賑給
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b 櫛木謙周「<京中賑給>に関する基本的考察」(初出:『富山大学人文学部紀要』第12号(1987年)/所収:櫛木『日本古代の首都と公共性』(塙書房、2014年) ISBN 978-4-8273-1267-6

参考文献

舟尾好正「賑給」『
国史大辞典 7』(吉川弘文館 1986年) ISBN 978-4-642-00507-4

舟尾好正「賑給」『日本史大事典 3』(平凡社 1993年) ISBN 978-4-582-13104-8

朧谷寿「賑給」『平安時代史事典』(角川書店 1994年) ISBN 978-4-04-031700-7

寺内浩「賑給」『日本歴史大事典 2』(小学館 2000年) ISBN 978-4-09-523002-3

寺内浩「賑給」『歴史学事典 10 身分と共同体』(弘文堂 2003年) ISBN 978-4-335-21040-2

阪口勉「賑給」『日本古代史事典』(朝倉書店 2005年) ISBN 978-4-254-53014-8

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef