郷誠之助
[Wikipedia|▼Menu]
郷誠之助を中心として、財界の斡旋・調停などで活躍した若手実業家のグループ[8]。元部下の岩倉具光河合良成後藤圀彦により設立された[9][10]。東京・番町の郷の邸宅で毎月1回会食したところから番町会と呼ばれ、1923年ころから1934年ころまで続いた[8]。設立者に加えてメンバーとされる人物は、永野護河合良成長崎英造正力松太郎小林中中島久万吉、中野金次郎(のちに日通社長)、伊藤忠兵衛金子喜代太(のちに浅野セメント社長)、春田茂躬(日中合弁「中日実業」専務取締役)、渋沢正雄渋沢栄一三男)、松岡潤吉松岡修造の娘婿)ら[8][11](河合良成は小林中と長崎英造は関係がなかったと後年の著書で述べている[12])。1933年に会のメンバーらが帝人株10万株を入手したことに対し、1934年に武藤山治(元鐘紡社長)経営の『時事新報』が「番町会を暴く」と題した糾弾記事を連載し、政治家と財界人の癒着による不正であると攻撃した[8][13]。連載中に武藤が暴漢に射殺されたことから番町会の疑惑が拡大し、また、帝人事件に絡んでメンバーが検挙されたことから会の名前が広く知られるようになった[8]
栄典
位階


1900年(明治33年)9月10日 - 従五位[14]

1926年(大正15年)12月1日 - 正四位[15]

勲章等


1924年(大正13年)

2月11日 - 旭日小綬章[16]

5月31日 - 勲三等瑞宝章[17]


1929年(昭和4年)3月4日 - 勲二等瑞宝章

1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章[18]

系譜

      郷誠之助             
     
          郷朔雄  郷濬一    
        
                       
   
郷純造    稲葉正縄 英子  郷誠次    
     
                    郷健太郎
   
           千葉忠二 恭子    
 
                      

       佐竹義準 操子        
  
                      

      岩崎豊弥      岩崎寛弥    
     
岩崎弥太郎                   
   
      岩崎久弥  岩崎彦弥太        
      
喜勢                   

           岩崎隆弥        
    
                      

保科正益  寧子  岩崎恒弥        
   

脚注[脚注の使い方]^ 『男爵郷誠之助君伝』財団法人郷男爵記念会、1943年、1頁。 
^ 『男爵郷誠之助君伝』(郷男爵記念会編、1943年(昭和18年)、「男爵の年譜」)より明治3年(1870年)に平河小学校入学、『麹町小學校の百年』(麹町小学校創立百年記念会編、1974年(昭和49年)、巻頭グラビア)より瀧廉太郎邦枝完二巖谷小波らと共に卒業生代表として掲載されている。
^ a b 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年、20頁、51頁。
^ 創立総会開く、会長は郷誠之助『大阪毎日新聞』昭和9年3月10日夕刊(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p566 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
^ 「番町会を暴く」が政治問題に『時事新報』昭和9年1月22日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p412)
^ 番町会ついに解散『中外商業新報』昭和9年5月16日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p412)
^『アルカ通信』No.173 (PDF) 考古学研究所株式会社アルカ 2018年(平成30年)2月1日刊 p.1
^ a b c d e 番町会 ばんちょうかいコトバンク
^ 河合良成『帝人事件 30年目の証言』p26-32
^ 波多野勝「正力の支援と思惑」『日米野球史?メジャーを追いかけた70年』PHP新書
^ 伏魔殿の由来 『「番町会」を暴く. 帝国人絹の巻』(時事新報社, 1934)
^ 中島久万吉と帝人事件 : 財界人から精神的指導者へ村山元理、一橋大学、2015-02-27
^ 『兵は凶器なり』 (21) 15年戦争と新聞メディア ?1926?1935?前坂俊之アーカイブス
^ 『官報』第5159号「叙任及辞令」1900年9月11日。
^ 『官報』第4289号、「叙任及辞令」1926年12月09日。
^ 『官報』第3440号「叙任及辞令」1924年2月14日。
^ 『官報』第3533号、「叙任及辞令」1924年06月04日。
^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献

郷男爵記念会編『男爵 郷誠之助君伝』1943年発行。復刻・大空社、1988年

舟橋聖一「とりかえばや秘文」(同小説に実名で登場)

関連項目

渡辺銕蔵

小島直記 - 伝記小説『極道』(中央公論社で著作集)。2012年「日経ビジネス人文庫」で再刊

外部リンク

郷誠之助|近代日本人の肖像
 (国立国会図書館) - 肖像写真及び略歴


日本の爵位
先代
郷純造男爵
郷(純造)家第2代
1910年 - 1942年次代
郷朔雄
その他の役職
先代
藤田謙一日本商工会議所会頭


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef