車田正美
[Wikipedia|▼Menu]
コミックゲーメスト』でゲーム『真・サムライスピリッツ』のイラストを描き下ろした。読者からの要望があれば連載をする、とのことだったが連載には至らなかった。なお、描き下ろしイラストは公式サイトのギャラリーに掲載されている。

アニメ版『聖闘士星矢』の続編として、2003年より冥界編がOVAとして作成されていたが、2005年、制作続行中でありながら古谷徹をはじめとした主役声優陣を降板させた。ただ車田は古谷を降板させる気はなく、古谷以外の声優陣の変更を希望したが、他のベテラン声優陣と長年育てたチームワークを重視した古谷は自ら降板したという。聖闘士星矢 冥王ハーデス編#声優交代の波紋を参照。

アイドル好きであり石野真子酒井法子のファンだった。『リングにかけろ』では世界大会イタリア戦の前夜、石松がTVの石野の歌唱に併せ「プリティー・プリティー」を歌う描写があり、ジャンプ愛読者賞の読み切り作品『リングにこけろ』では自らがギリシャ戦の剣崎のセルフパロディを演じ、「どうやら、この世では好きとも言えそうもないぜ… あばよマコ(石野真子)」と呟く描写がある。また『聖闘士星矢』にて蟹座のデスマスク天秤座の童虎にのりピー語を喋らせたこともある他、アンドロメダ星座の瞬の城戸邸の自室にはのりピーマンが描かれた紙が散らばっていた。

『神輪会』の名前は当時の公式ファンクラブ「神話会Jr」の名前の基にもなった。

『実録!神輪会』に収録されている短編「愛読者賞には手を出すな!!」では師の本宮ひろ志をスーパーヒーローとして描いている。なお本宮も『俺の空』カジノ編にて車田および神輪会メンバーをゲストキャラクターとして登場させている。

1980年代後半頃に射手座の近くで星が発見された際、車田から名前を取って「車田正美星」として登録されたことがある[9]

作品リスト[ソースを編集]

太字の作品はメディアミックスされた作品

長期連載漫画   短期連載漫画   読切漫画   

作品名形式掲載誌連載・掲載期間単行本(発売日)
スケ番あらし短期連載週刊少年ジャンプ集英社)1974年32号 - 1975年12号『真友仁義 車田正美初期短編集』
1975年22号 - 42号全2巻(1977年9月5日、10月30日)
デビュー作だがオイルショックの影響から2回読み切り、5回連載と変則的な掲載が続き、1975年から本格的連載が開始される。
みけ猫ロック読切月刊少年ジャンプ(集英社)1976年12月号『スケ番あらし』第2巻
リングにかけろ長期連載週刊少年ジャンプ(集英社)1977年2号 - 1981年44号全25巻
最終回直前には『週刊少年ジャンプ』史上初の三週連続巻頭カラーを飾り、最終回も巻頭カラーで終わる。2001年続編『リングにかけろ2』連載開始。2004年アニメ化。
真友(マブダチ)仁義読切週刊少年ジャンプ(集英社)1978年10号全1巻(1983年4月15日)
白帯大将読切月刊少年ジャンプ(集英社)1979年2月号『真友仁義 車田正美初期短編集』
実録!神輪会連作読切週刊少年ジャンプ(集英社)1979年13号 / 1980年18号 / 1981年11号 / 1983年19号全1巻(1983年8月15日)
愛読者賞の読み切り作品として発表。1980年18号掲載の「リングにこけろ」は読者投票第1位となった。
風魔の小次郎長期連載週刊少年ジャンプ(集英社)1982年3・4号 - 1983年49号全10巻
1989年OVA化。2003年由利聡による続編『風魔の小次郎 柳生暗殺帖』連載が開始されるも2006年を最後に休載中。2007年実写ドラマ化、同キャストにより2008年ミュージカル化。
雷鳴のZAJI連作読切フレッシュジャンプ(集英社)1983年2月号全1巻
週刊少年ジャンプ(集英社)1984年13号 / 1988年6号
チャンピオンクロス秋田書店)2015年配信予定未収録
男坂長期連載週刊少年ジャンプ(集英社)1984年32号 - 1985年12号1 - 3巻
週プレNEWS(集英社)2014年6月9日 - 8月11日 / 2014年12月8日 - 2015年2月2日 / 2016年2月28日 - 4月24日 配信4 - 6巻
少年ジャンプ+(集英社)2017年7月14日配信開始7巻 - 11巻
半年で打ち切りとなった作品だが、30年振りに連載再開となる。
聖闘士星矢長期連載週刊少年ジャンプ(集英社)1986年1・2号 - 1990年49号全28巻
ブイジャンプ(集英社)1990年12月12日号
代表作。1986年アニメ化、当時としては異例のスピードでアニメ化を果たす。連載終了号に最終回が入りきらないことが判明したため、車田による読切作品が掲載される予定だった同年創刊の『ブイジャンプ』誌にて掲載される。2006年より続編『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』連載中。
青い鳥の神話読切週刊少年ジャンプ増刊号(集英社)1991年Spring Special
1992年Winter Special全1巻(1998年9月1日)
SILENT KNIGHT翔短期連載週刊少年ジャンプ(集英社)1992年35号 - 1992年48号全2巻
多くの伏線や敵対勢力の幹部が登場したものの、人気が振るわず13週間で打ち切られる。本作連載終了後に『週刊少年ジャンプ』との専属契約を解消する。
あかね色の風 -新撰組血風記録-短期連載スーパージャンプ(集英社)1993年13号 - 1994年22号ワイド版全1巻
B'T-X長期連載月刊少年エース角川書店)1994年12月号 - 2000年2月号全16巻
集英社を離れてから初めての作品。1996年アニメ化、1997年OVA化。
EVIL CRUSHER 魔矢読切月刊少年ガンガンスクウェア・エニックス)1996年2月号 / 1996年3月号全1巻
リングにかけろ2長期連載スーパージャンプ(集英社)2001年4号 - 2008年24号全26巻
聖闘士星矢 天界編序奏 ?overture? introduction読切スーパージャンプ(集英社)2004年4号画集『宙(SORA)―聖闘士星矢車田正美ILLUSTRATIONS』
聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話
不定期連載中長期連載週刊少年チャンピオン(秋田書店)2006年36・37合併号 -既刊15巻
藍の時代 一期一会短期連載週刊少年チャンピオン(秋田書店)2015年33号 - 2015年41号全1巻
聖闘士星矢 EPISODE ZERO短期連載チャンピオンRED(秋田書店)2018年2月号 - 4月号
聖闘士星矢 ORIGIN短期連載チャンピオンRED(秋田書店)2019年2月号 - 3月号
風魔の小次郎 序の巻長期連載チャンピオンRED(秋田書店)2019年10月号 - 12月号
聖闘士星矢 DESTINY読切チャンピオンRED(秋田書店)2020年2月号
聖夜に鐘は鳴る読切チャンピオンRED(秋田書店)2022年2月号
風魔の小次郎 外伝 飛鳥無明帖連載チャンピオンRED(秋田書店)2022年10月号 -

他作家によるスピンオフ作品リスト[ソースを編集]

車田正美自身の手に拠らない、車田正美を原作者とするスピンオフ作品など。

作品名作者掲載誌・出版社連載・掲載期間単行本
聖闘士星矢EPISODE.G岡田芽武チャンピオンRED(秋田書店)2003年2月号 - 2013年8月号全21巻
風魔の小次郎 柳生暗殺帖由利聡チャンピオンRED(秋田書店)2003年11月号 - 2006年7月号
隔月連載・休載中既刊3巻
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話手代木史織週刊少年チャンピオン(秋田書店)2006年39号 - 2011年19号全25巻
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 ユズリハ外伝 血墨の紋手代木史織プリンセスGOLD(秋田書店)2009年11+12月号『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝』14巻収録
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝手代木史織週刊少年チャンピオン(秋田書店)2011年25号 - 2012年22+23号全16巻
別冊少年チャンピオン(秋田書店)2012年7月号 - 2016年4月号
聖闘士星矢Ωばうケロケロエース(角川書店)2013年5月号 - 2013年9月号全1巻
聖闘士星矢 セインティア翔久織ちまきチャンピオンRED(秋田書店)2013年10月号 - 2021年9月号全16巻
車田水滸伝 HERO OF HEROES高河ゆんチャンピオンRED(秋田書店)2014年2月号(プレストーリー)
2014年5月号 - 連載中既刊1巻
聖闘士星矢EPISODE.G アサシン岡田芽武チャンピオンREDいちご(秋田書店)2014年Vol.43 - 2014年Vol.45全16巻
チャンピオンクロス(秋田書店)2014年10月21日 - 2018年6月26日
マンガクロス(秋田書店)2018年7月10日 - 2019年8月27日
聖闘士星矢30周年記念スペシャル企画
聖闘士星矢 ゴールデンエイジ岡田芽武(小説・挿絵)
高河ゆん・久織ちまき(挿絵)
手代木史織(漫画)チャンピオンRED(秋田書店)2016年8月号 別冊付録未収録
聖闘士星矢EPISODE.Gレクイエム岡田芽武マンガクロス(秋田書店)2020年1月28日 - 連載中既刊6巻

漫画以外の活動[ソースを編集]
画集[ソースを編集]
BURNING BLOOD MASAMI KURUMADA 23th ANNIVERSARY
角川書店 1996年12月1日発売 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-04-852749-5


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef