蟲師_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2007年3月24日から松竹東急系にて全国180館で公開され、第63回ヴェネツィア国際映画祭[注釈 1] コンペティション部門、第31回トロント国際映画祭 VISIONS部門、第23回サンダンス映画祭 SPECTRUM部門などの映画祭にも出品された。
ストーリー

今から100年前の日本。ある日、ギンコは雪が深く積もる山の庄屋で、4本の異様な角が生えた少女・真火と出会い、彼女の病気の原因を探り、治す。その後、彼は蟲の力を文字に封じ込める力を持つ女性・淡幽の体に変異が起きたという知らせを受け、変わった虹を探し求める虹郎と共に彼女の元へと向かう。淡幽を助けるため、ギンコは蟲に取り憑かれて意識を失ってしまう。回復したギンコは、リハビリのため虹郎と光脈を訪ね歩く旅に出る。
設定

原作の「柔らかい角」「雨がくる虹がたつ」「筆の海」「眇の魚」などを基にしているが、真火の性別が逆になっている、虹郎が準メインキャストになっている、タイトルロゴが新規のフォントでデザインされている、などの点で異なるほか、原作には見られない当映画のオリジナル設定として、生活空間に電気が通っている描写がある。
キャスト

ギンコ -
オダギリジョー

淡幽(たんゆう) - 蒼井優

虹郎(こうろう) - 大森南朋

ぬい - 江角マキコ

庄屋夫人 - りりィ

たま - 李麗仙

ぬいの亭主 - 沼田爆

旅の商人 - 和田周

真火(まほ) - 守山玲愛

真火の母 - クノ真季子

小説

辻井南青紀『小説 蟲師』講談社(KCノベルス)、2007年2月発売、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-06-373300-9

上述の映画を原作とし、「常の闇」「禁種の蟲」「阿と吽」「虹の蛇」「書庫の闇」「銀蠱」の一話完結の六部構成。


脚注[脚注の使い方]
注釈^ 会場では宣伝用にロゴが入った提灯・“蟲師提灯”とロゴが蛍光するシール・“蟲師シール”などが配られた。

出典^ 「2007年 日本映画・外国映画 業界総決算 経営/製作/配給/興行のすべて」『キネマ旬報2008年平成20年)2月下旬号、キネマ旬報社、2008年、164頁。 

外部リンク

公式ブログ
- ウェイバックマシン(2019年11月1日アーカイブ分)

オダギリジョー最新作?映画「蟲師」舞台挨拶

蟲師 - allcinema

蟲師 - KINENOTE

蟲師 - IMDb(英語)










大友克洋
漫画



童夢

大友克洋傑作集

GOOD WEATHER

ヘンゼルとグレーテル

気分はもう戦争

武器よさらば

BOOGIE WOOGIE WALTZ

AKIRA

彼女の想いで…

SOS大東京探検隊

漫画原作 他

サルタン防衛隊

ワールド アパートメント ホラー

ZeD

沙流羅

ヒピラくん

危機之介御免

危機之介御免?ギヤマンの書?


映画

監督作品

じゆうを我等に

迷宮物語

AKIRA

ワールド・アパートメント・ホラー

MEMORIES


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef