要町駅
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

◄F 07 千川 (1.0 km) (0.9[* 1] km) 池袋 F 09►
備考業務委託駅メトロコマース
^ 運賃計算上は有楽町線に合わせ1.2 km。

テンプレートを表示


要町駅
配線図
凡例

有楽町線
千川駅

21











池袋駅

副都心線
↑千川駅

43











↓池袋駅

要町駅(かなめちょうえき)は、東京都豊島区要町一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)のである。

有楽町線副都心線が乗り入れる。当駅を含む小竹向原駅 - 池袋駅間は、有楽町線が上層を、副都心線が下層を走る形で並走する。このため、当駅においても有楽町線ホームの直下に副都心線のホームがある。駅番号は、有楽町線がY 08、副都心線がF 08である。
歴史

1983年昭和58年)6月24日帝都高速度交通営団(営団地下鉄)有楽町線の営団成増(現・地下鉄成増) - 池袋間の開通により開業[1]

2003年平成15年)2月:業務委託駅となる。

2004年(平成16年)4月1日:営団地下鉄の民営化に伴い、当駅は東京地下鉄(東京メトロ)に継承される[2]

2007年(平成19年)3月18日ICカードPASMO」の利用が可能となる[3]

2008年(平成20年)6月14日:副都心線の駅が開業(線路は1994年に通過線として開通済み)[4][5]

2011年(平成23年)

1月8日:有楽町線ホームにてホームドアの使用を開始[6]

2月25日:有楽町線ホームに発車メロディを導入[7]



リニューアル前の1番出入口(2008年5月)

ホームドア設置前の有楽町線ホーム(2009年6月)

駅構造

上下2層構造で、各層に島式ホーム1面2線を有する地下駅

要町通りの直下にあり、山手通り首都高速中央環状線山手トンネルとも交わる。当駅は「環六ボックス(要町ボックス)」と呼ばれる、道路・地下鉄・ライフラインを一体化した巨大地下構造物の一つである。当駅のホームの方が山手トンネルよりも深い位置にあるが、それは環六ボックスの成立経緯に原因がある(首都高速中央環状線#要町付近の地下化も参照のこと)。なお、副都心線ホームの下には山手トンネルの換気パイプが4本あり、ボックス完成後に新たに敷設されている。

副都心線ホームは有楽町線建設時に既に構築済みであったが、1994年に小竹向原駅 - 池袋駅間が有楽町線新線として開業した時点では未供用(全列車通過)であり、2008年の副都心線開業時に内装整備の上、供用が開始された。副都心線開業までは、有楽町線ホームから副都心線ホームへの階段用スペースは蓋で覆われ、改札口 - ホーム間のエレベーターも有楽町線ホーム階止まりとして運用されていた。また、副都心線開業および有楽町線和光市駅 - 池袋駅間の準急(2010年3月に設定廃止)運転開始に伴い同線ホームの放送機器が更新され、編成両数を案内するようになった。

副都心線ホームは可動式ホーム柵が開業時より設置され、使用されている。その後有楽町線ホームにも設置され、2011年1月8日から供用を開始した[6]
のりば

番線路線行先[8]
有楽町線ホーム(地下2階)
1 有楽町線新木場方面
2和光市森林公園飯能方面
副都心線ホーム(地下3階)
3 副都心線渋谷方面
4和光市・森林公園・飯能方面

(出典:東京メトロ:構内図)

有楽町線ホーム(2021年12月)

副都心線ホーム(2009年6月)

発車メロディ

全ホームでスイッチ制作の発車メロディ(発車サイン音)を使用している[9]

番線路線曲名作曲者
1 有楽町線休みながら谷本貴義
2電車へステップ福嶋尚哉
3 副都心線City Runner
4イーストパラダイス

利用状況

東京メトロ - 2022年度の1日平均
乗降人員は36,047人である[メトロ 1]。東京メトロ全130駅中91位。

年度別1日平均乗降人員

各年度の1日平均乗降人員数は下表の通り。

年度別1日平均乗降人員[* 1][* 2]年度営団 / 東京メトロ
1日平均
乗降人員増加率
2002年(平成14年)[10]29,030
2003年(平成15年)[10]29,1610.5%
2004年(平成16年)28,869−1.0%
2005年(平成17年)28,9770.4%
2006年(平成18年)29,7762.8%
2007年(平成19年)30,7503.3%
2008年(平成20年)34,91513.5%
2009年(平成21年)33,588−3.8%
2010年(平成22年)34,0821.5%
2011年(平成23年)33,401−2.0%
2012年(平成24年)35,3325.8%
2013年(平成25年)36,9074.5%
2014年(平成26年)36,9550.1%
2015年(平成27年)38,4754.1%
2016年(平成28年)39,2041.9%
2017年(平成29年)40,0952.3%
2018年(平成30年)41,4303.3%
2019年(令和元年)41,9691.3%
2020年(令和02年)[メトロ 2]31,084−25.9%
2021年(令和03年)[メトロ 3]32,8355.6%
2022年(令和04年)[メトロ 1]36,0479.8%

年度別1日平均乗車人員(1983年 - 2000年)

各年度の1日平均乗車人員数は下表の通り。

年度別1日平均乗車人員年度有楽町線出典
1983年(昭和58年)
[備考 1]10,683[東京都統計 1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef