親子ゲーム
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

保や加代がそれを取りに行かなかったことで文句を言ったが、預かり主の情報も伝えた[注釈 16]
酔った客 - 石丸謙二郎、田辺清輝
第8話に登場。「スナック・ボンボン」でスパゲッティを注文したが、美奈にの茹で加減のことで文句を言った。保がその場を収めようとしたが失敗に終わり、乱闘に発展する[注釈 17]
美奈(みな) - 長尾みか代
第8話に登場。「スナック・ボンボン」のホステス。応対した客にケチを付けられたが、保に助けられる。
区役所の女子職員 - 麻茶れい
第10話に登場。足立区役所[注釈 18]の女子職員。保がナンパした相手の1人で、その態度に終始呆れていた。
カバン屋の店員 - 山崎猛
第10話に登場。加代が麻理男を連れて訪ねたカバン屋の店員。ランドセル上履き入れを買うためこの店を訪れたが、ランドセルを見た麻理男は心を閉ざした。
ラーメン屋の店員 - 渡辺司
第10話に登場。九十番ラーメンの近所にあるラーメン屋、「珍来軒」の店員。早川が注文したラーメン[注釈 19]の出前を届ける役で出演。
スタッフ

プロデューサー:
柳井満

脚本:黒土三男

選曲:山内直樹

主題歌

オープニングテーマ:「
SUPER STAR

歌、作詞、作曲:長渕剛

編曲:瀬尾一三


製作

本作の制作の経緯は、主演の長渕は元々「ドラマは嘘の世界。役者はペテン師。その感動も嘘っぱち」と公言していたが、『家族ゲーム』(1983年)にて長渕を起用したプロデューサーの柳井に対し、「俺じゃなきゃ出来ないドラマをやらせて欲しい」と頭を下げた事から製作される事となった[3]。長渕の要請を受けた柳井は「家族が生きるために力を合わせていた『縄文時代の家』を目標にしたドラマ」という理念で製作した[3]

長渕は本作に対し、「俺は自分のシナリオで生きてきた。今回はそれが画面に出ると思う」と初めて役者を意識した発言をしている[3]。なお、本作において後にいくつかの作品を共作する事となる脚本家の黒土と初対面している[3]
放送リスト

話数放送日サブタイトル演出
11986年
6月07日スーパーマリオになりたい
竹之下寛次
26月14日笑え! マリオ・怒れ! マリオ
36月21日スーパーマリオの逆襲柳井満
46月28日オトナは嘘ツキ!竹之下寛次
57月05日オレのマリオ・私のマリオ吉田秋生
67月12日二人の危機・マリオの危機竹之下寛次
77月19日マリオが消えた日吉田秋生
87月26日俺がマリオに残せるものは竹之下寛次
98月02日一瞬マリオが恋をした吉田秋生
108月09日マリオの父が来る…竹之下寛次
118月16日さよならマリオ


平均視聴率18.1%(視聴率は関東地区、ビデオリサーチ社調べ)

エピソード

主演の
長渕剛志穂美悦子は、本作で初めて共演し、映画『男はつらいよ 幸福の青い鳥』(1986年)で再共演した後、1987年結婚している。長渕と志穂美の結婚が発表された際、ワイドショーでは、本作第10話のプロポーズのシーンが使用された。

第6話の乱闘シーンの収録中に、志穂美が手の甲の骨を骨折し、全治4週間のケガを負った。以降の収録では、火傷をしたという設定(※第7話には矢崎にそのケガのことを心配され、志穂美は「揚げ物で失敗して、火傷しちゃったの」と話すシーンがある)で収録された。なお、包帯を巻いたまま収録したのは、第7話と第8話の2回だけである[注釈 20]

こぼれ話

第4話

麻理男が
巨人阪神[注釈 21]の中継を九十番ラーメンの店内にあるテレビで見るシーンがある。岡田彰布ホームランを放ち[注釈 22]マウンド桑田真澄がぼう然とする所まで見た後、麻理男はテレビの電源を切った[注釈 23]

保と由加がカラオケで『雨の西麻布』を歌うシーンがある。なお、この曲は由加が勤める六本木の店で歌った[注釈 24]

保と加代が出掛けた日、この2人が九十番ラーメンに帰ってきたときに口ずさんだ曲は『憧れのハワイ航路』である。なお、保と加代は別々に出掛けたため、帰ってくるタイミングは異なる。


第7話

就寝前のシーンで保が俵孝太郎モノマネをし、加代が苦笑いするシーンがある。なお、加代はこのシーンで照れながら「もう早く寝なさい」と言っている(※部屋の電気を消した後にこのシーンがあるため)。


第8話

平野が保に『スーパーマリオブラザーズ2』を無料でプレゼントするシーンがある。平野はそれをプレゼントするときに、「お得意さんへのサービス、これ1つ余ったの」と言った後、「ただしね、これ(『スーパーマリオブラザーズ2』は)『ディスクシステム』が無いと使えないの。これ(『ディスクシステム』)は買っていただきますよ」(原文ママ)と保に言うシーンがある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef