薛岳
[Wikipedia|▼Menu]
武漢会戦終結後、薛岳は第9戦区司令長官に昇進し、1939年(民国28年)2月には湖南省政府主席兼中国国民党省党部主任も兼任した。薛は同年9月、1941年(民国30年)9月及び12月の3度の長沙会戦で日本軍を湖南省から撃退することに成功している。これは、「安・便・足」[1]の三字施政方針と「生・養・教・衛・管・用」の「六政」建設[2]に象徴される一連の省内施策が功を奏したことが大きかった。

1944年(民国33年)5月、第4次長沙会戦でも薛岳は日本軍を迎撃したが、今度はこれを撃退することができず、6月19日に長沙を失陥し、8月8日には衡陽も喪失した。薛は残軍を湘贛粤辺区に撤退させ、抗戦を継続している。日中戦争(抗日戦争)終結後は、南昌で受降司令官をつとめた。
国共内戦の敗北、晩年

国共内戦で薛岳は徐州綏靖公署主任に任ぜられ、魯南解放区への攻撃を指揮したが、戦果はあげられなかった。1947年(民国36年)5月、国民政府参軍長に任ぜられる(翌年5月、?介石が総統に当選すると、薛は総統府参軍長に移る)。翌1948年(民国37年)、副総統選挙において薛は孫科を支援し、新聞報道に圧力を加えるなど活動したが、結局、孫は李宗仁に敗れた。

1949年(民国38年)2月、薛岳は広東省政府主席に任ぜられ、中国人民解放軍を迎撃しようとした。しかし、すでに大勢を覆すほどの力はなく、10月14日には広州を喪失してしまう。薛は海南島に逃れて抵抗を続けるも、1950年5月、これも失陥した。

以後、薛岳は台湾に逃れ、総統府戦略顧問に任ぜられる。1958年(民国47年)8月、行政院政務委員に、1966年(民国55年)5月に国民党光復大陸設計研究委員会主任委員に、それぞれ任ぜられた。

1998年(民国87年)5月3日、台北市にて病没。享年103(満101歳)。
^ 安は安居・安業・安心、便は便民・便国・便戦、足は民足食・国足兵・人足智を指す。顔平「薛岳」299-300頁。
^ 「生民之政」は国民の身体健康の向上を第一義とすること、「養民之政」は農林業や水利の発展、「教民之政」は小中学校と中等師範・職業教育の発展、「衛民之政」は警察組織の強化、「管民之政」は政治・社会組織の整頓と抗戦喚起、「用民之政」は物価の厳格管理を指す。顔同上、300頁。

参考文献.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、薛岳に関連するカテゴリがあります。

顔平「薛岳」中国社会科学院近代史研究所『民国人物伝 第12巻』中華書局、2005年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 7-101-02993-0。 

劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年。ISBN 7-101-01320-1。 

  中華民国国民政府

先代
顧祝同貴州省政府主席(代理)
1937年5月 - 9月次代
孫希文

先代
張治中湖南省政府主席
1939年1月 - 1945年6月次代
呉奇偉

先代
宋子文広東省政府主席
1949年1月 - 10月次代
(廃止)

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ

オランダ

その他

SNAC


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef