身辺警護_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

演 - 大林丈史[2](第1作 - 第10作)捜査一課長。着任当初に、望月を特殊犯捜査のエースとして、推した人物。
野田浩三
演 - 北村総一朗(第11作・第12作)捜査一課長。異動した田所課長の後任。
ゲスト
第1作「「マルタイの女」はスーパー売り上げ金強盗殺人のただ一人の目撃者」(1998年)


前川(渋谷西警察署 刑事) -
清水敏孝

熊倉(和弘の保護司) - 梅津栄

涼子の元同僚 - 沼尻敬子

アパート大家 - 島田果枝

矢野勝男(和弘の兄・8年前死亡) - 田中正彦

矢野和弘(仮出所中の男) - 塩屋俊

ラーメン屋店主 - 斉藤暁

川田(スーパー「光進ストア」社長) - 奥野匡

涼子の元上司 - 金尾哲夫

沢口幹夫(渋谷西警察署 刑事) - 北村総一朗

中原涼子(ブティック「アルーン」経営者) - 伊藤蘭

北川勝博荻原紀

第2作「「マルタイの女」は5年前殺人容疑者の男を無罪にした敏腕弁護士」(1998年)


柳沢弘美(印刷会社OL・5年前投身自殺) - 落合るみ

門倉哲夫(5年前の殺人事件の容疑者) - 奥田崇

矢崎裕二(弘美の元婚約者) - 小瀬川理太

香山正美(志乃の秘書) - 田中雅子

戸山勝男(たちばな共生組合 理事) - 黒部進

刑事(弘美の取調べ担当) - 清水敏孝

花田八重(志乃と同じ舞踊教室の生徒) - 沼尻敬子

柳沢厳夫(弘美の父) - 山本學

神崎志乃(弁護士) - とよた真帆

第3作「マルタイの教育評論家の女は昔、ひまわり先生と呼ばれた中学教師」(1999年)


坂上恵一(良一の父・22年前転落死) - 宮本充

坂上(良一の母) - 要田禎子

病院職員 - 沼尻敬子

杉並西警察署 刑事課員(弓子の後輩) - 清水敏孝

坂上良一(22年前の貴子の教え子・桂木の中学の同級生) - 新井康弘

松下洋一(ホテル支配人) - 早川純一

刑事 - 坂西良太石原辰己[3]岸祐二

森本慎二(蒲郡警察署 元刑事) - 山田吾一

桂木由紀(桂木健介の妻) - 藤本喜久子

貴子のパーティーの主催者 - 桑原一人

貴子の娘 - 野田法子(写真)

新藤貴子(教育評論家・元中学校教師) - 香山美子

工藤明子谷口香小沢寿美恵小川信行下林山守、城野みさ

第4作「男の執念 マルタイはペンが凶器のジャーナリスト 愛を引き裂いた悲しみの旋律」(1999年)


吉川公平(刑事) - 秋野太作

桑田芳江(信也と哲夫の母) - 長内美那子

桑田信也(商務省財理局総務課 課長代理・4か月前投身自殺) - 永野典勝

桑田哲夫(信也の弟・大学生) - 奈村駿平

沢井正彦(ジャーナリスト) - 名高達男

中島(刑事課長) - 山口嘉三

小峰ユカ(電車で信也に痴漢されたと騒いだ女) - 藤本佳七

野村美穂 - 佐藤多恵子

山岡(元暴力団員) - 秋間登

主婦(沢井の隣家の住人) - 沼尻敬子

駅員 - 清水敏孝

橋口良一(橋口土建 社長) - 久保新二

三島真知子(ヴァイオリニスト・信也の元婚約者) - 千堂あきほ

たうみあきこ金子由之篠田薫

第5作「骨つぼを持って真実を探し回る女、供述調書から消えた白い手袋の謎」(2000年)


国枝篤(5年前の目撃者) - 平井真軌

小山修(そば屋店員) - 白井圭太

定食屋女将(幸子の知人) - 沼尻敬子

千葉(科学捜査研究所 研究員) - 小谷野啓

鑑識 - 石田博英

海老沢哲也(区議会議員・牧野の友人) - 長門裕之

川西(刑事) - 冨家規政

牧野直行(町工場経営者・5年前殺人容疑で逮捕されその後獄中自殺) - 小林尚臣

刑事 - 坂西良太

添田(弁護士) - 奥野匡

安本フク(安本の妻) - 松浪志保

クラブの店員 - 桐生康詩

安本寛太郎(金融業者・5年前絞殺) - 相馬剛三(ノンクレジット)

村越謙三(岩倉商事 総務部長・大森中央警察署 元警部補) - 黒沢年男

牧野幸子(牧野の娘) - 渡辺梓

寺内よりえ千本松喜兵衛金房求

第6作「谷川岳の岩場で宙吊りの男が転落死!緊急避難に守られた女の誤算」(2000年)


貴原照子(周一の妻) - 岡本舞

貴原周一(丸菱商事 経理部長・婿養子・1か月前死亡) - 加納竜

安永慶三(周一の弟) - 岸本祐二

石川由紀(純子の妹・2年前死亡) - 山辺有紀

旅館の女将 - 大塚良重

梅本(群馬県沼田東警察署 刑事) - 吉田晃太郎[4]

バーのマスター(野上の知人) - 真名古敬二

野上義孝(丸菱商事 係長・周一の部下) - 松村雄基

画廊「神宮苑」オーナー - 内田稔

純子の同僚(「主婦とくらし社」編集者) - 沼尻敬子

的場スミコ(「主婦とくらし社」編集長) - 姉崎公美

山岳サークルの会長 - 武藤与志則

小関(医師) - 佐々木功

矢代(群馬県沼田東警察署 刑事) - なべおさみ

安永雄二(周一の弟) - 天宮良

石川純子(「主婦とくらし社」カメラマン) - 石野真子

第7作「底から出た白骨死体は夫?10年間待ち続けてた女の完全犯罪」(2001年)


遠藤郁夫(商社勤務・代議士の元私設秘書) - 中村梅雀

戸川文彦(服飾メーカーの2代目社長・美佐子の夫・3年前失踪) - 並樹史朗

志村圭介(新聞記者・和也の兄) - 高川裕也

加山タキ(家政婦) - 杉山とく子

志村和也(1か月前に戸川家に侵入し殺害された強盗) - 近藤裕之

戸川裕二(文彦の異母弟) - ひかる一平

佐竹(西世田谷警察署 刑事) - 磯部勉

今井(西世田谷警察署 刑事) - 崎山凛

管理人 - 山本清

美佐子の知人 - 沼尻敬子、野平ゆき

戸川美佐子(フラワーアーティスト・カルチャーセンター講師) - 宮崎美子

兎本有紀坂西良太藤生聖子

第8作「花嫁の父が22口径の銃で狙撃された?殺人現場からの警察無線は鬼検事への悪魔の誘い」(2001年)


坂崎雅代(クッキングスクール講師・坂崎の妻) - 酒井和歌子

古屋(西小金井警察署 刑事) - 真名古敬二[5]

渡部淳次(渡部の弟) - なべやかん

仲人夫妻 - 山口嘉三、寺内よりえ

小野沢康明(達也の父) - 荻島真一

久松(刑事) - 斉藤暁

倉持孝昭[6](カメラマン・宏美の婚約者) - 倉田てつを[7]

渡部淳一(先頃医療刑務所で病死) - 永倉大輔

小野沢達也(医師・4年前死亡) - 津田英佑

結婚式場スタッフ - 沼尻敬子

佳恵 - 菊地裕子[8]

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef