菊花賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ ただしこの評はもともとイギリスのセントレジャーに対して言われていたものである
^ 当時の格付表記は、JRAの独自グレード。

出典^ a b c d “重賞競走一覧 (レース別・関西)” (PDF). 日本中央競馬会. p. 29. 2021年10月18日閲覧。
^ a b c d “令和3年第4回京都競馬番組” (PDF). 日本中央競馬会. 2021年10月18日閲覧。
^ “10月25日 レーシングプログラムカラーページ” (PDF). 日本中央競馬会. p. 2 (2020年). 2020年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月25日閲覧。
^2015.10.20 2015 Kikuka Sho (Japanese St.Leger) (G1)-Nominated Horse Ratings - Horse Racing in Japan、2015年10月20日閲覧
^Toho Jackal shatters Kikka-sho record by 1.7 seconds (OCT 26,2014) - The Japan Times、2015年10月20日閲覧
^ “2021年度第4回阪神競馬特別レース名解説 (第6日)” (PDF). 日本中央競馬会. p. 4. 2021年10月18日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m n o p “歴史・コース:菊花賞 今週の注目レース”. 日本中央競馬会. 2020年10月11日閲覧。
^ 『Gallop 2005年11月臨時増刊・菊花賞全史』サンケイスポーツ、2005年、20頁。 
^ a b中央競馬全重賞成績集【GI編】
^ a b c d e “競馬番組一般事項” (PDF). 日本中央競馬会 (2021年). 2021年10月18日閲覧。
^ “「地」が出走できるGI競走とそのステップ競走について【令和3年度】” (PDF). 日本中央競馬会. 2020年6月18日閲覧。
^ 中央競馬全重賞成績集、223頁。
^ 2004年の成績表参照。
^ 2007年の成績表参照。
^ “第4回 京都競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 3237-3238 (2010年). 2016年10月17日閲覧。 (索引番号:29071)
^ “重賞競走一覧 (レース別・関西)” (PDF). 日本中央競馬会. p. 27 (2013年). 2016年10月17日閲覧。
^ 2014年の成績表参照。
^ “令和3年度の重賞競走の主な変更点について” (PDF). 日本中央競馬会 (2020年10月19日). 2021年10月18日閲覧。
^ “令和4年度の重賞競走の主な変更点について” (PDF). 日本中央競馬会 (2020年10月18日). 2021年10月18日閲覧。
^ “競馬番組一般事項” (PDF). 日本中央競馬会 (2020年). 2021年10月18日閲覧。
^ https://db.netkeiba.com/race/195508050510/
^トーホウジャッカルがスーパーレコードV! デビューからわずか149日での制覇!/菊花賞 - netkeiba.com、2014年10月26日閲覧
^ グレード制導入後は3:18.9(第78回優勝馬キセキ)
^ https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/10/20/kiji/20191020s00004145277000c.html?amp=1

各回競走結果の出典

中央競馬全重賞成績集【GI編】』 1938年 - 1995年

優駿』1989年11月号、日本中央競馬会、110頁。  (1938年?1988年)

『日本の競馬 総合ハンドブック2013』一般社団法人中央競馬振興会、2013年、55頁。  (1938年?2012年、馬主名義除く)

菊花賞全史

JRA年度別全成績

(2023年)“第2回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2023年10月29日閲覧。 (索引番号:28083)

(2022年)“第4回 阪神競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2022年10月25日閲覧。 (索引番号:28083)

(2021年)“第4回 阪神競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2021年10月25日閲覧。 (索引番号:28071)

(2020年)“第4回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2020年10月26日閲覧。 (索引番号:28071)

(2019年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2020年6月18日閲覧。 (索引番号:28083)

(2018年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2020年6月18日閲覧。 (索引番号:28083)

(2017年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2017年10月23日閲覧。 (索引番号:28083)

(2016年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28083)

(2015年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28083)

(2014年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28083)

(2013年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28083)

(2012年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28083)

(2011年)“第5回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 6. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:30071)

(2010年)“第5回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2009年)“第4回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2008年)“第4回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2007年)“第4回 京都競馬 第7日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29083)

(2006年)“第5回 京都競馬 第6日” (PDF). 日本中央競馬会. p. 11. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2005年)“第4回 京都競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 3246-3247. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2004年)“第4回 京都競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 3265-3266. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2003年)“第4回 京都競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 3234-3236. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:29071)

(2002年)“第4回 京都競馬成績集計表” (PDF). 日本中央競馬会. pp. 3081-3082. 2016年10月24日閲覧。 (索引番号:28071)


netkeiba.comより(最新閲覧日 2022年10月25日)

1990年、1991年、1992年、1993年、1994年、1995年、1996年、1997年、1998年、1999年、2000年、2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2012年、2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年、2023年


JBISサーチより (最終閲覧日:2018年10月22日)

1989年、1990年、1991年、1992年、1993年、1994年、1995年、1996年、1997年、1998年、1999年、2000年、2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2012年、2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年、2020年、2021年


参考文献

「菊花賞」『中央競馬全重賞成績集【GI編】』日本中央競馬会、1996年、215-307頁。 

関連項目

中央競馬クラシック三冠

中央競馬クラシック競走優勝馬一覧

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef