都電荒川線
[Wikipedia|▼Menu]
東京地下鉄: 南北線


←27(赤羽線)








6.5SA 17 飛鳥山停留場


19→


6.9SA 18 滝野川一丁目停留場


7.3SA 19 西ヶ原四丁目停留場


三田線


西巣鴨駅


7.7SA 20 新庚申塚停留場


←18・41→


7.9SA 21 庚申塚停留場


8.4SA 22 巣鴨新田停留場


JR東: 山手線


大塚駅


8.9SA 23 大塚駅前停留場


16→


9.4SA 24 向原停留場


東京地下鉄: 有楽町線


東池袋駅


10.0SA 25 東池袋四丁目停留場


←17→


10.2SA 26 都電雑司ヶ谷停留場


東京地下鉄: 副都心線


10.7SA 27 鬼子母神前停留場


雑司が谷駅




11.2SA 28 学習院下停留場


神田川


←15


11.7SA 29 面影橋停留場


12.2SA 30 早稲田停留場


↓15・39

荒川線(あらかわせん)は、東京都荒川区三ノ輪橋停留場から新宿区早稲田停留場までを結ぶ[1]東京都交通局事業主体とする東京都電車(都電)の軌道路線(路面電車)である。愛称は「東京さくらトラム」[4]駅ナンバリングで使われる路線記号はSA(2017年11月下旬から順次導入)[5]

東京都区部北側に延びる12.2キロメートルの路線に30の停留場があり、第二次世界大戦前の東京市時代からの歴史を持つ都電路線が相次ぎ廃止された後も唯一残る路線である[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:142 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef