菊花賞
[Wikipedia|▼Menu]
格付表記をGI (国際格付)に変更[7]


2013年 - 外国馬の出走枠を外国産馬と分離し、外国調教馬が最大9頭まで出走可能になる[16]

2014年 - 「JRA60周年記念」の副称をつけて施行[17]

2021年 - 京都競馬場の整備工事に伴い、阪神競馬場で施行[18](2022年も同様[19])。阪神競馬場芝内回り3000mの出走可能頭数は18頭に変更した[20][10]

歴代優勝馬

コース種別の記載がない距離は、芝コースを表す。

優勝馬の馬齢は、2000年以前も現行表記にそろえている。

競走名は第5回まで「京都農林省賞典四歳呼馬」、第6回は「京都農商省賞典四歳呼馬」、第7回・第8回は「農林省賞典四歳馬」、第9回以降は「菊花賞」[7]

回数施行日競馬場距離優勝馬性齢タイム優勝騎手管理調教師馬主単勝オッズ単勝人気1着本賞金
第1回1938年12月11日京都3000mテツモン牡33:16 0/5伊藤正四郎尾形景造松山陸郎2
第2回1939年10月29日京都3000mマルタケ牡33:22 0/5清水茂次榎壽逸1
第3回1940年11月3日京都3000mテツザクラ牡33:17 3/5伊藤勝吉三宅孝之介1
第4回1941年10月26日京都3000mセントライト牡33:22 3/5小西喜蔵田中和一郎加藤雄策1
第5回1942年11月8日京都3000mハヤタケ牡33:16 3/5佐藤勇岩井健吉伊藤祐之2
第6回1943年11月14日京都3000mクリフジ牝33:19 3/5前田長吉尾形景造栗林友二1
第7回1946年12月1日京都3000mアヅマライ牡33:26 4/5武田文吾高橋直三熊谷新太郎5
第8回1947年10月19日京都3000mブラウニー牝33:16 0/5土門健司武輔彦仙石襄1
第9回1948年11月23日京都3000mニユーフオード牡33:13 3/5武田文吾小川佐助吉木三郎1
第10回1949年11月3日京都3000mトサミドリ牡33:14 3/5浅野武志望月与一郎斎藤健二郎1
第11回1950年10月29日京都3000mハイレコード牡33:09 1/5浅見国一武田文吾山田常太郎5
第12回1951年11月3日京都3000mトラツクオー牡33:11 1/5小林稔久保田金造岩本政一5
第13回1952年11月23日京都3000mセントオー牡33:10 1/5梅内慶蔵新堂捨蔵三木福一1
第14回1953年11月23日京都3000mハクリヨウ牡33:09 1/5保田隆芳尾形藤吉西博2
第15回1954年11月23日京都3000mダイナナホウシユウ牡33:09 1/5上田三千夫上田武司上田清次郎2
第16回1955年11月23日京都3000mメイヂヒカリ牡33:09 1/5蛯名武五郎藤本冨良新田新作2.2[21]2
第17回1956年11月18日京都3000mキタノオー牡33:09 3/5勝尾竹男久保田金造田中留治2.71150万円
第18回1957年11月17日京都3000mラプソデー牡33:16 0/5矢倉義勇小西喜蔵椎野浅五郎11.93
第19回1958年11月16日京都3000mコマヒカリ牡33:10 0/5浅見国一橋本輝雄鈴木一平30.74
第20回1959年11月15日京都3000mハククラマ牡33:07.7保田隆芳尾形藤吉西博2.81200万円
第21回1960年11月13日京都3000mキタノオーザ牡33:15.1伊藤竹男久保田金造田中清司17.55300万円
第22回1961年11月19日京都3000mアズマテンラン牡33:15.4野平好男二本柳俊夫堀平四郎6.53500万円
第23回1962年11月25日京都3000mヒロキミ牡33:10.7高松三太二本柳俊夫相馬恵胤35.813600万円
第24回1963年11月17日京都3000mグレートヨルカ牡33:09.5保田隆芳尾形藤吉小野晃26.93
第25回1964年11月15日京都3000mシンザン牡33:13.8栗田勝武田文吾橋元幸吉3.22700万円
第26回1965年11月14日京都3000mダイコーター牡33:13.4栗田勝上田武司上田清次郎2.51800万円
第27回1966年11月13日京都3000mナスノコトブキ牡33:08.5森安弘明稲葉秀男那須野牧場4.41900万円
第28回1967年11月12日京都3000mニツトエイト牡33:14.5伊藤竹男矢倉玉男太田和芳郎32.591200万円
第29回1968年11月17日京都3000mアサカオー牡33:09.0加賀武見中村広浅香源二6.021500万円
第30回1969年11月16日京都3000mアカネテンリュウ牡33:15.3丸目敏栄橋本輝雄関野栄一5.711700万円
第31回1970年11月15日京都3000mダテテンリュウ牡33:10.4宇田明彦星川泉士浅野千恵子6.222000万円
第32回1971年11月14日京都3000mニホンピロムーテー牡33:13.6福永洋一服部正利小林保5.312400万円
第33回1972年11月12日京都3000mイシノヒカル牡33:11.6増沢末夫浅野武志石嶋清仁12.743000万円
第34回1973年11月11日京都3000mタケホープ牡33:14.2武邦彦稲葉幸夫近藤たけ12.163300万円
第35回1974年11月10日京都3000mキタノカチドキ牡33:11.9武邦彦服部正利初田豊1.613800万円
第36回1975年11月9日京都3000mコクサイプリンス牡33:11.1中島啓之稗田敏男芦部煕仁13.144100万円
第37回1976年11月14日京都3000mグリーングラス牡33:09.9安田富男中野隆良半沢吉四郎71.1124500万円
第38回1977年11月13日京都3000mプレストウコウ牡33:07.6郷原洋行加藤朝治郎渡辺喜八郎7.234700万円
第39回1978年11月12日京都3000mインターグシケン牡33:06.2武邦彦日迫良一松岡正雄13.834800万円
第40回1979年11月11日阪神3000mハシハーミット牡33:07.5河内洋内藤繁春(株)シンザンクラブ17.15
第41回1980年11月9日京都3000mノースガスト牡33:06.1田島良保二分久男鈴木忠男14.155300万円
第42回1981年11月8日京都3000mミナガワマンナ牡33:07.1菅原泰夫仲住芳雄寺内倉蔵55.7145800万円
第43回1982年11月14日京都3000mホリスキー牡33:05.4菅原泰夫本郷重彦堀川三之助26.196200万円
第44回1983年11月13日京都3000mミスターシービー牡33:08.1吉永正人松山康久千明牧場2.816400万円
第45回1984年11月11日京都3000mシンボリルドルフ牡33:06.8岡部幸雄野平祐二シンボリ牧場1.716500万円
第46回1985年11月10日京都3000mミホシンザン牡33:08.1柴田政人田中朋次郎堤勘時2.316700万円
第47回1986年11月9日京都3000mメジロデュレン牡33:09.2村本善之池江泰郎(株)メジロ商事11.366900万円
第48回1987年11月8日京都3000mサクラスターオー牡33:08.0東信二平井雄二(株)さくらコマース14.997800万円
第49回1988年11月6日京都3000mスーパークリーク牡33:07.3武豊伊藤修司木倉誠8.538500万円
第50回1989年11月5日京都3000mバンブービギン牡33:07.7南井克巳布施正竹田辰一3.819300万円
第51回1990年11月4日京都3000mメジロマックイーン牡33:06.2内田浩一池江泰郎(株)メジロ商事7.849800万円


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef