018舞台「鉄コン筋クリート」製作委員会、問い合わせ先はネルケプランニング
キャスト(2018年版)



クロ:若月佑美(当時乃木坂46

シロ:三戸なつめ

蛇:谷口賢志

組長:我善導

チョコラ:船木政秀

バニラ:橘輝

福助:加藤靖久

虎:新田健太



藤村:コング桑田

沢田:玉置玲央

安達:山下征志

大田:書川勇輝

朱美:新原美波

朝:齋藤久美子

夜:木原実優

源六:花王おさむ

木村:窪塚俊介

鈴木:中西良太



出典^ “「ピンポン」「鉄コン筋クリート」。漫画好きが支持する漫画家、松本大洋って知ってる?”. CinemaGene. (2015年12月17日). https://cinemagene.com/post-4477/ 2022年11月27日閲覧。 
^ “鉄コン筋クリート 1”. 小学館. 2022年11月27日閲覧。
^ “鉄コン筋クリート 2”. 小学館. 2022年11月27日閲覧。
^ “鉄コン筋クリート 3”. 小学館. 2022年11月27日閲覧。
^ “鉄コン筋クリート 1(文庫版)”. 小学館. 2022年11月27日閲覧。
^ “鉄コン筋クリート 2(文庫版)”. 小学館. 2022年11月27日閲覧。
^ “鉄コン筋クリート 3(文庫版)”. 小学館. 2022年11月27日閲覧。
^ <“若月佑美、乃木坂46として最後の舞台「鉄コン筋クリート」開幕「未来が少し見えた」”. 音楽ナタリー. (2018年11月18日). https://natalie.mu/music/news/308436 2018年11月19日閲覧。 
^ “「鉄コン筋クリート」舞台化、乃木坂46若月佑美と三戸なつめがクロ&シロに”. ステージナタリー. (2018年9月27日). https://natalie.mu/stage/news/301309 2018年10月13日閲覧。 

関連項目

工藤直子 - 松本大洋の母。作中に詩集『のはらうた』が登場する。

井上三太 - 松本大洋の従兄。作中に『TOKYO TRIBE』が登場する。

ギャートルズ - 作中に「鉄コン筋クリート」という言葉が登場し、こちらの方が初出は古い。

外部リンク

小学館コミック -ビッグコミックスピリッツ?SPINET-


ビッグコミックスピリッツアーカイブ

小学館オンラインアーカイブ

アニメ映画版公式サイト

鉄コン筋クリート - allcinema

鉄コン筋クリート - KINENOTE

鉄コン筋クリート - オールムービー(英語)

鉄コン筋クリート - IMDb(英語)

舞台版公式サイト










若月佑美
テレビドラマ

BAD BOYS J

初森ベマーズ

今日から俺は!!

頭に来てもアホとは戦うな!

父と息子の地下アイドル

私の家政夫ナギサさん

共演NG

結婚できないにはワケがある。

アンラッキーガール!

ユーチューバーに娘はやらん!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef