超者ライディーン
[Wikipedia|▼Menu]
趣味はスポーツ、体を鍛える事。根っからのスポーツマンで、チームワークは大切なものだと考えており、一夜の命令には素直に従う。暇さえあればいつも腕立て伏せをしており藤丸から呆れられたりもするほど。夜明け前の腕立て伏せ500回とマラソン10kmは毎朝欠かさず、ドラマCDではそのことで電光にも迷惑がられている。ライディーン戦士の中では珍しくこれといって特殊な過去がない。バンドではヴォーカル担当。
ライディーンの関係者たち
天賀井 玲子(あまがい れいこ)
声 -
田中敦子28歳。大の美少年好きで強引だが、明るい性格で、こうと決めたら一直線にやり通す芯の強さを持ち合わせている。天使に強いこだわりを持ち、ライディーン戦士の存在を天使と信じて疑わないが、それは幼少時に亡くした母親の「天使はみんなを幸せにする」という教えによるもの。父親には大事に育てられてきたが、独立心の強さから父親の反対を押し切って家出。タレント事務所・天使更生組合を立ち上げ、その社長となる。常人でありながら超魔やライディーンの姿を見ることができるため、各地からライディーン戦士を集め、アイドルグループ「ANGEL」を結成し、マネージャー及びライディーン戦士の補佐的役割も務める。自身の恋愛については、ANGELを売り出すことを優先しているため考えていないが、物語中盤で同級生の織田勇一と再会し、最終回で彼と結婚した。結婚後も社長として仕事を続けている。エースには密かに好意を寄せられていたが、その想いには最後まで気づかなかった。
ダニー・天賀井(ダニー・あまがい)
声 - 玄田哲章玲子の父で、大手芸能プロのダニーズ事務所の社長。娘の独立に否定的で、彼女を家に連れ戻すために仕事を妨害することもある。最終的には娘の行動力を認めて和解し、後のドラマCDでは天使更生組合と業務提携を結んでいる。
鷲崎 つばさ(わしざき つばさ)
声 - 三浦智子飛翔の妹。6歳。飛翔たちのマスコット的存在。電光と疾風と同じくきらりのファン。
鷲崎 まりえ(わしざき まりえ)
声 - 速見圭飛翔の母。コンビニのアルバイトで飛翔とつばさを養っていたが、玲子からANGELメンバー合宿所の管理人の仕事を紹介され、飛翔のアイドルデビューも難なく受け入れた。
宮坂 瑠璃(みやさか るり)
声 - 三浦智子飛翔のガールフレンド。15歳、中学3年生。父・母がいる。SF系の話が好きで「自分だけの物語がないか」と常に考えており、日常に退屈を感じていた。「誰かが自分を今とは違う別の場所に連れて行ってくれないだろうか」「翼があれば何処へでも飛んで行ける」と言い残し、飛翔の目の前で学校の屋上から転落し昏睡状態になる。幼少期に女神セイラから双子座のオーブを託されるが、常に明るく清らかな心でいなければならないという使命の重圧から飛翔以外の人間に心を開けず、学校内でも孤立していた。ルーシュによってその心の闇を利用され、ゴッドライディーンの生体ユニットとして取り込まれる。以後も精神は追い詰められたままで、最終的にはゴッドライディーンを暗黒の色に染め、驚異的な力を引き出すまでに至るが、もう一人の自分であるきらりが同化することによって解放され、昏睡状態からも回復した。ドラマCDではANGELやザ・ハーツとも打ち解けている一方、自身が眠っている間のきらりと飛翔の関係に嫉妬心を抱いたり、人気者だったきらりが自身と同化したことで「本当は自分よりもきらりが生きていた方が良かったんじゃないか」と負い目を感じたりしている。
宮坂 恵子(みやさか けいこ)
声 - 寺内よりえ瑠璃の母。
西条 きらり(さいじょう きらり)
声 - 内川藍維15歳。両親はおらず施設育ち。ダニーズ事務所所属の国民的アイドル歌手。これだけの人気にも関わらず、きらり本人は気取ったところは少しもなく、オフの日にはボランティア活動をしたりしている。電光・疾風に好かれているが、きらり自身は飛翔に好意を持っている模様。飛翔達にはなぜか顔かたちが瑠璃に酷似しているように見えるらしい。彼女もまた女神セイラから双子座のオーブを託されており、超魔やライディーンの姿を見ることができる。出生は謎に包まれていたが、その正体は瑠璃の「双子座のオーブを守る」という心が生み出した分身であり、その記憶が完全に覚醒しきった時にきらりの肉体は消滅し、瑠璃と同化してしまった。それによって昏睡状態にあった瑠璃が目覚めることになる。ドラマCDでは二重人格という形で瑠璃とひとつの肉体を共有している。
篠田 善太郎(しのだ ぜんたろう)
声 - 坂口賢一きらりのマネージャー。オカマ口癖で話すトラブルメーカー。
織田 勇一(おだ ゆういち)
声 - 森川智之玲子の高校時代の同級生で、玲子が「天使が降りてくる」と忠告した人物。今は軍に所属している。最終回で玲子と結婚する。
山田 そら(やまだ そら)
声 - 根谷美智子度々ライディーン戦士と超魔たちの戦いに巻き込まれるレポーターの女性。どんな時でも根性でレポート。
ライディーン・セイラ
声 - 深見梨加ライディーン戦士と西条きらりを導く女神(巫女)。すでに肉体は存在せず精神のみのアストラル体として存在する。西条きらりの体を借りてライディーン戦士に復活したゴッドライディーンの破壊を命じる。
その他の人間
少女(第35話)
声 -
氷上恭子
少女の母親(第35話)
声 - 渡辺美佐
少女(最終話)
声 - 雪乃五月
マリア
声 - 吉田古奈美
提督
声 - 佐々木勝彦
セガワ
声 - 稲葉実
ブラビ
声 - 大山高男
パオ
声 - 南央美
トシオ(5歳)
声 - 南央美
宮本 勝平(みやもと かっぺい)
声 - 岡村明美
勝平の父
声 - 小杉十郎太
たける
声 - 矢島晶子病気を治した後、将来はプロのサッカー選手になること。
たけるの母
声 - 日野由利加
鳥飼 正義(とりかい せいぎ)
声 - 小島敏彦銀牙の父。60歳。映画の殺陣師で、天然理心流師範。撮影中の事故から仲間を庇って怪我を負い、その影響で視力を落としている。
疾風の父
声 - 龍田直樹
疾風の母
声 - 金野恵子
リッキー
声 - 石井康嗣
超魔
ルーシュ・デ・モン / 神無 聖月(かんな せいげつ)
声 -
矢尾一樹残忍で狡猾な超魔の首領。配下の超魔を使ってゾディアックオーブを集め、全能のゴッドライディーンを手に入れて世界を破滅に導こうと企む。任務に失敗した部下を決して許さず、オーブを回収してきた場合であっても処刑する。普段は衛星ネットワークテレビ局の局長・神無聖月(声 ‐ 塚田正昭)の肉体を乗っ取り、その情報網を利用してオーブの在処を突き止め、配下の超魔を召喚し送り込んでいる。その残忍な振る舞いから、部下の造反を招くこともあるが、全て利用するだけ利用して処刑している。一度はゴッドライディーンと無限のパワーを入手するも、直接対決でライディーン戦士に敗れた。後にゴッドライディーンから搭乗を拒否され消滅した。消滅後、神無聖月は行方不明扱いとなっている模様。しかし、最終回では彼らしき人物を飛翔が目撃し、次なる超魔との戦いを予感させた。ドラマCDで復活するが、力の大半を失っている。表舞台では神無本人として振舞い、復活させたエキドナをアイドルとして売り出しながら、滅びた超魔の復活を目論み雌伏の時を狙っていた。再びライディーンたちに阻止されたが、それでも懲りずに裏で策を練り続けている。本人は真面目であるが、バックコーラスを歌ったり、エキドナと漫才をするなど、本編から一転してギャグ役となっている。漫画版では巨大化し、飛翔の乗り込んだゴッドライディーンと戦う。飛翔が世界を壊滅させかねないとして、ゴッドブレイカーしかゴッドライディーンの武器を使わなかったことから優位に立つが、最後はゴッドブレイカーに貫かれ、倒される。
エキドナ
声 - 岡本麻弥第3話より登場。下半身が蛇のような女性の超魔で、巨大化すると蛇を模した怪物になる。他の超魔同様に残忍な性格ながら、どこか軽薄な部分も持ち合わせる。当初はオーブ捜索をルーシュに命じられるが、憂さ晴らしから人間たちにちょっかいを出した結果ライディーンと戦闘になる。結果ホークの覚醒を招き倒されるが、完全に消滅せず欠片から再生し、以後もライディーンをつけ狙う。その過程で出会った銀牙に一目惚れし、彼もライディーンであると気づかぬまま想いを募らせていく。後にそれを理由に超魔を裏切り、ライディーンたちに加担する。一時期、魚座のオーブを所持していた。最終的に銀牙と結ばれるが、超魔によって深手を負い銀牙の腕の中で息絶えた。敵キャラでありながら、後半からは第二のヒロイン的な扱いを受けており、本作の女性キャラのなかでも優遇されているといえる。ドラマCDではルーシュによって復活を果たす。彼の口車に乗せられる形でアイドル活動をしているが、銀牙への想いは忘れておらず、たびたび追っかけ回している。
バーサーカー
声 - 塩屋浩三熊のような姿をした超魔。第1話登場。
ミノタウロス
声 - 中田和宏第2話登場。
キマイラ
声 - 星野充昭第4話登場。
クラーケン
声 - 江原正士第5話登場。
ケルベロス
声 - 茶風林(ケルベロスA)、永野広一(ケルベロスB)、水内清光(ケルベロスC)三つ首の超魔。第6話登場。
オネイロス
声 - 森川智之第7話登場。
ワーウルフ
声 - 堀内賢雄第8話登場。
ローレライ
声 - 松井菜桜子第9話登場。巨大化した際の頭部は、『勇者ライディーン』のアギャール将軍に似ている。
モスマン
声 - 藤原啓治第10話登場。
エレボス
声 - 石井康嗣蝙蝠の超魔。第11話登場。
メデューサ
声 - 篠原恵美第12話登場。
ウェンデイゴ(スッピル監督)
声 - 銀河万丈雪男型の超魔。第13話登場。
ワーム
声 - 田原アルノ第14話登場。
ヒドラ
声 - 青野武多頭蛇型の超魔。酒が好物で、普段は老人の姿をしている。第15話登場。
ウンディーネ
声 - 土井美加ヤクザの女将のような超魔。ケルピー兄弟、リーパー、アバドン、スペクターを従える。仁義などは持ち合わせておらず、内心ではルーシュの後釜を狙おうと企んでいた。
ケルピー
声 - 松尾銀三(ケルピー兄)、龍田直樹(ケルピー弟)馬型の兄弟超魔。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef