野原しんのすけ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 頭の形から「クリクリボーズ」「そらまめ小僧」「ジャガイモ小僧」「男爵ジャガイモ」などと揶揄される。
^ 初期には、みさえが髪を切るのを失敗し、後頭部を切り過ぎてしまった際、「アルシンドみたいでかっこい?」と言っていた事がある(原作7巻、アニメでは1994年2月14日放送「オラ髪型を変えるゾ」)。
^ ただし、物の匂いを嗅ぐ際には鼻の穴が描かれる。嗅覚はお菓子を隠してある場所や種類を見抜くほどに卓越している。
^ 近所のいじめっ子やマフィアのボスがゲンコツで殴打した際に、あまりの硬さに痛がって泣いてしまうほど。逆に、しんのすけはまったく痛みを感じていない。
^ なお、この時本来はつるが面倒を見に来る予定だったが、当日ぎっくり腰になったため銀の介が代わりに来た。
^ しんのすけがみさえや風間トオルと中身が入れ替わった際や、北与野博士の発明品によって鏡の中から誕生した腹黒いしんのすけといった、通常状態ではないしんのすけは正面向きの笑顔を見せている。さらに原作初期は、目と笑い顔が同時に描かれることもしばしばあった
^ 2008年7月25日「雨の日曜日だゾ」放送など
^ ただし、他者に脱がされた時は女性のように恥ずかしがり、みさえに脱がされた時は「ケダモノ?」と言う。
^ ただし直接描写はされず、原作では「ご自由に想像して下さい」などと表記される。
^ ひろしが仕事でミスを犯し会社を辞めようとした時には、しんのすけの健気な姿を見て立ち直り、辞表(アニメでは退職願)を破り捨てた(原作7巻、アニメでは1993年11月1日放送「父ちゃんはお疲れだゾ」)
^ シラを切っても、多くは見え見えなのでバレている。
^ アニメ「良い子のしんちゃんだゾ」1994年6月6日放送。冷蔵庫にあったカクテルをジュースと間違えて飲んだ。
^ ななこに静電気を触られようとしたが、結果的に静電気を触ったのは母のみさえで、しんのすけは絶望のどん底へ突き落とされ、ショックのあまり失神するオチになった(なお、みさえとななこはしんのすけに何があったかは感づかれていない)。
^ 風間が通う塾のクラスメイトの一部、現役ジュニアアイドル、高慢なエリートビジネスマンや経営者など。
^ この際、みさえは建前はしんのすけに引き止めさせたが、心内では「よく言った、しんのすけ!」としんのすけを褒めていた。
^ 劇場版『謎メキ!花の天カス学園』において、些細なきっかけから風間と口論になった際に、みさえの悪口を言った風間に対して激怒し、「風間くんなんか嫌いだぞ!どっか行っちゃえ!」と吐き捨て、風間を傷心させてしまった。
^ アルバイト先にしんのすけが現れるたびに問題を起こすことで監督不行の責任を取らされ、バイトを短期間で解雇されてしまう。
^ 原稿の締め切り直前に妻や関係者達に押しかけられたり、ツアー旅行などで鉢合わせるなどでしんのすけに翻弄され、大怪我を負わされたり、警察に誤認逮捕される事で最終的に原稿を落としてしまう。
^ カレーは納豆より好き(原作3巻、アニメでは1994年1月24日放送「納豆ゴハンを作るゾ」)。
^ アニメ第1話ではおつかいを頼まれた際にしんのすけが「お前が行けよ、みさえ」と言って、ひろしの真似するなと注意された。そのエピソードでは「母ちゃん」と呼んでいる。妹のひまわりは2歳児以降は「パパ」「ママ」と呼ぶ[要出典]。
^ 長らく原作のみでの登場であったが、2022年8月6日放送でアニメ初登場。
^ 1回のみの登場。現在でもこの設定が使われているのか不明。
^ ひろしとみさえも放送初期はそれぞれ「パパ」「ママ」とクレジットされていたが、両者が名前でクレジットされるようになってからもしばらく「しんちゃん」と表記されていた。

出典^ a b c d アニメ「クレヨンしんちゃん」野原しんのすけ役・矢島晶子さんの降板について
^ a b c 2代目しんちゃん役 声優・小林由美子に決定 大役に「光栄とともに責任の重さ痛感」,スポーツニッポン,2018年6月14日
^ 原作37巻
^ a b c 原作4巻
^ アニメ「スケートの天才だゾ」(1993年11月29日放送)
^ アニメ「かたたたたき券だゾ」(2005年8月26日放送)
^ アニメ「オラがオラになった日だゾ」(2007年6月8日放送)
^ 2004年7月17日「パパママプロジェクトだゾ」放送など。
^ アニメ「帰ってきた地獄のセールスレディだゾ」(1993年11月1日放送)
^ アニメ「オラ達もオーストラリアだゾ 2」(2000年9月15日放送)
^ a b c d 儀人, 臼井 (1997-01). “『クレヨンしんちゃん』一家が円満なわけ”. 婦人公論 1: 144?147. https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I4089915-00. 
^ アニメ「ボウリング大会だゾ」(2013年10月18日放送)など
^ 原作14巻、アニメでは1996年5月17日放送「女子高の文化祭だゾ」
^ 原作7巻、アニメでは1993年11月15日放送「ぬい物をするゾ」
^ 1995年3月27日放送「春の朝はのどかだゾ」
^ アニメ「よしなが先生が急病だゾ」(1993年5月24日放送)、「父ちゃんはお疲れだゾ」(1993年11月1日放送)
^ アニメ「バーベキューするゾ」(1993年11月1日放送)
^ 原作6巻、アニメでは「お注射はキライだゾ」(1993年11月15日放送)
^ 原作1巻、アニメでは「歯医者に行くゾ」(1992年4月27日放送)
^ 原作2巻、アニメでは「おゾウニを食べるゾ」(1993年1月11日放送)
^ 原作13巻、アニメでは1995年10月23日放送「焼きそばが爆発だゾ」
^ 1994年8月29日放送「ピーマンを育てるゾ」、2011年12月2日放送「ちくわともやしだゾ」、2013年6月7日「ピーマンを返すゾ」など。
^ 2015年11月27日放送「静電気でビビビ!だゾ」
^ 原作20巻
^ 原作42巻、アニメでは2005年11月18日放送「さよならファイヤー!だゾ」
^ 原作43巻、アニメでは2006年1月13日放送「オラの心はエリートだゾ」
^ 原作19巻、1997年10月17日放送「遠足のおやつを買うゾ」。
^ アニメ1994年2月21日放送「みさえの同窓会だゾ」

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef