賀茂別雷神社
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[6]

美術工芸品

賀茂神主経久記 6帖

賀茂別雷神社文書(13,639通)41巻、3168冊、112帖、2幅、82鋪、9952通、2枚(附 文書箱24合)[7][注釈 1][注釈 2]

賀茂祢宜神主系図(凡例並目録共) - (財)賀茂県主同族会所有

典拠:2000年(平成12年)までに指定の国宝・重要文化財については、『国宝・重要文化財大全 別巻』(所有者別総合目録・名称総索引・統計資料)(毎日新聞社、2000)による。
国指定天然記念物

大田ノ沢かきつばた群落

国指定史跡

賀茂別雷神社境内

京都市指定史跡

久我神社境内

その他

世界文化遺産古都京都の文化財

前後の札所
神仏霊場巡拝の道
101 賀茂御祖神社 - 102 賀茂別雷神社 - 103 鞍馬寺
現地情報
所在地


京都府京都市北区上賀茂本山339

アクセス
鉄道


最寄駅:
京都市営地下鉄烏丸線 北山駅 (徒歩約25分)

路線バス


京都市営バス

「上賀茂神社前」バス停(44667号系統)

「御薗口町」バス停(4・46・67・北3号系統) - 賀茂川堤

「上賀茂御薗橋」バス停(937・北3号系統) - 賀茂川対岸


京都バス

「上賀茂神社前」バス停(303234・35・急行36) - 京都市営バスの「御薗口町」バス停と同じ場所にある。


自動車


駐車場:有り

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 文化庁サイトの「国指定文化財等データベース」では「附」の文書箱の記載が漏れている。
^ 令和4年3月22日文部科学省告示第45号で113帖から112帖、9864通から9952通に員数訂正。

出典^ 下中邦彦編『京都市の地名』平凡社、1979年、p511
^ 京都・奈良の国宝建造物も大損害『大阪毎日新聞』昭和9年9月23日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p234 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
^祖国と青年』1997年7月号、日本青年協議会、2-11頁、「『日本会議』設立」。
^ “都道府県役員より”. 日本会議. 2024年1月29日閲覧。
^ 『優駿』2016年4月号、56頁。 
^ 指定年月日は以下の資料による。

文化庁編『国宝・重要文化財建造物目録』、第一法規、1990

『解説版 新指定重要文化財11 建造物I』、毎日新聞社、1981、pp.142 - 143

^ 平成18年6月9日文部科学省告示第79号

参考文献

下中邦彦編『京都市の地名』(平凡社、1979年)

建内光儀『上賀茂神社』(
学生社平成15年(2003年)) - 著者は宮司を務めた

関連項目

古都京都の文化財

国宝一覧

神社


金村別雷神社茨城県つくば市) - 賀茂別雷神社から勧請

平出雷電神社栃木県宇都宮市) - 賀茂別雷神社の分社

河瀬神社滋賀県彦根市) - 元治元年(1864年)に神殿を譲り受け移築

その他


すぐき - 賀茂別雷神社が発祥とされる漬物

上賀茂本通 - 明神川沿いに並ぶ社家の町並み、樹齢500年のクスノキが控える藤木社が建つ

室津

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、賀茂別雷神社に関連するカテゴリがあります。

上賀茂神社 (日本語)

上賀茂神社(賀茂別雷神社) (@kamigamojinja.official) - Instagram

賀茂別雷神社、 ⇒片山御子神社國學院大學21世紀COEプログラム「神道・神社史料集成」)










二十二社
ポータル神道 - ウィキプロジェクト神道
上七社

伊勢神宮

石清水八幡宮

賀茂別雷神社

賀茂御祖神社

松尾大社

平野神社

伏見稲荷大社

春日大社

中七社

大原野神社

大神神社

石上神宮

大和神社

廣瀬大社

龍田大社

住吉大社

下八社

日吉大社

梅宮大社

吉田神社

廣田神社

八坂神社

北野天満宮

丹生川上神社(中社)

丹生川上神社上社

丹生川上神社下社

貴船神社



カテゴリ

コモンズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef