連続テレビ小説
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

大河ドラマ」ではしばしば見られる、出演者が別作品で同役を演じるケースはあまり見られないが、朝ドラと大河をまたいで同役を演じたケースは、2024年現在『あさが来た』がらみの2例のみである[注 30]

主役オーディション最終選考で次点の候補者は、ヒロインの友人役・姉妹役・娘役などに配されることがある[36][37][38][39][40][41][42]

また、2011年以後は脇役を演じた若手女優が後にブレークする傾向が見受けられ、「新・女優登竜門」とも称されるようになる[43]。このほか、若手女優と同様にヒロインの相手役などの脇役を演じた男性俳優のブレークも見られるようになっている。

過去にヒロインを演じた女優が、後年別役で出演する事例もあるが、特異例として2006年度下半期『芋たこなんきん』では、ヒロインの藤山直美より年下であった田畑智子小西美帆がレギュラー格で、またゲストとしていしだあゆみ菊池麻衣子の都合4人が、2019年度上半期『なつぞら』では朝ドラの第100作記念のため、松嶋菜々子山口智子貫地谷しほりら、ゲスト・端役を含め歴代ヒロインとしては最多の15人が出演したことがあった。

また、作品の舞台となった場所出身の俳優・女優が出演することもある[44]

例えば、北海道が舞台の『なつぞら』(2019年度上半期)では、北海道出身者によるTEAM NACSの全メンバーが出演している[45]。長崎・五島列島が舞台の『舞いあがれ!』(2022年度下半期)では、五島市出身の川口春奈が出演している[46][47]

直接のキャスティングではないが、2021年度下半期の『カムカムエヴリバディ』においては、第1作『娘と私』をはじめとする歴代朝ドラ作品でNHKアーカイブスに保存されている映像を流用し、それを出演者が視聴するという件が度々放送された。
放送日時

年度(半年版[注 31]では上半期)の第1回放送日は4月1日前後(3月29日 - 4月4日)の月曜日[注 32]、下半期の第1回放送日は9月30日[注 33]前後(9月27日 - 10月3日)の月曜日[注 34]である。

いずれも、半年間[注 31]に渡って放送されるが、上半期は26週間に対し、下半期は年末年始の1週間程度の休止期間があるため25週間である(#年末年始を参照)。中には、日程調整のため、通常より1週間多く(上半期27週間、下半期26週間)放送される作品もある[注 35]

なお、2020年度上半期の『エール』から2022年度上半期の『ちむどんどん』までは、新型コロナウイルス感染症の影響による収録・放送の中断期間の関係から、放送期間が通常より短くなった。
放送日時の推移(総合)

出典[4]

期 間曜 日本放送再放送
 1961年4月3日  -  1962年3月30日
娘と私)月 - 金8:40 - 9:0013:00 - 13:20
1962年4月2日
あしたの風)-1966年4月2日
たまゆら)月 - 土8:15 - 8:3012:40 - 12:55
1966年4月4日
おはなはん)- 2010年3月27日
ウェルかめ)12:45 - 13:00
2010年3月29日
ゲゲゲの女房)- 2020年3月28日
スカーレット)8:00 - 8:15
2020年3月30日
エール)-月 - 金[注 36]

本編の本放送

日本国外(ワールド・プレミアムを除く)での放送時間は、いずれも当該地域の現地時間で示す。(以下同文)

総合、
ワールド・プレミアム

月 - 金曜[注 36]8時 - 8時15分


BSBSプレミアム4K(先行放送)[注 37][注 38]

月 - 金曜[注 36]7時30分 - 7時45分[注 39]


テレビジャパン アメリカ合衆国 カナダ プエルトリコ

日 - 木曜[注 36]21時45分 - 22時(東海岸)/18時45分 - 19時(西海岸)/16時45分 - 17時( アメリカ本土[注 40]夏時間の間は15時45分 - 16時)


NGN(Nippon Golden Networkハワイケーブルテレビ日本語チャンネル

月 - 金曜[注 36]20時15分 - 20時35分(約3か月遅れ、英語字幕付。放送前後にCMが入り、放送時間は20分)


JSTV放送(ヨーロッパ各国)JSTV放送については「Japan Satellite TV」を参照(以下同文、夏時間採用時(アラブ首長国連邦は不採用)は1時間繰り下がる)

JSTV1 月 - 金曜[注 36]6時 - 6時15分( イギリス時間)/7時 - 7時15分(中央ヨーロッパ時間)/10時 - 10時15分( アラブ首長国連邦時間)

JSTV2 日 - 木曜[注 36]23時 - 23時15分(イギリス時間)/月 - 金曜 0時 - 0時15分(中央ヨーロッパ時間)/月 - 金曜 3時 - 3時15分(アラブ首長国連邦時間)[注 41]

2011年3月までのNHK-BSの3チャンネル時代は、BShiの月 - 土曜 7時30分 - 7時45分とBS2の月 - 土曜 7時45分 - 8時にも放送された。
本編の再放送

月 - 金曜は、総合で12時45分 - 13時に再放送している。2019年度までの土曜はBSプレミアムで1週間(6日分)が9時30分 - 11時に再放送されていたため、1日3回再放送された。2021年度下半期『カムカムエヴリバディ』まではBSプレミアムとBS4Kで23時 - 23時15分に再放送された。

総合

月 - 金曜
[注 36]12時45分 - 13時[注 42]

選抜高等学校野球大会の決勝戦当日は、原則として前倒し(12時15分 - 12時30分)となる(#選抜高等学校野球大会の決勝戦当日を参照)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:419 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef