角川文庫
[Wikipedia|▼Menu]
びっくり文庫の実質的な後継レーベル。

角川スニーカー文庫 - ライトノベル

角川スニーカー・G文庫 - テーブルトークRPG関連のリプレイサプリメント等。


角川ルビー文庫 - ボーイズラブ作品。

角川ティーンズルビー文庫 - ルビー文庫よりも低年齢層を対象とする少女小説


角川ビーンズ文庫 - ティーンズルビー文庫の後継レーベル。

角川つばさ文庫 - 児童書新書判。

角川文庫クラシックス - 角川文庫の中から近代文学作品および、それらをモチーフとした関連作品を選別して構成されたレーベル。後に角川文庫に再統合された。

角川文庫リバイバルコレクション - 絶版作品の復刻。赤帯で刊行されていた作品が中心。

角川文庫マイディアストーリー - 過去に角川文庫から出ていた海外名作家庭小説の復刊。

復刊文庫 - フランツ・カフカジャン・コクトーなどの角川文庫海外名作を改版復刊。装丁は池田満寿夫

角川スカーレット文庫 - 海外女性向けロマンス小説

角川文庫ハードロマン - 日本人作家の官能小説[7]

角川mini文庫 - 12センチサイズで、1冊200円の低価格で売り出された。

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 創刊当初は紫帯。
^ 創刊当初は青帯。

出典^ 山本明藤竹暁 編『図説 日本のマスコミュニケーション』146頁(日本放送協会、1987年)
^角川ホールディングス第49期事業報告書
^発見。角川文庫
^ハッケンくんのひみつ - 発見!角川文庫
^発見!角川文庫 - 角川書店
^ 角川文庫の冬フェアには新キャラクター登場! あなたの本選びをサポートするイカした「カドイカさん」のお墨付き本をぜひチェックしてみて!
^ 外国作家は富士見ロマン文庫

関連項目

角川新書

文庫レーベル一覧

外部リンク

文庫 。角川書店・角川グループ

角川文庫 (@kadokawa_bunko) - カクヨム










角川書店角川マガジンズ角川学芸出版富士見書房
アニメ雑誌

月刊ニュータイプ

ボイスニュータイプ

ライトノベル誌

ドラゴンマガジン

ザ・ビーンズ

メディアミックス誌

コンプティーク

ガンダムエース

マクロスエース

少年・青年漫画誌


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef