蚊遣り具
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 納豆の袋のような形をしている[8]
^ 富山県の方言では、蚊遣り具を「シカブ」、「スカブ」という[2]。富山ではシカブは「尻下火」がなまったものという説がある[2]。「スカブ」は「火蚊火」や「火株」を意味する[2]。他の地方にも「カスベ」(富山県魚津市)、「ブテ」(富山県南砺市臼中)、「ブトくすべ」(大阪府貝塚市蕎原)などの呼び方がなされていた[2]

脚注^ a b c蚊遣り具『みんぱく e-news』、2006年8月16日刊行、加藤謙一、国立民族学博物館
^ a b c d e f g第1回 絵から見えてくるもの-シカブ(シカビ)・田植- 富山市民俗民芸村|民俗資料館|民俗資料館だより
^収蔵庫I - 壁面ケース(ランプ形土器) 金沢市立埋蔵文化財収蔵庫ホームページ
^館所蔵のシカブ 富山市民俗民芸村民俗資料館|民俗資料館だより
^ 藁? とは - コトバンク
^ほどろの意味 - 古文辞書 - Weblio古語辞典
^ 幹 とは - コトバンク
^ a b c d e4.防除作業用具香川県農業試験場 農業資料館
^わらづととは - Weblio辞書
^「富山藩領山方絵巻」(伝 木村立嶽1853年嘉永6年)以降、富山市郷土博物館所蔵) - 富山市民俗民芸村|民俗資料館|民俗資料館だより
^季語・蚊遣火 季語と歳時記 。5000季語の検索サイト - NPO法人季語と歳時記の会

外部リンク

“バーチャル・ミュージアム - 蚊火
”. 明宝歴史民俗資料館. 2013年12月23日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年12月23日閲覧。

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef