金田一少年の事件簿_(アニメ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2014年4月5日 - 9月27日
2015年10月3日 - 2016年3月26日 土曜 17:30 - 18:00 読売テレビ(製作局)ほか
日本テレビ系列(NNS)フルネット局28局[注釈 28] 日本全国[注釈 29]
2014年4月6日 - 9月28日
2015年10月4日 - 2016年3月27日 日曜 7:00 - 7:30[注釈 30] テレビ大分 大分県 NNS/FNSクロスネット局
2017年6月14日 - 7月20日
2019年6月20日 - 月曜 - 金曜 17:00 - 17:30
月曜 - 金曜 21:00 - 22:00 アニマックス 日本全域 リピート放送あり
連日放送

日本国内 インターネット配信(第1期) / 放送期間および放送時間 配信期間 配信時間 配信サイト 備考
2014年4月8日 - 9月30日 火曜 0:00更新(月曜深夜) バンダイチャンネル
2014年4月14日 - 10月6日 月曜 12:00 更新 GYAO! 全話最新話1週間無料
2014年8月4日 - 10月13日(第15話以降) ニコニコチャンネル 全話有料
第1話 - 第7話6月5日から配信、第8話 - 第14話7月28日から配信

日本国内 インターネット配信(第2期) / 放送期間および放送時間 配信期間 配信時間 配信サイト 備考
2015年10月5日 - 2016年3月28日 月曜 12:00 更新 GYAO!ストア 全話有料
バンダイチャンネル 全話有料
月曜 15:00 更新 ニコニコチャンネル 全話有料
2015年10月12日 - 2016年4月4日 月曜 12:00 更新 GYAO! 全話最新話1週間無料

アニメ映画
金田一少年の事件簿 (アニメ映画)

金田一少年の事件簿
監督
西尾大介
脚本西岡琢也
原作天樹征丸金成陽三郎さとうふみや
出演者山口勝平
中川亜紀子
夏八木勲
平田広明
山本圭
音楽和田薫
主題歌「Mystery of Sound」(円谷憂子
製作会社東映動画
配給東映
公開 1996年12月14日
上映時間95分
製作国 日本
言語日本語
配給収入5.6億円[13]
次作金田一少年の事件簿2 殺戮のディープブルー
テンプレートを表示

ポータル 映画
プロジェクト 映画

『金田一少年の事件簿』(きんだいちしょうねんのじけんぼ)は、1996年12月14日に公開されたアニメ映画第1作である。原作はノベルス「オペラ座館・新たなる殺人」。
概要

『金田一少年の事件簿』初のアニメ作品であり、後のテレビアニメ版に先駆けて公開された。上映時間95分。

テレビアニメ版と担当声優が一部異なり、金田一一役は山口勝平、剣持勇役はテレビドラマ版「オペラ座館殺人事件」にも出演した夏八木勲(テレビアニメ版「オペラ座館殺人事件」、映画の次回作「殺戮のディープブルー」にもゲスト出演)、黒沢和馬役は山本圭がそれぞれ担当している。なお、七瀬美雪役の中川亜紀子はテレビアニメ版でも引き続き美雪役を担当。音楽や風景、背景の一部はテレビアニメ版「オペラ座館殺人事件」やオープニングタイトルバックに流用されている。原作とはストーリーやキャラクター設定が一部異なっている。

1997年VHSLDでソフト化されている。後にHDリマスター版がWOWOWなどで放送された。
登場人物「金田一少年の事件簿の登場人物」も参照
金田一 一(きんだいち はじめ)
- 山口勝平主人公。不動高校2年生で金田一耕助の孫。黒沢に招待され、歌島を再び訪れる。当初はかつての事件の影響から乗り気ではなかったが、伊勢海老の食べ放題目当てに行くことにした。真犯人が起こした劇場火災に巻き込まれ、美雪共々死にかけるが、剣持に助けられる。真犯人が逮捕される前に会話し、以前のオペラ座館殺人事件と同じく、犯人のことを思い、涙を流した。
七瀬 美雪(ななせ みゆき)
声 - 中川亜紀子不動高校2年生で一の幼なじみ。一と同じく、黒沢に招待されて、歌島を再び訪れ、「幻想」のリハーサルを間近で見られることに歓喜する姿を見せる。
剣持 勇(けんもち いさむ)
声 - 夏八木勲警視庁捜査一課の警部。一と美雪と同じく、黒沢に招待され、歌島を再び訪れる。以前の事件で一のことを認めたにも関わらず、大人気もなく一に突っかかる姿も見せた。
黒沢 和馬(くろさわ かずま)
声 - 山本圭劇団「幻想」の団長。
能条 光三郎(のうじょう こうざぶろう)
声 - 平田広明劇団「幻想」の団員。27歳。劇団のスターだが、わがままで自分勝手な性格。美歌の恋人だったが彼女を捨てて、聖子と婚約する。劇では、ヒロインの恋人・シャニイ子爵(ラウル・シャニュイ子爵)と怪人ファントムと道具係のジョゼフ・ビュケ(「オペラ座の怪人」ではジョセフ・ブケー)の3役を演じる。3人目の被害者であり、アイスピックで殺されかけるも生存。
黒沢 美歌(くろさわ みか)
声 - 円谷憂子黒沢の娘。能条とは結婚を誓い合った仲だったが、能条に捨てられ4年前に自殺。4年前の劇では主にヒロインのクリスティーヌ・ダーエを演じていた。
真上寺 聖子(しんじょうじ せいこ)
声 - 勝生真沙子団員の1人。「幻想」理事長・真上寺秋彦の娘。能条の婚約者であるが、原作と違い結婚はしていない。底意地の悪そうな顔だちに加え、厚化粧で傲慢で高飛車な性格。劇では主にカルロッタを演じるが、本人はクリスティーヌを演じたがっていた。1人目の被害者で絞殺後、シャンデリアの下敷きになった状態で発見される。
加奈井 理央(かない りお)
声 - 大谷育江団員の1人。美雪からは若手No.1女優と評されている。美歌とは高校時代からの親友であった。タメ口・軽口・見下し・激昂する原作とは違い、社交的で明るい性格。劇では主にヒロインのクリスティーヌ・ダーエ役を演じる。
緑川 由紀夫(みどりかわ ゆきお)
声- 千葉一伸団員の1人。痩せ型で長髪。卑屈で臆病な性格で能条のパシリ。滝沢とは仲が良く、行動を共にすることも多い。劇では主にフィリップ伯爵(フィリップ・シャニュイ伯爵)を演じる。2人目の被害者で絞殺された後、貯水槽で発見される。
滝沢 厚(たきざわ あつし)
声 - 高木渉団員の1人。肥満体型で低身長。ナルシストな性質で、自分で撮り貯めたビデオテープをコレクションしている。脚本家志望であるが上手くいっていない。3人目の被害者であり、物置で首を吊ろうとした際に足を滑らせ、斧に頭をぶつけて死亡。自身の脚本を貶した能条と聖子、犯行用の南京錠を購入するところを目撃した緑川を、オペラ座の怪人に見立てて殺害する事を示した遺書を残していた。この事から一連の事件の犯人と思われたが、真犯人により殺害後に自殺を偽装されていた。
江口 六郎(えぐち ろくろう)
声 - 菊池正美美歌の幼馴染。夏の期間、オペラ座館にウェイターのバイトに来ている。美歌に好意を寄せていた為、美歌を裏切った能条を憎んでいる。
間久部 青次(まくべ せいじ)
声 - 大場真人黒沢の友人で画家。髪型など原作と容姿が異なる。幼い頃から美歌の絵を描き続けてきた。気難しい人物で近寄りがたい雰囲気があるが、画家としての腕前は確かであり、黒沢と共に舞台演出も行う。
佐伯 涼子(さえき りょうこ)
声 - 吉田理保子アニメオリジナルキャラクター。能条のホームドクター。事件では検死も担当。
武村 英三(たけむら えいぞう)
声 - 三遊亭圓歌アニメオリジナルキャラクター。不動産経営者。真上寺の父親・真上寺秋彦に土地を売ったことがあり、歌島を買い取ろうとしていた[14]
警官
声 - 新田三士郎静岡県警の警察官。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:291 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef