西脇隆俊
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家西脇 隆俊にしわき たかとし
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1955-07-16) 1955年7月16日(68歳)
出生地 日本 京都府京都市下京区
出身校東京大学法学部
前職国家公務員国土交通省
復興庁事務次官
所属政党無所属
称号法学士東京大学1979年
親族父・西脇尚一(元京都市会議員)
公式サイトにしわき隆俊 オフィシャルサイト
第19・20代 京都府知事(公選)
当選回数2回
在任期間2018年4月16日 - 現職
テンプレートを表示

日本官僚西脇 隆俊にしわき たかとし
生年月日 (1955-07-16) 1955年7月16日(68歳)
出生地 日本 京都府京都市下京区
復興庁事務次官
在任期間2016年6月21日 - 2017年7月11日
国土交通審議官
在任期間2015年7月31日 - 2016年6月21日
国土交通省大臣官房
在任期間2014年7月8日 - 2015年7月31日
国土交通省総合政策局
在任期間2013年2月1日 - 2014年7月8日
テンプレートを表示

西脇 隆俊(にしわき たかとし、1955年昭和30年〉7月16日 - )は、日本の政治家国土交通官僚京都府知事(公選第19代、20代)。元復興庁事務次官[1]

父は、京都市会議長や自由民主党京都府連幹事長を務めた元京都市会議員の西脇尚一[2]
来歴

京都府京都市下京区生まれ[3]洛星高校[1]東京大学法学部卒業[1][3]。洛星高校では野球部に所属しており、ポジションピッチャー[1]1979年建設省(現・国土交通省)に入省。国土交通省総合政策局長や大臣官房官房長国土交通審議官を経て、2016年6月より復興庁事務次官[1]2017年7月に退任し、復興庁顧問[4]

2018年4月投開票の京都府知事選挙に、自民・民進公明立憲民主党希望の党から推薦を受け[5]立候補。前職山田啓二による府政の継承を訴えて、日本共産党が推薦した弁護士の福山和人との一騎打ちを制して初当選した[6]
年譜

1955年7月15日 - 京都府京都市下京区にて出生

1974年3月 - 洛星高等学校卒業

1979年

3月 - 東京大学法学部卒業

4月 - 建設省(現:国土交通省)入省


1987年6月 - 山形県企画調整部総合交通課長

2001年1月 - 国土交通省都市・地域整備局まちづくり推進課長


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef