行政区
[Wikipedia|▼Menu]





行政区(ぎょうせいく)とは、

政令指定都市の区(く)のこと。地方自治法第252条の20に基づき各政令指定都市の条例により設置される行政単位であり、現在、全国に171区存在している。本項で説明する。

一部の市町村において設置されている、当該市町村を任意の区画で分割した実務上の行政区画、あるいはその行政区画において設けられる住民自治組織のこと。当該市町村において条例(行政区設置条例、行政区長設置条例等)[注釈 1]を定めて、行政区と行政区長を置いている[1]

行政区の一覧

この節の加筆が望まれています。
政令指定都市#組織」も参照

2024年1月時点では、大阪市24区、横浜市18区、名古屋市16区、京都市11区、札幌市さいたま市10区、神戸市9区、広島市新潟市8区、川崎市堺市北九州市福岡市7区、千葉市6区、仙台市熊本市5区、岡山市4区、相模原市静岡市浜松市3区の全171区ある。

道府県名市名区名[注釈 2]人口(人)面積 (km2)人口密度(人/km2)
北海道 札幌市中央区245,29646.425,284
北区284,49863.574,475
東区260,60556.974,574
白石区213,62234.476,197
豊平区227,00946.234,910
南区134,230657.48204
西区218,84675.102,914
厚別区123,65324.385,072
手稲区140,15756.772,469
清田区109,61859.871,831
宮城県 仙台市青葉区313,120302.241,036
宮城野区193,50658.253,322
若林区142,09050.862,794
太白区236,297228.391,035
泉区207,695146.611,417
埼玉県 さいたま市西区95,86429.123,292
北区150,53716.868,929
大宮区123,97412.809,685
見沼区166,51330.695,426
中央区104,0618.3912,403
桜区99,33218.645,329
浦和区168,30811.5114,623
南区194,16113.8214,049
緑区133,48926.445,049
岩槻区111,30849.172,264
千葉県 千葉市中央区216,76644.714,848
花見川区177,35934.195,187
稲毛区160,00821.227,540
若葉区144,85584.191,721
緑区129,00766.251,947
美浜区153,91421.207,260
神奈川県 横浜市鶴見区296,28633.228,919
神奈川区250,35123.7310,550
西区106,4817.0315,147
中区152,19221.747,001
南区199,29612.6515,755
港南区212,95919.9010,701
保土ケ谷区205,49421.939,370
旭区241,09132.737,366
磯子区164,67919.058,645
金沢区194,02830.966,267
港北区364,07531.4011,595
緑区182,65425.517,160
青葉区308,30435.228,754
都筑区214,75227.877,705
戸塚区282,43235.797,891
栄区120,64818.526,514
泉区150,62523.586,388
瀬谷区121,28817.177,064
川崎市川崎区231,12639.495,853
幸区173,19310.0117,302
中原区266,96614.7418,112
高津区235,35316.3614,386
宮前区235,01218.6112,628
多摩区226,02020.5011,025
麻生区180,58423.257,767
相模原市緑区166,979253.93658
中央区273,90336.877,429
南区282,55338.117,414
新潟県 新潟市北区69,959107.61650
東区129,66238.633,357
中央区177,47037.784,697
江南区67,09975.42890
秋葉区72,80695.38763
南区41,691100.91413
西区157,21993.881,675
西蒲区51,807176.58293
静岡県 静岡市葵区242,5151,073.75226
駿河区209,89373.062,873
清水区221,906265.12837
浜松市中央区599,280268.422,233
浜名区153,261345.85443
天竜区24,387943.8526
愛知県 名古屋市千種区164,33818.189,039
東区86,9527.7111,278
北区160,64817.539,164
西区150,95117.938,419
中村区140,40416.308,614
中区100,5259.3810,717
昭和区107,97710.949,870
瑞穂区107,44811.229,576
熱田区67,1038.208,183
中川区217,18532.026,783
港区140,35145.643,075
南区130,91418.467,092
守山区176,14534.015,179
緑区247,44237.916,527
名東区161,51919.458,304
天白区162,24121.587,518
京都府 京都市北区114,59394.881,208
上京区83,0247.0311,810
左京区163,169246.77661
中京区110,2947.4114,884
東山区35,2397.484,711
下京区83,5296.7812,320
南区102,04815.786,467
右京区198,662292.07680
伏見区270,49961.684,386
山科区130,99928.704,564
西京区144,19159.242,434
大阪府 大阪市都島区109,0186.0817,931
福島区82,6684.6717,702
此花区63,76919.303,304
西区111,8115.2121,461
港区79,6027.8610,127
大正区59,3319.436,292
天王寺区86,2644.8417,823
浪速区83,1724.3918,946
西淀川区96,12714.216,765
東淀川区176,06013.2713,268


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef