話がしたいよ/シリウス/Spica
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

YouTubeで楽曲の一部が使用された映画予告編やコラボMVが公開された[5]ほか、10月9日にはTOKYO FMSCHOOL OF LOCK!』にてフル尺音源が初オンエアされた[6]。2018年10月15日に先行配信リリースされ、同日にミュージックビデオがYouTubeにて公開された。また、2018年10月19日のテレビ朝日ミュージックステーション」では本曲を披露[7]。同番組への出演は前回(2014年7月25日、「虹を待つ人」「ray」を演奏)より約4年3か月ぶりとなった。

シリウス「シリウス (BUMP OF CHICKENの曲)」を参照

Spicaアニメ『重神機パンドーラ』エンディング主題歌(アニメ第2話より)。2017年から2018年にかけて開催されたツアー「PATHFINDER」のファイナルとなったさいたまスーパーアリーナ公演2日目(2018年2月11日)および振替のマリンメッセ福岡公演(2018年3月17日3月18日)のアンコールにてサプライズ披露された楽曲。さいたま公演の時点では藤原はこの曲をまだメンバーにも聞かせておらず、藤原によるワンコーラスのみの弾き語りで披露された[8][9]。なおさいたま公演での初披露の模様は2018年8月8日に発売された映像作品「BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER SAITAMA SUPER ARENA」に収録されている。


3曲目の「Spica」終了後に約7分弱のプリギャップが挿入されており、4曲目の7:09頃から隠しトラック「山よ」が収録されている。「山よ」は初回限定盤と通常盤でアレンジが異なる。

タイアップ
話がしたいよ
映画『億男』主題歌
シリウス
TVアニメ『重神機パンドーラ』オープニング主題歌
Spica
TVアニメ『重神機パンドーラ』エンディング主題歌
脚注[脚注の使い方]
出典^ “BUMP OF CHICKEN、新シングル初回盤DVDに「億男」「重神機パンドーラ」コラボMV”. ナタリー (2018年10月19日). 2018年10月21日閲覧。
^ “BUMP OF CHICKEN、新曲「話がしたいよ」MV公開&10/19放送『Mステ』でパフォーマンス 。Daily News”. Billboard JAPAN. 2021年2月6日閲覧。
^ “BUMP OF CHICKEN、新曲「Spica」リリックビデオを公開 。SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2021年2月6日閲覧。
^ “BUMP OF CHICKEN、新曲“話がしたいよ”を佐藤健&高橋一生 出演映画『億男』に書き下ろし”. rockin'on.com (2018年8月29日). 2018年10月9日閲覧。
^ “BUMP OF CHICKEN×映画『億男』、主題歌「話がしたいよ」のコラボMV公開”. billboard JAPAN (2018年10月9日). 2018年10月9日閲覧。
^ “SCHOOL OF LOCK!のツイート”. Twitter (2018年10月9日). 2018年10月9日閲覧。
^ “『Mステ』SPにバンプ、嵐、キンプリ、ジェジュンら 佐藤健&高橋一生も”. CINRA.NET (2018年10月19日). 2018年10月21日閲覧。
^ “BUMP OF CHICKEN結成22周年ライブ、藤原基央が未発表曲弾き語りのサプライズ”. ナタリー (2018年2月12日). 2018年10月9日閲覧。
^ “BUMP OF CHICKEN新曲は河森正治アニメ最新作「重神機パンドーラ」主題歌”. ナタリー (2018年3月24日). 2018年10月9日閲覧。

外部リンク

映画『億男』コラボミュージックビデオ
- YouTube

映画『億男』の本編映像と主題歌「話がしたいよ」が使用されているミュージックビデオ。











BUMP OF CHICKEN
藤原基央 (Vocals&Guitar) | 増川弘明 (Guitar) | 直井由文 (Bass) | 升秀夫 (Drums)
シングル

インディーズ

1.LAMP
メジャー

1.ダイヤモンド - 2.天体観測 - 3.ハルジオン - 4.スノースマイル - 5.ロストマン/sailing day - 6.アルエ - 7.オンリー ロンリー グローリー - 8.車輪の唄 - 9.プラネタリウム - 10.supernova/カルマ - 11.涙のふるさと - 12.花の名 - 13.メーデー - 14.R.I.P./Merry Christmas - 15.HAPPY - 16.魔法の料理 ?君から君へ? - 17.宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル - 18.友達の唄 - 19.Smile - 20.ゼロ - 21.グッドラック - 22.firefly - 23.Hello,world!/コロニー - 24.話がしたいよ/シリウス/Spica - 25.アカシア/Gravity - 26.なないろ - 27.SOUVENIR
配信

1.虹を待つ人 - 2.ray(BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU) - 3.You were here - 4.ファイター - 5.パレード - 6.アリア - 7.アンサー - 8.リボン - 9.記念撮影 - 10.望遠のマーチ - 11.シリウス - 12.Aurora - 13.Gravity - 14.アカシア - 15.Flare - 16.なないろ - 17.Small world - 18.クロノスタシス - 19.SOUVENIR - 20.Sleep Walking Orchestra

アルバム

オリジナル

1.FLAME VEIN - 2.THE LIVING DEAD - 3.jupiter - 4.ユグドラシル - 5.orbital period - 6.COSMONAUT - 7.RAY - 8.Butterflies - 9.aurora arc
ベスト

present from you - BUMP OF CHICKEN I <1999-2004> - BUMP OF CHICKEN II <2005-2010>
企画

SONG FOR TALES OF THE ABYSS

映像作品

ビデオポキール - jupiter - ユグドラシル - 人形劇ギルド - orbital period - COSMONAUT - BUMP OF CHICKEN GOLD GLIDER TOUR 2012 - BUMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014 - BUMP OF CHICKEN 結成20周年記念 Special Live 「20」 - BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016 "BFLY" NISSAN STADIUM 2016/7/16,17 - BUMP OF CHICKEN PATHFINDER LIVE AT STUDIO COAST - BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER SAITAMA SUPER ARENA - BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark TOKYO DOME


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef