装甲巡洋艦
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 第九 装甲巡洋艦の構造能力任務[3] 装甲巡洋艦構造の要義は鋭利なる攻撃力と急速航行の自由を有せしめ而かも敵彈の迫害を蒙るを免れしめん爲に相當の防禦を施すにある詳言すれば攻撃力たる砲熕及魚形水雷は戰艦に次くの強勢を有せしめ其上に速力を出來得る丈け高大ならしめる、防禦力としては戰艦に次くの厚い装甲鈑を舷側の水線部、砲塔、司令塔其他の要部に装着する又高大なる速力を發揮せしめる爲には推進機關及蒸汽罐の著しく強大なるへきこと勿論で石炭の貯藏亦極めて多くなくてはならぬから装甲巡洋艦の船體の重大なることは戰艦と相伯仲する程である
 故に戰爭に際しては戰艦と伍して主戰艦隊に編制せられ或は装甲巡洋艦のみの隊を編し高速力を利用して敵艦隊に對して砲火の集中に有利なる位置を占め或は戰ひ疲れて逃遁する敵艦を追撃する等を本務とし又は防護艦隊が附いて居る輸送船隊を撃沈し或は強行偵察に從事する等武力と速力の高大とを併せ要する任務には最も適當なる艦種である。
^ 巡洋戰艦附装甲巡洋艦[5] 過去二十五年間の期間に於て我海軍にて建造されました巡洋戰艦と名のつく艦は四隻一一〇,〇〇〇噸馬力二五六,〇〇〇 装甲巡洋艦と云はれて居りますのが十二隻一二九,二四一噸馬力二二七,七五〇(此中に日進、春日を含んで居ります)であります。
一體巡洋戰艦と云ふ語は合の子の語でありまして英國海軍に於て「ドレッドノート」に次で「インフレッキシブル」級と申して艦種は弩級に属し同時に速力二十五節と云ふ快速の装甲巡洋艦を造りました頃から用いられた語でありまして戰艦の攻撃力と巡洋艦の速力とを併有する艦と云ふたのであります 其の意味から申しますると我海軍の筑波生駒は蓋し巡洋戰艦の元祖であります 唯其時代には左様云ふ語が使はれなかったと云ふ丈であります 此巡洋戰艦と云ふものも元々装甲巡洋艦の一種でありますから茲には便宜上装甲巡洋艦と一緒に御話致します。(以下略)
^ a b (12)日露戰役の影響[6] 日本は清國海軍を殲滅したる以後は、俄に歐洲三大國を敵とするに至り、上記の如き戰艦六隻、装甲巡洋艦六隻の建造を急ぎ、何れもその性能に於て歐洲各國のものに比し、船體兵器機關の何れかに於て優秀なるものを建造し、日清戰爭後十年にして終に露國と干戈相見ゆるに至つた。即ち我が國は再度最新鋭軍艦の實戰成果を示すことゝなりたる次第である。その日露海戰の教訓は十年前の日清海戰と同様に砲力の増大と同時に防禦力を大にし速力を増加することを必要と認めた。その結果として主力艦はその主砲の威力を増し、中間砲の口徑を大にし6吋砲を10吋砲と代へ、更に進んで主砲と同一ならしめ所謂備砲單一式に進み、英國に於てこの型の第一艦ドレッドノート號が建造され、こゝに弩級戰艦なるもの出現したり。この艦型に至る過程には、我が國の戰艦薩摩級が中間砲を10吋砲としたるにヒントを得たり、とは當時英國軍令部長の話である。
 巡洋艦も同一要望により、装甲巡洋艦はその防禦を強化すると同時に、主砲を戰艦と同口徑とし、唯その數を減じ速力は元通り戰艦より優速とし、所謂巡洋戰艦なるもの出現したり。我が國にて日露戰役中建造に着手したる筑波生駒姉妹艦二隻は即ちこの巡洋戰艦の嚆矢である。のみならずこの二艦は艦首の衝角ラムを廢止し水線上を水切り型となす。この艦首の形は夫れ以降我が國は勿論諸外國も總てこれに倣ふことゝとなつた。(以下略)
^ a b c (14)巡洋戰艦[7] 巡洋戰艦は砲力と速力と何れも相當に大なるを要望され出現したるものにして、各國海軍に於て採用せられ、我が國にても大正二年(1913)に竣工したる金剛は當時の精鋭艦にして英國のタイガー級に匹敵す、その姉妹艦比叡・榛名・霧島亦同型である。英國にては1910年竣工のライオン級は排水量26,500噸、主砲13.5吋、速力28節に達し、現存するフード號は1918年に竣工しこれより著しく大型となり、排水量41,200噸主砲は15吋砲8門速力31節に達す。/ 我が國にては現在は巡洋戰艦なる名稱を廢しこれを戰艦の内に併合した。/ 尚、装甲巡洋艦なるものは、砲力に於ても速力に於ても主力艦に比し著しく弱小なれば、寧ろ或目的には無装甲のもの適當なりとの見地より、各國ともこれを廢止することゝなつた。
^ 日本では巡洋戦艦に再類別されたグループを除くと、浅間型装甲巡洋艦及び戦利艦である阿蘇を除き、純然たる後継者となる古鷹型重巡洋艦と短期間ながら同じ一等巡洋艦として併存している。イギリスやアメリカも同様であった(特にアメリカは最終的に巡洋戦艦を保有していない)。
^ (11)日清戰役の影響[13] 明治二十七年(1894年)日清戰役の頃先進海軍國たる英國主力艦は上記露砲座艦であつて、主砲の砲塔は艦の前後に一基宛置かれた。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:117 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef