軍隊における階級呼称一覧
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

イギリス空軍Group CaptainWing CommanderSquadron Leader
イタリア陸軍ColonelloTenente colonelloMaggiore
イタリア空軍
イタリア海軍Capitano di vascelloCapitano di fregataCapitano di corvetta
朝鮮人民軍대좌(大佐)상좌(上佐)중좌(中佐)소좌(少佐)
韓国軍대령(大領)중령(中領)소령(少領)
ロシア陸軍[注 12]Полковник (Polkovnik)Подполковник (Podpolkovnik)Майор (Major)
ロシア海軍[注 12]Капитан первого ранга (Kapitan pervogo ranga)Капитан второго ранга (Kapitan vtorogo ranga)Капитан третьего ранга (Kapitan tretyego ranga)
中華民国軍上校中校少校
アメリカ陸軍ColonelLieutenant ColonelMajor
アメリカ空軍
アメリカ海兵隊
アメリカ海軍CaptainCommanderLieutenant Commander
ブラジル陸軍CoronelTenente-CoronelMajor
ブラジル空軍
ブラジル海軍Capitao de Mar e GuerraCapitao de FragataCapitao de Corveta
満州国軍上校(上校)中校(中校)少校(少校)

上に記した表の注釈
^ 大佐の読みは「タイサ」だが、海軍の電信では「ダイサ」と標記する場合がある。
^ a b c 自衛官の階級の英語表記は、日本政府が対外的に紹介する際に便宜的に用いているものの一例。
^ a b c d e f g h i 実際の運用としては、自衛官の俸給表は一般的には階級別になっているが、1佐の場合は官職及び一般職に属する国家公務員との均衡を考慮して、適用される俸給表が1佐の(一)(二)(三)と区分されることから、1佐の中でも3段階あるとみなすこともできる[22][23]
^ 中国人民解放軍には大校の階級が、上校の上にある。
^ ドイツ連邦軍海軍の Korvettenkapitan の英語表記は Commander (Junior grade)。
^ フランス陸軍の Commandant は、正式には下記の通り。とはいえ、この階級の士官に呼びかけるときは陸軍の全兵科で Mon Commandant である。

歩兵科、工兵科、信号科:Chef de bataillon

機甲科、騎兵科:Chef d'escadrons

憲兵科、砲兵科、輜重科:Chef d'escadron


尉官

陸軍では中隊以下の部隊の指揮官など、海軍では船務士等、分隊長、分隊士など、空軍では飛行中隊以下の部隊の指揮官など。一般的に、戦闘機のパイロットには尉官から佐官が当てられる。

尉官の階級の一覧 大尉中尉少尉少尉心得
NATO 階級符号OF-2OF-1OF(D)
日本軍大尉[# 1]中尉少尉 
陸上自衛隊1等陸尉 (Captain[# 2])2等陸尉 (First Lieutenant[# 2])3等陸尉 (Second Lieutenant[# 2]
海上自衛隊1等海尉 (Lieutenant[# 2])2等海尉 (Lieutenant Junior Grade[# 2])3等海尉 (Ensign[# 2])
航空自衛隊1等空尉 (Captain[# 2])2等空尉 (First Lieutenant[# 2])3等空尉 (Second Lieutenant[# 2])
中国人民解放軍上尉[# 3]中尉少尉 
帝政ドイツ陸軍Hauptmann / Rittmeister[# 4]OberleutnantLeutnantFeldwebelleutnant
帝政ドイツ海軍KapitanleutnantOberleutnant zur SeeLeutnant zur See 
ドイツ国防軍陸軍Hauptmann / Rittmeister[# 4]OberleutnantLeutnant 
ドイツ国防軍空軍Hauptmann
ドイツ国防軍海軍KapitanleutnantOberleutnant zur SeeLeutnant zur See 
ナチス親衛隊
(ナチス党の党内組織)SS-Hauptsturmfuhrer
(高級中隊指揮官/親衛隊大尉)SS-Obersturmfuhrer
(上級中隊指揮官/親衛隊中尉)SS-Untersturmfuhrer
(中隊指揮官/親衛隊少尉) 
ドイツ連邦陸軍Stabshauptmann[# 5]HauptmannOberleutnantLeutnant 
ドイツ連邦空軍
ドイツ連邦海軍Stabskapitanleutnant[# 5]KapitanleutnantOberleutnant zur SeeLeutnant zur See
オーストリア・ハンガリー帝国陸軍Hauptmann[# 4] (Szazados)Oberleutnant (F?hadnagy)Leutnant (Hadnagy) 
オーストリア・ハンガリー帝国海軍 Linienschiffsleutnant (Sorhajohadnagy)Fregattenleutnant (Fregatthadnagy)Korvettenleutnant (Korvetthadnagy)
オーストリア連邦陸軍HauptmannOberleutnantLeutnant
フランス陸軍CapitaineLieutenantSous-lieutenantAspirant
フランス空軍
フランス海軍Lieutenant de vaisseauEnseigne de vaisseau de premiere classeEnseigne de vaisseau de deuxieme classe
イギリス海軍LieutenantSub-LieutenantMidshipman
イギリス海兵隊CaptainLieutenantSecond Lieutenant 
イギリス陸軍Officer Designate
イギリス空軍Flight LieutenantFlying OfficerPilot Officer
イタリア陸軍CapitanoTenenteSottotenente 
イタリア空軍
イタリア海軍Tenente di vascelloSottotenente di vascelloGuardiamarina
朝鮮人民軍대위(大尉)상위(上尉)중위(中尉)소위(少尉)
韓国軍대위(大尉)중위(中尉)소위(少尉) 
ロシア陸軍[注 12]Капитан (Kapitan[# 6])Старший лейтенант (Starshij lejtenant[# 6])Лейтенант (Lejtenant[# 6])Младший лейтенант (Mladshij lejtenant[# 6])
ロシア海軍[注 12]Капитан-лейтенант (Kapitan-lejtenant[# 6])
中華民国軍上尉中尉少尉 
アメリカ陸軍CaptainFirst LieutenantSecond Lieutenant 
アメリカ空軍
アメリカ海兵隊
アメリカ海軍LieutenantLieutenant Junior GradeEnsign
ブラジル陸軍CapitaoPrimeiro TenenteSegundo TenenteAspirante
ブラジル空軍
ブラジル海軍Capitao-TenenteGuarda-Marinha
満州国軍上尉中尉少尉 

上に記した表の注釈
^ 大尉の読みは「タイイ」だが、海軍の電信では「ダイイ」と標記する場合がある。
^ a b c d e f g h i 自衛官の階級の英語表記は、日本政府が対外的に紹介する際に便宜的に用いているものの一例。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:202 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef