逗子市
[Wikipedia|▼Menu]
市域の大部分は東部の横須賀市境付近を源流とし、相模湾に注ぐ二級河川田越川の流域で、川沿いに平地が広がっている。

海域は南から西側に広がっている。南海トラフ巨大地震が発生した際には、最大8mの津波が到達することが予想されている。これは神奈川県下の市町村で最も高い値(鎌倉市と同値)である[3] 1988年(昭和63年)撮影の逗子市中心部周辺の空中写真。1988年撮影の7枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
隣接している自治体・行政区

横浜市金沢区

鎌倉市

横須賀市

三浦郡葉山町

歴史「逗子町」も参照

1889年明治22年)4月1日 - 市町村制施行により、桜山村、逗子村、山野根村、沼間村、池子村、久木村、小坪村が合併して三浦郡田越村(たごえむら)が発足。

1889年(明治22年)6月16日 - 官設鉄道(後の横須賀線)開通、逗子駅開設。

1913年大正2年)4月1日 - 田越村が町制を施行し、逗子町と改称。

1930年昭和5年)4月1日 - 湘南電気鉄道(後の京浜急行電鉄)逗子線開業、湘南逗子駅(後の逗子・葉山駅)開設。

1943年(昭和18年)4月1日 - 横須賀市へ編入。

1944年(昭和19年)8月5日 - 軍事施設周辺の海水浴が禁止される。施設の無い場所でも遊泳は学校などの団体に限り、警察署の許可を得ることが条件とされた[4]

1947年(昭和22年) - 池子弾薬庫爆発。
ウィキソースに逗子町設置の件の総理府告示文があります。ウィキソースに逗子町を三浦郡所属とする処分の総理府告示文があります。

1946年(昭和21年)12月16日 - 逗子町に相当する地区で大火。家屋219戸が全焼、死者2人、負傷者6人[5]

1950年(昭和25年)7月1日 - 横須賀市より久木、小坪、山野根、新宿、逗子、桜山、池子、沼間の各地区(旧逗子町域)が分離独立し、三浦郡逗子町が再置される。

1952年(昭和27年)1月12日 - 小坪漁港第1種漁港に指定される。

1952年(昭和27年)4月1日 - 横須賀線に東逗子駅開設。
ウィキソースに逗子町を逗子市とする処分の総理府告示文があります。

1954年(昭和29年)4月15日 - 単独市制を施行し、逗子市となる。

1958年(昭和33年) - 披露山公園開場する。

1965年(昭和40年) - TBS興産により披露山庭園住宅の開発が始まる。

1967年(昭和42年) - 小坪湾(逗子マリーナ)埋め立て工事開始。

1996年平成8年) - 池子米軍家族住宅への入居開始。

2000年(平成12年)1月19日 - 古都保存法の指定都市となる[6]

2019年令和元年)10月25日 - 産学官連携で起業支援や企業誘致に取り組む「platform ZUSHI BIZ」設立[7]

市名の由来長柄桜山古墳から見た逗子市の街並み

逗子という地名は、もとは現在の逗子駅南側一帯の町丁(1889年までの逗子村)のもので、これが横須賀線の駅名に採用され、さらに逗子村を含む7村が合併した田越村が町制に移行するにあたり、町名に採用されたもの。

「逗子」の由来に関しては諸説ある。「三浦厨子城」(内容不詳)より、延命寺の延命地蔵尊(伝行基作)を安置する「厨子」より、役人である図師の住まいがあったことにちなむ、道が交差する交通の要衝「辻」(つじ)が転訛したなどが挙げられ、はっきりしていない[8]

なお、戦国時代頃には「豆師」「豆子」「図師」「厨子」などの字が当てられており、「逗子」の字が使われるようになったのは江戸時代からであるという[9]

ちなみに、日本の市町村を全てアルファベット順に並べると、逗子市(Zushi)が最後になる。
人口


逗子市と全国の年齢別人口分布(2005年)逗子市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 逗子市
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

逗子市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



地域

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "逗子市" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年8月)

逗子市では、一部の区域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。住居表示実施前の町名等欄で下線がある町名はその全部、それ以外はその一部であり、その町名の末尾に数字がある場合には丁目を表す。なお、町名欄に※印があるものについては、その町の区域の一部に住居表示未実施の区域があることを示す。逗子市役所管内(53町丁)

町名町名の読み町区域設定年月日住居表示実施年月日住居表示実施前の町名等備考
逗子一丁目ずし1965年5月1日1965年5月1日大字逗子、大字山野根
逗子二丁目1965年5月1日1965年5月1日大字逗子、大字山野根、大字桜山
逗子三丁目1965年5月1日1965年5月1日大字逗子、大字桜山
逗子四丁目1965年5月1日1965年5月1日大字逗子、大字桜山
逗子五丁目1965年5月1日1965年5月1日大字逗子、大字桜山
逗子六丁目1965年5月1日1965年5月1日大字逗子、大字新宿
逗子七丁目1965年5月1日1965年5月1日大字逗子
桜山さくらやま1950年7月1日未実施
桜山一丁目さくらやま1965年5月1日1965年5月1日大字桜山、大字逗子、大字池子
桜山二丁目1965年5月1日1965年5月1日大字桜山
桜山三丁目1965年5月1日1965年5月1日大字桜山
桜山四丁目1966年5月1日1966年5月1日大字桜山、大字沼間
桜山五丁目※1966年5月1日1966年5月1日大字桜山、大字沼間
1992年2月1日桜山5
桜山六丁目※1966年5月1日1966年5月1日大字桜山
桜山七丁目※1966年5月1日1966年5月1日大字桜山


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:106 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef