西沢信孝
[Wikipedia|▼Menu]
新竹取物語 1000年女王(1981年 - 1982年)チーフディレクター

パタリロ!(1982年 - 1983年)チーフディレクター

愛してナイト(1983年 - 1984年)絵コンテ

パタリロ! スターダスト計画(1983年)監督[5]

ビデオ戦士レザリオン(1984年 - 1985年)絵コンテ

ゲゲゲの鬼太郎(第3期)(1985年 - 1988年)演出

剛Q超児イッキマン(1986年)シリーズディレクター

湘南爆走族(1986年 - 1999年)全12作中 1-10 監督、11総監督、12監修

魁!!男塾(1988年)シリーズディレクター[6]

Crying フリーマン2 風声鶴唳(1989年)監督

勇気あるホタルととべないホタル(1990年)演出・脚本[7]

DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(1991年 - 1992年)チーフディレクター

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍(1992年)監督

SLAM DUNK(1993年 - 1996年)シリーズディレクター[8]、末期はプロデューサー兼任

SLAM DUNK (1994年の映画)(1994年) 監督

地獄先生ぬ?べ?(1996年 - 1997年)プロデューサー

あずみマンマ・ミーア(1997年)プロデューサー

荒くれKNIGHT(1997年 - 1998年)総監督

遊☆戯☆王(1998年)プロデューサー

まもって守護月天!(1998年 - 1999年)プロデューサー

勝負師伝説 哲也(2000年 - 2001年)チーフディレクター

サラリーマン金太郎(2001年)絵コンテ

しあわせソウのオコジョさん(2001年 - 2002年)絵コンテ

ののちゃん(2001年-2002年)シリーズディレクター、演出

金色のガッシュベル!!(2003年 - 2006年)演出

甲虫王者ムシキング(2005年 - 2006年)絵コンテ

ゲゲゲの鬼太郎(第5期)(2007年 - 2009年)演出

ONE PIECE(2013年)絵コンテ

金田一少年の事件簿R(2014年)絵コンテ

参考文献

「この人に話を聞きたい 第28回」『
アニメージュ』2001年2月号、徳間書店

『日本映画・テレビ監督全集』キネマ旬報社、1988年

「ロボットアニメを作った男たち」『不滅のスーパーロボット大全 マジンガーZからトランスフォーマー、ガンダムWまで徹底大研究』二見書房1998年、134p

脚注^ 今日編集者から聞いて知ったのですが、ぬ?べ?アニメのプロデューサーだった東映アニメの西澤信孝さんが、3月4日に亡くなられていたそうです。私が子供の頃夢中で見てたマジンガーZなどを手がけていらした、大ベテラン。サングラスの似合うダンディなかたでした。ご冥福をお祈りします。 岡野剛 Twitter 2015年4月1日閲覧
^ a b c d 赤星政尚編『鉄の城 マジンガーZ解体新書』講談社、1998年、161頁
^ “キックの鬼”. 東映アニメーション. 2016年6月4日閲覧。
^ “惑星ロボ ダンガードA”. 東映アニメーション. 2016年6月2日閲覧。
^ “パタリロ! スターダスト計画”. メディア芸術データベース. 2016年9月28日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef