里の秋
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注^ 1946年昭和21年)1月から半年にわたって社団法人日本放送協会東京放送局が放送したラジオ番組。月 - 金曜の午前と午後に放送され、多くの人がこの放送に耳を傾けていたとされる。後番組の『尋ね人の時間』と合わせて、9万9000件以上を紹介し、そのうち約1/3が再会までたどり着いた。
^ 好きな童謡1位は赤とんぼ/「母が歌ってくれた」、四国新聞社2003年6月27日

関連項目

白鷺山公園 - たつの市が全国公募した「あなたの好きな童謡」の上位8曲の一つとして、公園内の「童謡の小径」に歌碑が在る。

リンゴの唄 - 当時の大ヒット歌謡曲

みかんの花咲く丘 - 斎藤の作詞ではないが、作曲:海沼、歌:川田の組み合わせによる1946年(昭和21年)のヒット作。海沼が「1回放送するためだけの歌」と作詞者に持ちかけ、放送日当日に完成するという構図が似ている。

テレサ・テン - 作詞家の莊奴による中国語の歌詞で、「又見炊烟」(you jian chu? y?n。「かまどの煙がまた昇る」の意)のタイトルで歌った。この曲は今でも歌い継がれる曲となり、日本でも著名な王菲伍芳等のアーティストもこの曲をカバーした。

山武市千葉県) - 斎藤が教師をしていた成東町の城跡公園に歌碑が建てられている(1982年(昭和57年))ほか、市町村防災行政無線のチャイムとして里の秋を採用している。歌とは関係ないが、終戦直前アメリカ軍の関東上陸に備え、近衛第3師団が置かれた。この城跡公園からはコロネット作戦の上陸地点の一つ、九十九里浜が見える。

いすみ市(千葉県) ‐ 海沼が疎開していた岬町岩熊地区に「童謡の里」として、歌碑が建立されている。

みんなの童謡

外部リンク

里の秋
- YouTube(歌:山野さと子

童謡の研究(里の秋の制作秘話)

Home Page 銀の櫂(斎藤信夫と成東町の様子について)

戦時下に喪われた日本の商船 - archive.today(2013年4月27日アーカイブ分)(星月夜の制作秘話)

社会実情データ図録(引揚者の人数について)

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef