藤田小四郎
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[2]

「東湖の四男藤田小四郎には前条にも申して置いたやうに、私も親しく遇つたこともあるが、非凡の智慧者で、珍らしい人材であつた。」[3]

「藤田小四郎は耕雲斎が頭目であつた正党に入つて兵を挙ぐるのを是れ即ち義であると信じたものだから、生を捨て強ひて耕雲斎の仲間に党し、遂に斬首に処せられたのである。この点から観れば小四郎はまさしく義を見て為さざるは勇無きなり、との意気があつた人と思はれる。」[4]


登場作品

天皇の世紀(テレビドラマ、朝日放送、1971年、演:峰岸隆之介

徳川慶喜(1998年、NHK大河ドラマ、演:田辺誠一

青天を衝け(2021年、NHK大河ドラマ、演:藤原季節

脚注^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.6
^ 『実験論語処世談』2.平岡円四郎と藤田小四郎
^ 『実験論語処世談』4. 水戸会津にも人物あり
^ 『実験論語処世談』8. 東湖の遺子藤田小四郎

参考文献

デジタル版「実験論語処世談」
(渋沢栄一記念財団)

関連項目

幕末の人物一覧

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef