西島秀俊
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ボーカルの草野マサムネは西島に初めて会った時の印象について「西島秀俊くんは凄く話しやすく、昔からの友達にいそうな人だった」と語っている[42]

小説家音楽家である中原昌也の音楽や活動に関心があり、中原の手掛けたノイズミュージックをよく聴いたり、中原の日々の記録を綴った『中原昌也 作業日誌 2004→2007』(2008年)を愛読している[43]。なお映画評論家でもある中原とは、中原の著書『映画の頭脳破壊』(2008年)などで対談を行っている。

国内外問わず豊富な映画知識を持ち、国際映画祭東京フィルメックスでは2005年に審査員に選ばれ[44]、以降2017年まで実行委員会の理事を務めた。現在は退任しているが、関連イベントなどには不定期で参加している[45]

俳優業の傍ら、映像制作を学ぶため映画美学校に生徒として通っていた時期がある[46]

ビートたけしの大ファンで、『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)など昔たけしが出演していたラジオ番組は欠かさず録音して聴いていた[47]。後に、たけしが監督を務めた『Dolls』(2002年)の主演に抜擢され、また、たけしの小説が原作であるテレビドラマ『菊次郎とさき』(2003年・2005年、テレビ朝日)ではたけしの担任教師役で出演した。

役作りで体型を調整することがある。

2010年の映画『サヨナライツカ』では、老後のシーンのために体重を13kg増やし、その後の若いころのシーンのために、1か月で15kg減量した[48]

2013年の大河ドラマ八重の桜』(NHK総合BSプレミアム)では砲術を担当する武士のため、筋肉質な身体に仕上げた[49]


20代の頃は私生活でも喫煙者(ヘビースモーカー)だったが健康上の理由で30代以降は禁煙している。それ以降の喫煙は役作りのみに制限されている[要出典]。

かなりの甘党である。現場では共演者に指摘されるほど差し入れのお菓子をとにかく食べ続けており、自身もスイーツを差し入れることが多い。特にモンブランドーナツチョコレートが大好物[50]

カブトムシクワガタを自分で捕まえて飼育することが好きで、つがいを捕まえて卵を産ませ孵化した幼虫を成虫になるまで育てている。育った成虫は近所に住む子どもたちに配っており、多い時で20匹配ったことがある[51]

20代後半には俳優業の傍らバンド活動をしており、西島はアボリジニ楽器のディジュリドゥを演奏していた。2000年に発売されたCDアルバム『INNER WORLD』ではディジュリドゥ奏者として細野晴臣鈴木茂らとセッションを行い、同年に当時交流のあったTHEATRE BROOKのライブにも参加している[52]

親族

父親は京都大学工学部電気電子工学科を卒業後、東芝に勤めていた[53]エンジニア[37]

2014年11月19日、3年間の交際を経て16歳下の一般女性と結婚することを発表[54]。2016年4月には第1子男児[55]、2018年10月、第2子男児が誕生[56]
出演
テレビドラマ

ラブストーリーを君に 「どんなときも。」(1992年1月3日、
テレビ朝日

劇的空間 -卒業-(1992年3月6日 - 3月27日、日本テレビ

はぐれ刑事純情派V(1992年4月8日 - 9月23日、テレビ朝日) - 中上剛 役

北の国から'92 -巣立ち-(1992年5月22日・23日、フジテレビ

?悲しいほどお天気?(1992年9月23日、フジテレビ)

木曜日の食卓(1992年10月15日 - 12月24日、TBS) - 宮沢達郎 役

聖夜に逢いたい(1992年12月23日、フジテレビ)

お願いダーリン!(1993年2月18日 - 3月18日、フジテレビ) - 長沢徹 役

わたしってブスだったの?(1993年4月16日 - 7月2日、TBS) - 戸高竜也 役

悪魔のKISS(1993年7月7日 - 9月22日、フジテレビ) - 佐渡研 役

あすなろ白書(1993年10月11日 - 12月20日、フジテレビ) - 松岡純一郎 役

死刑台のエレベーター(1993年11月19日、フジテレビ)

家族ネットワーク(1994年1月3日、テレビ朝日) - 島田信孝 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:176 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef