言語地理学
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 小林英夫「方言学、その理論と実際」『民族』第3巻第3号、1928年。 
^ ドーザ 松原秀治訳 (1938). 言語地理学. 冨山房 
^ 佐藤(1979) pp.14-20
^ 佐藤(1979) p.8
^ 斎藤純男『言語学入門』三省堂、2010年、193頁。
^ 世界大百科事典内言及. “語の治療(ごのちりょう)とは”. コトバンク. 2020年4月29日閲覧。

参考文献

柴田武 著「方言区画とは何か」、日本方言研究会 編『日本の方言区画』東京堂、1964年。 

柴田武『言語地理学の方法』筑摩書房、1969年。 

佐藤亮一 著「方言の分布」、徳川宗賢 編『日本の方言地図』中公新書、1979年。 

徳川宗賢『方言地理学の展開』ひつじ書房、1993年。 

W・A・グロータース「『蝸牛考』のふるさと」『定本柳田国男集月報』34(別巻第四附録)、筑摩書房、1964年、267-268頁。 

関連項目

社会言語学

方言

言語地図

等語線

方言周圏論

蝸牛考

アホ・バカ分布図

典拠管理データベース: 国立図書館

フランス

BnF data

イスラエル

アメリカ

ラトビア

日本

チェコ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef