鈴木雅之_(演出家)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

第82回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 監督賞(『HERO』)[4]

この節の加筆が望まれています。

監督作品
テレビドラマ

オレの妹急上昇(1987年)

あなたが欲しい(1989年)

この胸のときめきを(1989年)

奇妙な出来事(1989年 - 1990年)

いつも誰かに恋してるッ(1990年)

世にも奇妙な物語(1990年 - 2013年)

「恐怖の手触り」

「猿の手様」

「遅すぎた恋人」

秋の特別編「代打はヒットを打ったか?」

冬の特別編「大予言」

「家族の肖像」

春の特別編「もう一人の花嫁」

「目撃者」

秋の特別編「ニュースおじさん」

春の特別編「奇遇」

「不幸の伝説」

冬の特別編「妄想特急」

冬の特別編「言葉の戦争」

秋の特別編「マエストロ」

冬の特別編「先生の『あんなこと』」

秋の特別編「公園デビュー」

春の特別編「くしゃみ」

春の特別編「夜汽車の男」

春の特別編「サイゴノヒトトキ」

秋の特別編「理想のスキヤキ」

秋の特別編「耳かき」

春の特別編「AIRドクター」


いつか誰かと朝帰りッ(1990年)

新OL三人旅2「飛騨高山湯けむり殺人」(1991年)

君たちがいて僕がいる(1992年)

大人は判ってくれない(1992年)

白鳥麗子でございます!(1993年、チーフディレクター)

チャンス!(1993年)

29歳のクリスマス(1994年、チーフディレクター)

17才-at seventeen-(1994年、チーフディレクター)

王様のレストラン(1995年、チーフディレクター)

まだ恋は始まらない(1995年、チーフディレクター)

ロングバケーション(1996年)

こんな私に誰がした(1996年、チーフディレクター)

3番テーブルの客(1997年)

成田離婚(1997年、チーフディレクター)

総理と呼ばないで(1997年、チーフディレクター)

世界で一番パパが好き(1998年、チーフディレクター)

ショムニ(1998年 - 2002年、2013年、チーフディレクター)

古畑任三郎(1999年)

第26回「古畑任三郎 vs SMAP」

第27回「黒岩博士の恐怖」

第29回「その男、多忙につき」


HERO(2001年、2014年、チーフディレクター)

スタアの恋(2001年、チーフディレクター)

熱烈的中華飯店(2003年、チーフディレクター)

太閤記 サルと呼ばれた男(2003年)

徳川綱吉 イヌと呼ばれた男(2004年)

恋におちたら?僕の成功の秘密?(2005年、チーフディレクター)

ほんとにあった怖い話(2005年)

「心霊写真」


おかしなふたり(2006年、チーフディレクター)

ザ・ヒットパレード?芸能界を変えた男・渡辺晋物語?(2006年)

向井千秋 夢を宇宙に追いかけた人(2006年)

鹿男あをによし(2008年、チーフディレクター)

婚カツ!(2009年、チーフディレクター)

プロポーズ兄弟?生まれ順別 男が結婚する方法?(2011年)

東野圭吾ミステリーズ(2012年)※ナビゲーションパート演出

PRICELESS?あるわけねぇだろ、んなもん!?(2012年、チーフディレクター)

坊っちゃん(2016年)[5]

吹く風は秋(2017年)

ラジエーションハウス?放射線科の診断レポート?(2019年[2]、2021年、チーフディレクター)

元彼の遺言状(2022年、チーフディレクター)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef