超特急、地球を救え。
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2022年8月8日、「8号車の日」[注 1]に9人体制となった超特急のうち、従来からのメンバーである5人は様々な葛藤を抱えていた。そんな中、謎の少女りんこによって2088年の未来に呼び出された5人は、先輩ゲストの話を聞いたり、本音で語り合うことで新体制の壁を乗り越えていく。一方、新メンバーの4人も別に呼び出されており、最終日は9人で語り合った。
キャスト
超特急
カイ(2号車)
演 -
小笠原海MAIN DANCER。神秘担当。
リョウガ(3号車)
演 - 船津稜雅現リーダー。MAIN DANCER。ガリガリ担当。
タクヤ(4号車)
演 - 草川拓弥MAIN DANCER。筋肉担当。
ユーキ(5号車)
演 - 村田祐基MAIN DANCER。ドジっ子担当。初代リーダー。
タカシ(7号車)
演 - 松尾太陽BACK VOCAL。末っ子担当。
シューヤ(11号車)
演 - 志村秀哉BACK VOCAL。担当未定。
マサヒロ(12号車)
演 - 森次政裕MAIN DANCER。担当未定。
アロハ(13号車)
演 - 松アロハMAIN DANCER。担当未定。
ハル(14号車)
演 - 柏木悠MAIN DANCER。担当未定。
その他
りんこ
演 -
川上凛子[2]超特急とゲストを引き合わせる謎の少女。超特急が新体制の移行に失敗し解散してしまうことが未来の地球が氷河期に陥るバタフライエフェクトの起点となるため、それを回避するプロジェクトとして超特急を呼んでいた。
マネージャー
演 - 大迫一平[3]
アナウンサー
演 - 冨田有紀(テレビ東京アナウンサー)[4]2088年のTVで氷河期のニュースを伝える。
ゲスト
第1話


真山りか私立恵比寿中学[2]

安本彩花(私立恵比寿中学)[2]

第2話


森崎博之TEAM NACS[2]

第3話


安達祐実[2]

スタッフ

脚本 -
大歳倫弘[1]松本花奈[1]

監督 - 松本花奈[1]、山元環[1]

主題歌 - 超特急「宇宙ドライブ」(SDR[2]

プロデューサー - 漆間宏一[1](テレビ東京)、千葉貴也[1](テレビ東京)、加藤伸崇[1](SDP)

制作 - テレビ東京、SDP

製作著作 - 「超特急、地球を救え。」製作委員会

放送日程

各話放送日サブタイトル脚本監督
第1話9月7日新体制初日松本花奈松本花奈
第2話9月14日リーダーについて大歳倫弘山元環
第3話9月21日青春について松本花奈
最終話9月28日夢に向かって松本花奈

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間放送期間放送時間放送局対象地域[5]備考
2022年9月7日 - 9月28日水曜 0:30 - 1:00(火曜深夜)テレビ東京 関東広域圏 製作局
テレビ北海道北海道
テレビせとうち岡山県香川県
TVQ九州放送福岡県
2022年9月10日 - 10月1日土曜 1:40 - 2:10(金曜深夜)テレビ大阪大阪府

ネット配信

配信開始月配信サイト配信料金備考
2022年9月
ネットもテレ東広告付き無料見逃し配信
TVer
GYAO!
Paravi[6]定額制有料

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 「8号車」は超特急ファンを指し、8月8日は超特急ファンの日である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef