里見八犬伝_(1983年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]
闇の軍団の侍大将で非道を繰り返していたが、玉を手に入れ、親兵衛が吹く伏姫の笛の音により、正義の心に目覚める。槍術を得意とする。
闇の軍団


玉梓 - 夏木マリ
100年前、毒婦として蟇田定包を操り民衆を苦しめていたために、里見義実らに焼き殺された。後に「御霊様」の力で妖艶な美貌の妖怪として復活し、血の池に入ることで永遠の若さを保っている。親兵衛は玉梓の次男の転生した姿であることが明かされる。

蟇田素藤 - 目黒祐樹
玉梓の長男。玉梓と共に焼き殺されたが、復活して里見一族を皆殺しにした。生まれ変わった姿は皮膚が焼けただれていたため、高貴な姫の皮膚を移植し、最後の皮膚として静姫を狙う。

妖之介 - 萩原流行
大蛇の化身。毛野を「自分のために生まれてきた女」と惚れ込み、我が物にしようとする。

浜路 - 岡田奈々
義兄である信乃を想い続け、婚礼の席で代官が死んだことで信乃と駆け落ちしようとするも彼をかばって命を落とす。遺体は幻人によって回収され、全身が毒の体で蘇り、闇の軍団の配下として八犬士の敵となってしまう。

幻人 - 汐路章
御霊様の司祭で、素藤の皮膚の移植や、浜路の体を毒に作り変えるなど、医術・妖術に秀でている。

船虫 - ヨネヤマ・ママコ
ムカデの妖怪で普段は老婆の姿をしている。大角の母を殺し、成りすまして静姫を襲う。

悪四郎 - 浜田晃

その他


蟇六 - 遠藤太津朗

彦爺 - 殿山泰司

太田正春 - 高柳良一

太田資正 - 成田三樹夫

農民 - 小峰隆司

正香 - 北城真記子

小萩 - 賀田裕子

杉倉木曾介 - 鈴木瑞穂

樋上宮六 - 曽根晴美

在村 - 鈴木康弘

案内の侍 - 唐沢民賢

宴の侍 - 石丸謙二郎、畑中猛重

村の子供 - 池田直人、上田絵美

村の老婆 - 岡島艶子

宴の男 - 高野嗣郎

笛の侍 - 清水昭博

毒娘 - 小島憲子、大内弘子、森山啓子、前川恵美子、諏訪裕子、松村真弓

黒鎧武者 - 井上誠吾関根大学麿のぼる、小船秋夫、江原政一、白井滋郎、藤沢徹夫、細川純一

代官家来 - 成瀬正福本清三峰蘭太郎、平河正雄

配役不明 - 宮城幸生、池田謙治、椿竜二、美柳陽子、稲垣陽子、沢田祥二、山本亨、井上清和

スタッフ

監督 -
深作欣二

製作 - 角川春樹

原作 - 鎌田敏夫 『新・里見八犬伝』

脚本 - 鎌田敏夫・深作欣二

主題歌 - ジョン・オバニオン「里見八犬伝(英語:I Don't Want This Night To End)」、「八剣士のテーマ (White Light)(英語:Hakkenshi's Theme (White Light))」、ともに作詞作曲はジョーイ・カーボーン

音楽監督 - NOBODY

音楽 - NOBODY、佐久間正英難波弘之

アクション - JACコマンド

撮影 - 仙元誠三

美術 - 今村力

照明 - 渡辺三雄

録音 - 荒川輝彦

編集 - 市田勇

助監督 - 松永好訓

技斗 - 菅原俊夫

舞踊振付 - 謝珠栄

特殊衣装デザイン - 合田瀧秀

特殊メイク - 仁瓶まゆみ

イラスト - 西口司郎

特撮 - 特撮研究所

特撮監督 - 矢島信男

操演 - 鈴木昶、白熊栄次

撮影 - 高橋政千

照明 - 岡本洋治

美術 - 大澤哲三、松原裕志

火薬 - 大平特殊効果(久米攻、関山和昭)



特殊視覚効果 - デン・フィルム・エフェクト東宝映像

スペシャルエフェクトスーパーバイザー - 佐川和夫

視覚効果 - 中野稔

光学撮影 - 小野寺浩

視覚効果 - 宮西武史


ビデオ合成 - 東通ecgシステム

現像 - 東洋現像所

プロデューサー - 佐藤雅夫、豊島泉、菅原比呂志

配給 - 東映

製作
企画

角川春樹は、東映チャンバラ映画東千代之介中村錦之助主演で1954年から1959年にかけて製作された「里見八犬伝」シリーズ[7]に胸躍らせた世代で[8]、角川が映画製作に参入しようと決意した際、『復活の日』と共に映画化を熱望し[9]、角川映画10年の総決算として映画化に取り組んだ[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:143 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef