西田健
[Wikipedia|▼Menu]
高校野球殺人事件(1982年8月3日)

殺したくないのに(1982年10月5日) - 伊沢

その朝おまえは何を見たか(1983年6月7日)

女の中の炎(1983年6月28日)

幻の女を探せ(1983年7月26日)

恐怖のエレベーター(1983年10月11日)

断罪(1985年4月16日) - 出演未確認[6]

愛する妻への遺書(1985年10月8日) - 原田慎二郎

鉄の串(1986年9月2日) - 岩井健三

入れ代わった女(1986年11月)

絢爛たる欲望(1987年)

産婦人科病院から消えた女(1987年)

京都周山殺人街道(1988年1月12日) - 馬渕茂

L特急さざなみ7号で出会った女(1988年)

六月の花嫁シリーズ

ゼロの蜜月(1988年6月28日) - 小池祥一

青い薔薇殺人事件(1993年6月29日)

幸福(1994年6月28日)


雨月荘殺人事件(1988年10月18日) - 高倉和彦

再会・殺意の方程式(1988年12月6日) - 柏木光彦

名無しの探偵5「殺意のデッサン」(1989年2月14日) - 丸山秀夫

女検事・霞夕子7「自転車に乗る女」(1989年4月4日) - 星野洋平

女弁護士・高林鮎子6「船岡発普通列車 無縁坂の女」(1989年7月18日) - 村松俊明

フルムーン旅情ミステリー

第1作「湯布院殺人事件」(1989年9月19日) - 高梨亮介

第4作「遠い記憶」(1991年7月2日) - 井川刑事

第8作「風の囁き」(1993年8月3日) - 矢内昭和


星座伝説殺人事件(1989年11月21日)

森村誠一の電話魔(1990年3月6日) - 大野弘行

ベビーシッター殺人事件(1990年4月24日) - 刑事

たそがれに愛をこめて -心臓外科医と死刑囚-(1990年10月2日) - 市村

三十年目の同窓会(1991年5月21日) - 青山達彦

盗聴の夜(1991年7月23日、中京テレビ)

女監察医・室生亜季子11「歪んだ告白」(1992年4月14日) - 井上清

森村誠一の夜行列車(1992年12月8日)

生命(1993年8月31日) - 久保田修

九門法律相談所「離婚」(1993年11月23日) - 蔦野徹

取調室シリーズ 第1作 - 第12作(1994年 - 2000年) - 石川康伸(捜査一課長)

昨日を探す女(1995年11月28日)

犯罪心理分析官3(1997年) - 日下敏

検事 霞夕子14「早朝の手紙」(1999年8月24日) - 槙圭一郎

ふるさとの傷 愛は残酷(2000年12月12日) - 山崎義一

窓辺の女(2001年1月30日) - 村西一郎

松本清張スペシャル 内海の輪(2001年3月) - 江村寿夫

松原完治 お金ちょうだい致します(2004年3月30日) - 杉本刑事

北ホテルV(2005年3月8日) - 丸山誠治


読売テレビ

木曜ゴールデンドラマ

恐怖はゆるやかに(1982年2月4日)

片隅の二人(1983年2月10日)

秘密の女(1985年6月20日)

名犬ゴローの冒険

娘からの宿題(1990年)

花嫁の父(1991年2月7日)


獣医さん、事件ですよ 第4話「冷酷父が絶縁娘に感涙」(2014年7月24日) - 小泉茂徳

TBS

二人の世界(1970年 - 1971年)

キイハンター

第146話「007座席指定は殺人超特急」(1971年) - 宮原竜二

第207話「黒猫と死者との結婚式」(1972年) - 古賀義信

第212話「荒野の棺桶作戦」(1972年) - トオル

第226話「夏の陽の追跡! 逃亡のハネムーン」(1972年) - 川村信

第236話「夕陽のガンマン 荒野の大襲撃」(1972年) - 鷲見竜治


帰ってきたウルトラマン(1971年 - 1972年) - 岸田文夫隊員

シークレット部隊 第22話「危機一髪!馬泥棒一家」(1972年)

水戸黄門

第4部 第10話「あの紅が憎い -天童-」(1973年3月26日) - 利吉

第9部 第2話「死を賭けた武士道 -いわき-」(1978年8月14日) - 山口勝之進

第24部 第34話「御用金送りは悪の罠 -福島-」(1996年5月20日) - 都築紋太夫

第33部 第22話「大対決! 八百八町は日本晴れ -江戸-」(2004年9月20日) - 横溝備後守

第35部 第5話「お転婆姫の大変身! -大分-」(2005年11月7日) - 川島玄蕃

第37部 第23話「次期将軍を狙った野望 -水戸・江戸-」(2007年9月17日) - 安藤登之助


アイフル大作戦(1973年 - 1974年) - 丘大介

夜明けの刑事

第8話「電話で殺人を…」(1974年) - 桑原晋

第34話「バクチの好きな夫に気をつけろ!!」(1975年) - 金沢

第103話「快速球殺人!」(1977年)


Gメンシリーズ

Gメン'75

第4話「殺し屋刑事」(1975年) - 黒い狼メンバー

第13話「バスストップ」(1975年) - 村上

第23話「車椅子の女刑事」(1975年) - 影山光男

第32話「死んだはずの女」(1975年) - 多田俊次

第39話「ギャングに呼ばれた刑事」(1976年) - 立花仁一

第71話「刑事の女体受託収賄事件」(1976年)?杉本刑事(演:山口あきら)の吹き替え

第86話「パリ警視庁の五百円紙幣」 - 第88話「パリ-紺碧海岸縦断捜査」(1977年) - 坂崎達也

第94話「ブリュッセル国際空港の女」(1977年) - 綾部正夫

第117話「日本降伏32年目の殺人」(1977年) - 豊田正夫(孫明生)

第137話「'78新春大脱獄」(1978年) - 船田栄次

第161話「嘘つき警官」(1978年) - 沼田巡査

第187話「爆弾を持ったサンタクロース」(1978年) - 川村

第198話「パレットナイフの殺人」(1979年) - 沢村達也

第226話「電話魔」(1979年) - トオル

第250話「パリ・セーヌ川に浮かんだ裸女」(1980年) - 青木

第300話「盗まれた女たち」、第301話「盗まれた女たちPART2」(1981年) - 小山伸夫

第316話「赤い千円札で煙草を買う男」(1981年) - 相良信一(警部)

第333話「悪魔を呼ぶ子供」(1981年) - 竹田剛

第350話「壁の中の赤い殺意」(1982年) - 大竹信雄


Gメン'82(1983年)

第13話「赤いサソリvs香港少林寺」(吹き替え)

第17話「さよならGメン'82」 - 有坂



赤い疑惑 第4話「母の秘密」(1975年) - 城西署刑事

明日の刑事

第10話「北の果てに消えたわかれうた」(1977年)

第63話「美人刑事vsフットボールギャング」(1979年)


花王 愛の劇場

転落の詩集(1978年)

ふたりの旅路(1981年)

その時、妻は(1984年)

遥かなり母と娘の旅路(1985年) - 工藤周一

ママまっしぐら! 第2シリーズ(2001年) - 相沢光男


ポーラテレビ小説 / おりん(1979年 - 1980年) - 竹内

噂の刑事トミーとマツ

第1シリーズ(1980年)

第27話「女は不良がスキなのよ!」

第38話「久美子! 恋の三角レースだよン」 - 倉持タケシ


第2シリーズ 第6話「トミー仰天! マツの巨大デベソ突き」(1982年) - 青木健次郎


関ヶ原(1981年) - 真田信幸

ザ・サスペンス

松本清張の馬を売る女(1982年)

後鳥羽伝説殺人事件(1982年) - 池田謙二

悪魔のような完全犯罪(1983年)

猟人日記(1983年)

奪われた遺書(1983年)

鳥取砂丘殺人事件(1984年)

消えた日曜日(1984年)


スーパーポリス 第2話「ギャー! 大列車ギャング出現!」(1985年) - 松尾

金田一耕助の傑作推理 霧の山荘(1985年) - 山本武彦

夫婦生活(1985年)

天使のアッパーカット(1986年)

西田敏行の泣いてたまるか 第6話「こちら突撃リポーター」(1986年)

水曜ドラマスペシャル

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:100 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef