西沢裕子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[1]
脚本

『黎明八月十五日』(1952年)

『悲劇の将軍 山下奉文
』(1953年)

『初夜なき結婚』(1959年)

『太陽と血と砂』(1960年)

『若者に夢あり』(1962年)

大奥』(1968年)

尼寺(秘)物語』(1968年)

制覇』(1982年)

単行本

『絹の家』(信濃三部作)(1976年1月
三笠書房

『文子とはつ』(信濃三部作)(1978年1月小学館

『風の盆』 (1981年3月 日本放送出版協会)

『SADA』(1998年3月 中央公論社)

『HOKUSAI』(1994年5月 文藝春秋

『朝焼けの輪舞(ロンド)』(1995年5月講談社

『波斯の末裔』(1999年6月 講談社

『ラピスラズリの紋章』(2004年10月小学館

『北斎-宇宙をデザインす―時を超え国を超えた画人-』(2006年11月 農山漁村文化協会

脚注^ “ ⇒西澤 裕子”. 株式会社ファラリス. 2022年1月9日閲覧。

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6687 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef