輜重兵
[Wikipedia|▼Menu]
たとえばガダルカナル島の戦いインパール作戦では、極めて杜撰な補給計画が大きな要因となり、多くの餓死者や戦病死者を出している。

輜重兵科陸軍大学校卒業者(兵科廃止前卒業分)期別氏名卒業年最終階級最終補職備考
10期中村幸1896年(明治29年)少将近衛輜重兵大隊長優等
11期佐々木一郎1897年(明治30年)輜重兵中佐輜重兵第1大隊付優等[注釈 6]
12期布施慶助同上中将輜重兵監
18期川瀬亨1906年(明治39年)中将輜重兵監
22期飯田恒次郎1910年(明治43年)中将陸軍自動車学校
23期服部英男[注釈 7]1911年(明治44年)中将輜重兵監
24期小嶋時久1912年(大正元年)少将陸軍自動車学校長
26期佐々木吉良1914年(大正3年)少将輜重兵監
29期井出鉄蔵1917年(大正6年)中将第32師団
32期武内俊二郎1920年(大正9年)中将第116師団
33期物部長鉾1921年(大正10年)中将第140師団
34期柴山兼四郎1922年(大正11年)中将陸軍次官
同上米山久馬同上少将第1野戦輸送司令官
同上落合忠吉同上中将輜重兵監
35期板花義一1923年(大正12年)中将第2航空軍司令官
同上湯原均一同上少将第11野戦輸送司令官
36期小畑信良1924年(大正13年)少将第44軍参謀長
38期山中繁茂1926年(大正15年)中将第52航空師団
同上田坂専一同上中将昭南防衛司令官
同上石原章三同上中将輜重兵監部付
同上角和善助同上少将第13野戦輸送司令官
39期中村儀十郎1927年(昭和2年)少将南方軍兵站参謀長
41期高田清秀1929年(昭和4年)中将緬甸方面軍兵站監
43期大塚武1931年(昭和6年)輜重兵大佐第17師団参謀戦死[注釈 8]
45期小山嘉兵衛1933年(昭和8年)大佐陸軍輜重兵学校幹事
48期山本善一1936年(昭和11年)中佐陸大教官
同上田中敬二同上大佐参謀本部作戦課
49期龍崎庄司1937年(昭和12年)大佐第35軍参謀戦死[注釈 9]
50期衣川慶太郎1938年(昭和13年)中佐第41軍参謀
51期稲垣正次同上中佐陸軍省整備局課員
52期白井文忠1939年(昭和14年)中佐第12方面軍参謀

その他

1934年(昭和9年)、輜重兵第16大隊(第16師団隷下)の軍医・井上日英が、心理学者古川竹二が提唱していた「血液型性格分類」を利用した部隊編成を提案して採用され、同大隊は「勇敢な集団・堅実な集団・中庸的な集団」に編成された[12]。なお、現在では古川の学説は否定されている[12]

脚注
注釈^ 例外として、陸軍士官学校騎兵科を卒業後に転科して輜重兵将校となった者が、陸大入校を許可されると同時に騎兵将校に復帰する場合のみ、陸大を受験できた[8]
^ 輜重兵科出身の中将が、死亡後に大将に親任された例もなかった[10]
^ 輜重兵以外の兵科(歩兵・騎兵・砲兵・工兵・航空兵)は、全て大将を輩出している(死亡後に大将に親任された例を含む)[10]
^ 昭和12年に作られた輜重兵の歌があるが、作詞作曲者は不明である。
^ 軍歌日本陸軍 (軍歌)には輜重兵科が歌いこまれている。また、歌詞は輜重を重視したものとなっている。少なくとも、この軍歌が作られたときは輜重がある程度重視されていた。
^ 1907年(明治40年)2月18日に死去[11]
^ 手塚治虫の母方の祖父。
^ 1939年(昭和14年)6月22日に戦死[11]
^ 1945年(昭和20年)4月19日に戦死[11]

出典^ a b c d “日清・日露戦争期日本陸軍における「軍夫」と「輜重輸卒」の実態”. 明治大学. 2023年9月3日閲覧。
^ “森敦作品の註釈”. 森敦文学研究の世界. 國學院大學. 2023年9月3日閲覧。
^ a b 藤井 2018, pp. 130?134, 第三章 陸士の期、原隊、兵科閥-●「歩騎砲工輜航憲」の七兵科あれこれ
^ “昭和六年勅令第二百七十一号(陸軍兵ノ兵科部、兵種及等級表ニ関スル件)中改正・御署名原本・昭和十四年・勅令第七四号”. 国立公文書館. 2023年9月3日閲覧。
^ 学徒・生徒の徴集猶予期間を短縮『東京朝日新聞』(昭和14年3月21日)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p707 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
^ 『官報』第1904号、大正7年12月7日。所在地は東京府荏原郡世田ヶ谷村横根。
^ a b 藤井 2018, pp. 134?145, 第三章 陸士の期、原隊、兵科閥-●各兵科の勢力図
^ a b 上法 1973, pp. 232?234, 陸軍大学校条例の制定(明治15年11月)
^ 上法 1973, pp. 234?236, 明治20年の改訂
^ a b c 山口 2005, p. 95
^ a b c 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、pp.545-611「陸軍大学校卒業生」
^ a b 大村 2006, pp. 220?222

参考文献

江口圭一・芝原拓自編『日中戦争従軍日記 一輜重兵の戦場体験』
法律文化社、1989年。

大村政男『図解雑学 心理学』ナツメ社、2006年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-8163-4084-X


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef