講談社
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2012年12月に倒産[42]

2&4モータリング社 - 自動車関連の映像メディアの制作事業。

株式会社講談社フェーマススクールズ - 美術系の通信教育を扱っていた。2020年10月清算結了[43]

ヴァーティカル - 2011年大日本印刷と共同で買収[44]

Kodansha Advanced Media LLC. - デジタルガレージとの合弁会社。

株式会社講談社エフエス

株式会社講談社コミッククリエイト[45] - 『復活ボンボンシリーズ』、特撮書籍などを企画・編集。 2021年8月末で解散。

豊国印刷株式会社 - 1946年創業。書籍・コミック単行本の本文印刷、デジタル製版、デジタルコンテンツ管理。 2022年4月、KPSホールディングスに吸収合併され解散。

第一紙業株式会社 - 1952年創業。出版・印刷用紙などの紙材関連の専門商社。 2022年4月、KPSホールディングスに吸収合併され解散。

株式会社講談社ビジネスパートナーズ - 個人情報取扱事業・不動産事業。 2011年7月に自費出版を扱う「講談社出版サービスセンター」と本の物流保険代理業を扱う「講談社ロジコム」が合併して設立。2023年2月、KPSホールディングスに吸収合併され解散。

その他の出資会社

株式会社PubteX(
丸紅34.8%、丸紅フォレストリンクス16.3%、講談社16.3% 、集英社16.3%、小学館16.3%による共同出資会社)

文化放送(講談社が9.0%の株を保有する主要株主)

日販グループホールディングス(講談社が2023年3月末現在で6.34%の株を保有する筆頭株主)

トーハン(講談社が2023年3月末現在で5.27%の株を保有する主要株主)

楽天ブックスネットワーク(講談社が9.50%の株を保有する主要株主)

メディアドゥ(講談社が2023年8月末現在で3.60%の株を保有する主要株主)

日本出版貿易(講談社が2023年9月末現在7.94%の株を保有する主要株主)

丸善CHIホールディングス(講談社が2023年1月末現在4.35%の株を保有する主要株主)

ブックオフグループホールディングス(講談社が2022年11月末現在4.21%の株を保有する主要株主)

コミック・コミュニケーション株式会社(講談社、小学館、創業者、東宝の共同出資会社)

コンテンツワークス株式会社(講談社30%、小学館30%、富士フイルムビジネスイノベーション30%、日本マイクロソフト10%の共同出資会社)

ジャパン マンガ アライアンス(アニメイトKADOKAWA、講談社、集英社、小学館の5社による合弁会社)

株式会社日本電子図書館サービス(講談社25%、KADOKAWA25%、紀伊國屋書店25%、大日本印刷図書館流通センター25%による共同出資会社)

武蔵カントリー倶楽部(講談社が2023年12月末現在で1.22%の株を保有する筆頭株主、講談社社長の野間省伸が2021年3月から同社の代表取締役社長を兼任)

アニメタイムズ社(エイベックス・ピクチャーズの子会社、講談社が出資)

株式会社Catalyst・Data・Partners(カルチュア・コンビニエンス・クラブの子会社、、講談社が出資)

過去

報知新聞社 - 1930年に買収し傘下に収めるも、野間清治の死去後、1938年に売却。読売新聞傘下となるのは1942年。

アイペック - 講談社、パイオニアなどが出資していたが店頭公開後、粉飾決算が発覚し1992年に倒産。

アスミック・エース - アスク(As)・住友商事(smi)・講談社(k)が共同で「アスミック」として設立し、角川書店、住友商事の子会社を経て現在はジュピターテレコムの子会社。

LINE Book Distribution(LINE52%、メディアドゥ24%、講談社、小学館の4社の合弁事業会社)

業務提携

Cygames - コミックスレーベル「サイコミ」の販売業務を2017年から講談社が受託[46]していたが、2019年から小学館へ移行し、2020年4月以降はすべて絶版となっている。

加盟団体

デジタル出版者連盟

読書推進運動協議会

日本雑誌協会

日本書籍出版協会

日本出版インフラセンター

日本エッセイスト・クラブ

出版文化国際交流会

全国出版協会

日本出版クラブ

国際児童図書評議会

コミック出版社の会

デジタルコミック協議会

日本オーディオブック協議会

日本アドバタイザーズ協会

日本雑誌広告協会

日本ABC協会

日本インタラクティブ広告協会

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c d e f 第85期決算公告、2024年(令和6年)3月19日付「官報」(号外第61号)78頁。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:139 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef