薩摩湖
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1955年(昭和30年)から1984年(昭和59年)までの間は西側湖畔に薩摩湖駅があり、昭和30年代には湖面をまたぐロープウェイ[3]が運行されており、遊覧船も運航されていた。1962年(昭和37年)からはさつま湖花火大会が開催されるなど賑わいを見せていたが、昭和40年代に衰退した。さつま湖公園は2001年(平成13年)から吹上町の管理となり、2007年(平成19年)に閉鎖された[4]
脚注^ 『日本湖沼誌2』
^ 橋口兼古、五代秀堯、橋口兼柄 『三国名勝図会 巻之29』 1843年
^ さつま湖ロープウェイは1956年(昭和31年)4月に開業し、1969年(昭和44年)5月に廃止された。斜長539m、高低差21m。兵頭二十八『日本のロープウェイと湖沼遊覧船』教育システム、2000年、47頁
^ 『吹上郷土誌 通史編3』 pp.139

参考文献

田中正明 『日本湖沼誌2』 名古屋大学出版会、2004年、
ISBN 4-8158-0492-3

吹上郷土誌編纂委員会編 『吹上郷土誌 通史編3』 吹上町、2003年

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯31度30分50秒 東経130度20分28秒 / 北緯31.513947度 東経130.34111度 / 31.513947; 130.34111










日本の湖沼
北海道

阿寒湖

厚岸湖

網走湖

ウトナイ湖

生花苗沼

大沼(稚内)

大沼(七飯)

オコタンペ湖

温根沼

オンネトー

オンネ沼

カムイト沼

久種湖

屈斜路湖

倶多楽湖

クッチャロ湖

小沼

駒止湖

コムケ湖

サロマ湖

然別湖

支笏湖

シブノツナイ湖

東雲湖

シュンクシタカラ湖

蓴菜沼

シラルトロ沼

知床五湖

知床沼

神仙沼

達古武湖

チミケップ湖

長節湖

チョマトー

濤沸湖

洞爺湖

塘路湖

豊似湖

能取湖

春採湖

パンケトー

パンケ沼

火散布沼

風蓮湖

ペケレット湖

ペンケトー

ペンケ沼

ポロト湖

ポロ沼

摩周湖

宮島沼

モエレ沼

モケウニ沼

藻琴湖

藻散布沼

湧洞沼

羅臼湖

東北

姉沼

市柳沼

宇曽利湖

小川原湖

尾駮沼

潟沼

十三湖

十二湖

鷹架沼

田光沼

田面木沼

十和田湖

伊豆沼

内沼

御釜

蕪栗沼

鳥の海

万石浦

長面浦

長沼

浅内沼

作沢沼

田沢湖

八郎潟調整池

目潟

乙越沼

大鳥池

白竜湖


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef