金内吉男
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ミステリー・ゾーン(キャラハン[13]

未知との遭遇(クロード・コラム〈フランソワ・トリュフォー〉)※テレビ朝日旧録版

名探偵ポワロ 海上の悲劇(クラパトン)※NHK版

モンテカルロ・ラリー(ディグビー・ドーリッシュ少佐〈ピーター・クック〉)

野獣暁に死す(ビル・カイオワ〈モンゴメリー・フォード〉)※TBS版

野性の少年 (ジャン・イタール<フランソワ・トリュフォー>)

遊女・杜十娘(リンフ〈類際成〉)

四銃士(アラミス〈リチャード・チェンバレン〉)

ラストエンペラー(ナレーション)

らせん階段(スティーヴン・ウォーレン〈ゴードン・オリヴァー〉)

ラット・パトロール 第1シーズン(サム・トロイ軍曹〈クリストファー・ジョージ〉)日本テレビ

レナードの朝(レナード・ロウ〈ロバート・デ・ニーロ〉)※ソフト版

ローハイド(ピート・ノーラン)

ロンメル軍団を叩け(ヒュー・ターキントン少佐〈クリントン・グレイン〉)※フジテレビ版

地上最強の美女バイオニック・ジェミー(コンピューター アレックス7000)

テレビアニメ

宇宙ライダーエンゼル / キャプテン・ゼロ(英語版)(1963年) - スコット・マクロード

鉄腕アトム (アニメ第1作)(1963年) - 青騎士、ホームスパン、他

科学少年J.Q(1965年) - レース

W3(1965年) - 星光一

太陽の使者 鉄人28号(1980年) - 敷島博士[14]

ハロー!サンディベル(1981年) - レスリー・クリスティー[15]

アンドロメダ・ストーリーズ(1982年) - ナレーション

劇場アニメ

FUTURE WAR 198X年(1982年) - ギブスン大統領[16]

時空の旅人(1986年) - 明智光秀[17]

宇宙皇子(1989年) - ナレーション[18]

三国志 - ナレーター

三国志 第一部・英雄たちの夜明け(1992年)

三国志 第二部・長江燃ゆ!(1993年)


ラジオ

夜のバラードTBSラジオ) - パーソナリティ(1966年 - 1968年)

金光教の時間

CD

インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN(ブラフォード将軍)

CM

全薬工業 『コザック』(顔出し)

その他

NHKスペシャル『大英博物館』(ナレーション)

残酷を超えた驚愕ドキュメント・カランバ(ナレーション)

世界・ふしぎ発見!(ナレーション)

アメリカン・バイオレンス(1981年 日本・アメリカ合作ドキュメンタリー映画)(ナレーション)

ヨーロッパ?激動の20世紀(ジョン・テライン)(NHK)

いきいき大自然(デイビッド・アッテンボロー)(NHK)

脚注[脚注の使い方]^ a b c 『日本タレント名鑑(1992年版)』VIPタイムズ社、1992年、82頁。 
^ a b c d e 『新撰 芸能人物事典―明治~平成』日外アソシエーツ、2010年11月1日、229頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4816922831
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef