論証
[Wikipedia|▼Menu]

J. L. Austin How to Do Things With Words, Oxford University Press, 1976.

H. P. Grice, Logic and Conversation in The Logic of Grammar, Dickenson, 1975.

Vincent F. Hendricks, Thought 2 Talk: A Crash Course in Reflection and Expression, New York: Automatic Press / VIP, 2005, ISBN 87-991013-7-8

R. A. DeMillo, R. J. Lipton and A. J. Perlis, Social Processes and Proofs of Theorems and Programs, Communications of the ACM, Vol. 22, No. 5, 1979.

Yu. Manin, A Course in Mathematical Logic, Springer Verlag, 1977. 数学的側面が強い。

Ch. Perelman and L. Olbrechts-Tyteca, The New Rhetoric, Notre Dame, 1970. オリジナルは1958年にフランス語で発表された。

Henri Poincare, Science and Hypothesis, Dover Publications, 1952

Frans van Eemeren and Rob Grootendorst, Speech Acts in Argumentative Discussions, Foris Publications, 1984.

K. R. Popper Objective Knowledge; An Evolutionary Approach, Oxford: Clarendon Press, 1972.

L. S. Stebbing, A Modern Introduction to Logic, Methuen and Co., 1948.

Douglas Walton, Informal Logic: A Handbook for Critical Argumentation, Cambridge, 1998

Carlos Chesnevar, Ana Maguitman and Ronald Loui, Logical Models of Argument, ACM Computing Surveys, vol. 32, num. 4, pp.337-383, 2000.

T. Edward Damer. Attacking Faulty Reasoning, 5th Edition, Wadsworth, 2005. ISBN 0-534-60516-8

関連項目

類推

ブール論理

アブダクション

演繹

帰納

探究

誤謬










科学哲学のトピックス
科学と非科学

線引き問題

反証可能性

科学における不正行為

境界科学

病的科学

疑似科学

帰納の問題

ヘンペルのカラス

斉一性の原理

グルーのパラドックス

イドラ

科学理論

パラダイム

通約不可能性

ハードコア

デュエム-クワイン・テーゼ

観測

観測選択効果

人間原理

立場

科学的実在論

社会構成主義

道具主義

反実在論

人物

フランシス・ベーコン

イマヌエル・カント

エルンスト・マッハ

チャールズ・サンダース・パース

マイケル・ポランニー

カール・ポパー

ネルソン・グッドマン

トーマス・クーン

スティーヴン・トゥールミン

ラカトシュ・イムレ

ポール・ファイヤアーベント

イアン・ハッキング

バス・ファン・フラーセン

内井惣七

村上陽一郎

戸田山和久

伊勢田哲治

野家啓一

分野

物理学の哲学

セントラルサイエンス

生物学の哲学

数学の哲学

論理学の哲学

言葉

仮説

経験

推論

論理的推論

論証

妥当性

健全性

誤謬


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef