菊花賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 2004年の成績表参照。
^ 2007年の成績表参照。
^ “第4回 京都競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 3237-3238 (2010年). 2016年10月17日閲覧。 (索引番号:29071)
^ “重賞競走一覧 (レース別・関西)” (PDF). 日本中央競馬会. p. 27 (2013年). 2016年10月17日閲覧。
^ 2014年の成績表参照。
^ “令和3年度の重賞競走の主な変更点について” (PDF). 日本中央競馬会 (2020年10月19日). 2021年10月18日閲覧。
^ “令和4年度の重賞競走の主な変更点について” (PDF). 日本中央競馬会 (2020年10月18日). 2021年10月18日閲覧。
^ “競馬番組一般事項” (PDF). 日本中央競馬会 (2020年). 2021年10月18日閲覧。
^ https://db.netkeiba.com/race/195508050510/
^トーホウジャッカルがスーパーレコードV! デビューからわずか149日での制覇!/菊花賞 - netkeiba.com、2014年10月26日閲覧
^ グレード制導入後は3:18.9(第78回優勝馬キセキ)
^ https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/10/20/kiji/20191020s00004145277000c.html?amp=1

各回競走結果の出典

中央競馬全重賞成績集【GI編】』 1938年 - 1995年

優駿』1989年11月号、日本中央競馬会、110頁。  (1938年?1988年)

『日本の競馬 総合ハンドブック2013』一般社団法人中央競馬振興会、2013年、55頁。  (1938年?2012年、馬主名義除く)

菊花賞全史

JRA年度別全成績

(2023年)“第2回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2023年10月29日閲覧。 (索引番号:28083)

(2022年)“第4回 阪神競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2022年10月25日閲覧。 (索引番号:28083)

(2021年)“第4回 阪神競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2021年10月25日閲覧。 (索引番号:28071)

(2020年)“第4回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2020年10月26日閲覧。 (索引番号:28071)

(2019年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2020年6月18日閲覧。 (索引番号:28083)

(2018年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2020年6月18日閲覧。 (索引番号:28083)

(2017年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2017年10月23日閲覧。 (索引番号:28083)

(2016年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28083)

(2015年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28083)

(2014年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28083)

(2013年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28083)

(2012年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28083)

(2011年)“第5回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:30071)

(2010年)“第5回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2009年)“第4回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2008年)“第4回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2007年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29083)

(2006年)“第5回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2005年)“第4回 京都競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 3246-3247. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2004年)“第4回 京都競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 3265-3266. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2003年)“第4回 京都競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 3234-3236. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2002年)“第4回 京都競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 3081-3082. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28071)


netkeiba.comより(最新閲覧日 2022年10月25日)

1990年、1991年、1992年、1993年、1994年、1995年、1996年、1997年、1998年、1999年、2000年、2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2012年、2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年、2023年


JBISサーチより (最終閲覧日:2018年10月22日)

1989年、1990年、1991年、1992年、1993年、1994年、1995年、1996年、1997年、1998年、1999年、2000年、2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2012年、2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年、2020年、2021年


参考文献

「菊花賞」『中央競馬全重賞成績集【GI編】』日本中央競馬会、1996年、215-307頁。 

関連項目

中央競馬クラシック三冠

中央競馬クラシック競走優勝馬一覧

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、菊花賞に関連するカテゴリがあります。ウィキニュースに関連記事があります。

菊花賞の第76回を制したのは北島三郎の持ち馬キタサンブラック、「まつり」も熱唱される (2015年10月29日)


データ分析:菊花賞 今週の注目レース - 日本中央競馬会










中央競馬重賞競走(2024年
GI

平地

フェブラリーステークス

高松宮記念

大阪杯

桜花賞

皐月賞

天皇賞(春)

NHKマイルカップ

ヴィクトリアマイル

優駿牝馬(オークス)

東京優駿(日本ダービー)

安田記念

宝塚記念

スプリンターズステークス

秋華賞

菊花賞

天皇賞(秋)

エリザベス女王杯

マイルチャンピオンシップ

ジャパンカップ

チャンピオンズカップ

阪神ジュベナイルフィリーズ

朝日杯フューチュリティステークス

有馬記念

ホープフルステークス

障害

中山グランドジャンプ

中山大障害


GII

平地

日経新春杯


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef