野辺山宇宙電波観測所
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b c 東京天文台野辺山宇宙電波観測所「特集:動きだした大型宇宙電波望遠鏡」『天文月報』第75巻、第6号、日本天文学会、165-179頁、1982年6月。https://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/1982/pdf/19820604.pdf。 
^ a b 高橋慶太郎「海部宣男氏ロングインタビュー 第4回:野辺山45 m電波望遠鏡(前編)」『天文月報』第113巻、第7号、日本天文学会、440-451頁、2020年7月。https://www.asj.or.jp/jp/activities/geppou/item/c0174708b293726e1c72e1be39d7f9ccd61dc2d4.pdf。 
^ 電波天文学の振興について - 日本学術会議
^ a b c 田中春夫「大型宇宙電波望遠鏡建設の現況」『天文月報』第73巻、第5号、日本天文学会、116-121頁、1980年5月。https://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/1980/pdf/19800503.pdf。 
^ a b “強度偏波計について”. 国立天文台野辺山. 2022年5月1日閲覧。
^ “電波望遠鏡の紹介”. 国立天文台野辺山. 2022年5月1日閲覧。
^ 北條雅典、篠原徳之、関口英昭、野辺山太陽電波観測所における電波環境調査と混信軽減対策 (PDF) 国立天文台報 No.13, p.23-44, 2010
^ 鳥居近吉「太陽電波と41年」『天文月報』第88巻、第10号、日本天文学会、393-398頁、1995年10月。https://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/1995/pdf/19951001c.pdf。 
^ “国立天文台の太陽電波観測のあゆみ”. 国立天文台野辺山. 2022年5月1日閲覧。
^ “野辺山電波ヘリオグラフ はじめに”. 国立天文台野辺山. 2022年4月11日閲覧。
^ a b “電波ヘリオグラフ”. 国立天文台. 2022年4月11日閲覧。
^ 甲斐敬造「電波ヘリオグラフ」『天文月報』第81巻、第5号、日本天文学会、124-127頁、1988年5月。 
^ a b “NROかわら版 第16号” (PDF). 国立天文台 野辺山宇宙電波観測所 (2020年5月20日). 2022年4月10日閲覧。
^野辺山電波ヘリオグラフの国際運用と電波観測に基づく太陽コロナ磁場計測の成功 名古屋大学 (PDF)
^ “野辺山の太陽観測 共同運用 停止予定―世界から継続要望”. 信濃毎日新聞. (2015年1月12日). ⇒オリジナルの2015年1月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150113061534/https://www.shinmai.co.jp/news/20150112/KT141226FTI090046000.php 2022年4月1日閲覧。 
^ “野辺山の電波望遠鏡「ヘリオグラフ」太陽観測終了へ”. 信濃毎日新聞. (2020年3月25日). ⇒オリジナルの2020年3月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200326223158/https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200325/KT200307FTI090004000.php 2022年4月1日閲覧。 
^ 国立天文台野辺山 [@NAOJ_Nobeyama] (2020年6月18日). "今年の3月に運用が終了した #野辺山電波ヘリオグラフ の撤去作業が始まりました。東西基線はそのまま残りますが、最終的には南北基線の半分以上が撤去の予定です。地元の南牧村へ譲渡され、南牧村の施設で展示されるとのこと。本日は3基が撤去されました。#国立天文台野辺山". X(旧Twitter)より2022年4月10日閲覧。
^ 国立天文台野辺山 [@NAOJ_Nobeyama] (2020年12月16日). "#野辺山電波ヘリオグラフ 南北基線の撤去作業は最終段階となっています。今年3月に運用を停止し、南北基線の撤去工事が6月から実施されていました。ついに最終段階となり、現在は基礎の撤去工事が雪の舞う中で行われています。#国立天文台野辺山". X(旧Twitter)より2022年4月10日閲覧。
^ 柴崎清登「野辺山太陽電波観測所と電波ヘリオグラフの思い出」『国立天文台ニュース』第260号、国立天文台、6-9頁、2015年3月。 
^ 中島弘「野辺山で太陽電波の観測を始めて50年」『国立天文台ニュース』第316号、国立天文台、4-7頁、2019年11月。 

外部リンク

国立天文台


国立天文台 野辺山

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度56分27.6秒 東経138度28分12.8秒 / 北緯35.941000度 東経138.470222度 / 35.941000; 138.470222

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef