見沼_(さいたま市北区)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

4月1日 - 地内に大宮市立土呂中学校(現・さいたま市立土呂中学校)が開校する[11]

6月22日 - 土呂・大和田線(市民の森通り)が完成、開通式が行われる[10][12]。また、交差する芝川にかかる「鷲山橋」の架け替え工事が完了し、橋長は54.7 mとなる。


2001年(平成13年)5月1日 - 浦和市大宮市与野市が合併し、さいたま市が発足し。同市の町名となる。

2003年(平成15年)4月1日 - さいたま市が政令指定都市に移行し、同市北区の町名となる。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[13]

丁目区域小学校中学校
見沼一丁目全域さいたま市立大宮東小学校さいたま市立大宮北中学校
見沼二丁目全域さいたま市立大砂土小学校さいたま市立土呂中学校
見沼三丁目全域

交通
鉄道

一丁目を東武野田線が通るが、地域内に鉄道駅はない。
乗合タクシー

さいたま市乗合タクシー

見沼区大砂土東地区乗合タクシー「みぬま号」 - 見沼交通に運行委託

土呂駅 - 彩の国東大宮メディカルセンター - 市民の森 - 東大宮五丁目 - 東大宮駅


見沼区片柳西地区乗合タクシー「カワセミ号」 - 見沼交通に運行委託

日大前→大和田駅南→見沼区役所→彩の国東大宮メディカルセンター→土呂駅→彩の国東大宮メディカルセンター→大和田駅南→大宮体育館→日大前



道路

大和田公園通り
[14]

市民の森通り

神明橋通り

施設

市民の森・見沼グリーンセンター
[14]

JAさいたま大宮緑花木センター

体験農場

さいたま市立土呂中学校

見沼三丁目緑地

見沼緑道 - 見沼グリーンセンター付近に所在

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒さいたま市の人口・世帯(時系列結果)”. さいたま市 (2019年11月7日). 2019年11月18日閲覧。
^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年9月18日閲覧。
^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
^ “住居表示実施地区一覧” (PDF). さいたま市 (2019年2月26日). 2019年11月18日閲覧。
^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 826頁。
^ a b 外部リンク節の『さいたま市地図情報』を参照。
^ “風致地区内の建築許可申請の手引き”. さいたま市 (2019年5月7日). 2019年5月7日閲覧。
^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 960-961頁。
^ 大宮市立博物館『写真でみる大宮の昔と今』大宮市教育委員会、1990年11月3日、221頁。 
^ a b 土呂・大和田線が開通 at the Wayback Machine (archived 1999年4月29日)
^沿革史 - さいたま市立土呂中学校.2019年11月18日閲覧。
^ 平成8年6月22日 土呂・大和田線が開通 at the Wayback Machine (archived 1998年1月12日)
^ “ ⇒さいたま市立小・中学校通学区域一覧”. さいたま市 (2017年8月23日). 2017年9月20日閲覧。
^ a b 『「街の達人」でっか字埼玉便利情報地図2013年2版2刷』昭文社、2013年、105頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-398-60135-3。 

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 

関連項目

さいたま市の地名

大宮地区

埼玉県第5区

見沼 (さいたま市緑区) - 市内の同名地名。地名は同じく見沼に由来。

外部リンク

さいたま市北区役所


さいたま市地図情報 - さいたま市

北区ガイドマップ - さいたま市










さいたま市北区の町・字
大宮市

大宮町

大宮

大宮町大砂土村

植竹町

盆栽町

見沼

日進村

大成

大成町(四丁目)

上加

櫛引町(二丁目)

西谷

日進町

東大成町

宮原村

加茂宮

奈良町

別所町

吉野町

宮原村大砂土村

宮原町

大砂土村

今羽町

砂町(一丁目)

土呂

土呂町

西本郷

本郷町




カテゴリ

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef