荒木芳久
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

その後もフリーとして各社で仕事を重ね、日本サンライズにおいては『無敵超人ザンボット3』、『無敵鋼人ダイターン3』、『機動戦士ガンダム』、『戦闘メカ ザブングル』を始めとする富野由悠季監督作品や『無敵ロボ トライダーG7』や『最強ロボ ダイオージャ』等の作品を手がけた[1]
主な映画作品

春情夢(
1984年にっかつ日活ロマンポルノ))

主なTV作品

日本任侠伝(1969年)

ひみつのアッコちゃん1969年 - 1970年)

遠山の金さん捕物帳1970年 - 1971年)

魔法のマコちゃん1971年

特別機動捜査隊(1971年)

流星人間ゾーン1973年

ご存じ金さん捕物帳1974年

はじめ人間ギャートルズ1975年 - 1976年

無敵超人ザンボット31977年 - 1978年)

新・巨人の星(1977年 - 1978年)

祭ばやしが聞こえる(1977年 - 1978年)

無敵鋼人ダイターン31978年 - 1979年

新・エースをねらえ!(1978年 - 1979年)[2]

スターウルフ(1978年)

コメットさん(大場久美子版)(1978年 - 1979年)

特捜最前線1979年)- 第95話のみ担当※押川國秋との共作

ザ☆ウルトラマン(1979年)

機動戦士ガンダム(1979年 - 1980年) 「ククルス・ドアンの島」などを担当

科学冒険隊タンサー5(1979年 - 1980年)

赤毛のアン(1979年)※第31話より参加

無敵ロボ トライダーG71980年 - 1981年)

鉄人28号(1980年 - 1981年)

最強ロボ ダイオージャ1981年 - 1982年)

まんが水戸黄門1981年 - 1982年)

戦闘メカ ザブングル1982年 - 1983年)

大江戸無頼 河内山宗俊(時代劇スペシャル)(1982年7月23日)※押川國秋との共作

サイコアーマーゴーバリアン1983年

特装機兵ドルバック(1984年)

アタッカーYOU!(1984年 - 1985年)

名探偵ホームズ(1984年 - 1985年)

超攻速ガルビオン(1984年)

トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ1987年 - 1988年)

父と娘・七色の絆 妻よ娘よありがとう、夜空の星が泣いて散った(木曜ゴールデンドラマ)(1987年10月22日)

トランスフォーマー 超神マスターフォース1988年 - 1989年

戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV1989年

華やかな死体・愛と哀しみの不在証明(月曜・女のサスペンス)(1989年5月15日)

からくり剣豪伝ムサシロード1990年 - 1991年

脚注^ “2010-09-10 第三話”. 荒木芳久 回想記. 2016年8月26日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。
^ “新・エースをねらえ!”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。

外部リンク

荒木 芳久 回想記(アイロリ)
- ウェイバックマシン(2019年5月10日アーカイブ分)

荒木芳久 回想記(明治堂) - ウェイバックマシン(2017年4月6日アーカイブ分)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef