英祖_(朝鮮王)
[Wikipedia|▼Menu]
祖父: 顕宗(1641年 - 1674年)

祖母: 明聖王后金氏(1642年 - 1684年)

父: 粛宗(1661年 - 1720年)

嫡母: 仁元王后金氏(1687年 - 1757年)

生母: 淑嬪崔氏(1670年 - 1718年)

宗室

正室:
貞聖王后徐氏(1692年 - 1757年)- 達城府院君徐宗悌(朝鮮語版)の娘

子女なし


継室: 貞純王后金氏(1745年 - 1805年)- 鰲興府院君金漢?(朝鮮語版)の娘

子女なし


後宮: 靖嬪李氏(朝鮮語版)(1694年? - 1721年)- 贈左賛成 李竣哲の娘

和億翁主(朝鮮語版)(1717年 - 1718年)

孝章世子 李?(1719年 - 1728年)- 第22代国王正祖の養父。追贈王(諡号: 真宗)

和順翁主(朝鮮語版)(1720年 - 1758年)- 金漢?(朝鮮語版)正室


後宮: 暎嬪李氏(1696年 - 1764年)- 贈賛成 李楡蕃の娘

和平翁主(朝鮮語版)(1727年 - 1748年)- 朴明源正室

和協翁主(1733年 - 1752年)- 申光綏正室

思悼世子/荘献世子 李愃(1735年 - 1762年)- 第22代国王正祖の実父。追贈王(諡号: 荘祖)

和緩翁主(1738年 - 1808年)- 鄭致達(朝鮮語版)正室

他、翁主3人があったがいずれも夭折


後宮: 貴人趙氏(朝鮮語版)(1707年 - 1780年)- 趙台徴の娘

和柔翁主(朝鮮語版)(1740年 - 1777年)- 黄仁点正室

他、翁主1人があったが夭折


淑儀文氏(朝鮮語版)(生年不詳 - 1776年)- 廃位後賜死

和寧翁主(朝鮮語版)(1752年 - 1821年)- 沈能建正室

和吉翁主(朝鮮語版)(1754年 - 1772年)- 具敏和正室


英祖が登場する作品
小説


大王の道 - 康信哉
(朝鮮語版)による小説作品。杏林出版社、1998年、全4巻。ISBN 9788972924647(第1巻)

イ・サン-正祖大王- - リュ・ウンギョンによる小説作品。ディオネ、2007年、全5巻。ISBN 9788992449182(第1巻)

徐正根訳、竹書房、2009年、全3巻。ISBN 978-4812439128 (文庫)2011年、全5巻。ISBN 978-4812446492(第1巻)


イ・サンと陰謀 英祖と思悼世子と正祖 - 汝雪霞による小説作品。センガガヌンチェク、2007年。ISBN 9788995658048

命 思悼世子の最後の7日間 - 金相烈(朝鮮語版)による小説作品。ナナム出版社、2008年。ISBN 9788930005845

忠臣 - マーク・ハンプシンクによる小説作品。イ・スヨン訳。ムンイダン、2009年。ISBN 9788974564278

思悼世子 - キム・ギョンミンによる小説作品。テラスブック、2012年。ISBN 9788994300122

映画


尚衣院 -サンイウォン-(2014年、配役: ユ・ヨンソク

王の運命 -歴史を変えた八日間-(2015年、配役: ソン・ガンホ

逆謀?反乱の時代?(2017年、配役: リュ・テジュン)

ときめきプリンセス婚活記(2018年、配役: キム・サンギョン

テレビドラマ


恨中録(KBS、1972年、日本未公開、配役: イ・チウ(朝鮮語版))[4]

安国洞の奥様(MBC、1980年、日本未公開、配役: チェ・ブラム(朝鮮語版))[5]

朝鮮王朝五百年 閑中録(MBC、1988年、日本未公開、配役: キム・ソンウォン(朝鮮語版))

天よ、天よ(KBS、1988年、日本未公開、配役: キム・ソンギョム(朝鮮語版))[6]

大王の道(MBC、1998年、配役: パク・クニョン(朝鮮語版))

洪國榮 ホン・グギョン(朝鮮語版)(MBC、2001年、配役: チェ・ブラム)[5]

暗行御史パク・ムンス(朝鮮語版)(MBC、2002年、配役: チョ・ミンギ

張禧嬪 チャン・ヒビン(KBS、2002年、配役: イ・ミンホ

正祖暗殺ミステリー 8日(朝鮮語版)(チャンネルCGV(朝鮮語版)、2007年、配役: キム・ソンギョム)

イ・サン(MBC、2007年、配役: イ・スンジェ

トンイ(MBC、2010年、配役: イ・ソノ(朝鮮語版)、イ・ヒョンソク(朝鮮語版))

ペク・ドンスSBS、2011年、配役: チョン・グックァン(朝鮮語版))

秘密の扉(SBS、2014年、配役: ハン・ソッキュ

赤い月(朝鮮語版)(KBS、2015年、配役: キム・ミョンゴン(朝鮮語版))[7]

テバク?運命の瞬間?(SBS、2016年、配役: ヨ・ジング

ヘチ 王座への道(SBS、2019年、配役:チョン・イル

袖先赤いクットン(MBC、2021年、配役:イ・ドクファ

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 次いで第19代国王粛宗の在位46年、第26代国王高宗の44年(大韓帝国皇帝時代を含む)、第14代国王宣祖の在位41年、第11代国王中宗の在位38年の順となる。

出典^ a b “?? ?? ??, ?????? ?? ?? ??? ???”. 朝鮮日報. (2007年9月11日). オリジナルの2013年10月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131013094349/https://www.chosun.com/site/data/html_dir/2007/09/11/2007091100074.html 
^ a b c “清の諡号を隠した朝鮮後期の国王たち”. 朝鮮日報. (2007年9月16日). ⇒オリジナルの2007年10月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071009174825/http://www.chosunonline.com/article/20070916000002 
^ 【時代劇が面白い】史実の王朝人物伝4「英祖」(2/3ページ) Korepo (2024年4月8日閲覧)
^ “??? ????? <下>?? ??? ?? ??? ??? ?”. 東亜日報. (2007年6月4日). オリジナルの2022年7月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220724152531/https://www.donga.com/news/article/all/20070604/8449957/1 
^ a b “<??????? ??? ????> ?? ?? ??…??? ?? ?????”. ヘラルド経済. (2014年10月8日). ⇒オリジナルの2022年7月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220724153112/http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20141008000037&md=20141011005318_BL 
^ “「閑中?(???)」・「???…」正面(??)??”. 京郷新聞. (1988年10月19日). ⇒オリジナルの2022年7月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220724153819/https://newslibrary.naver.com/viewer/index.naver?articleId=1988101900329216001&editNo=3&printCount=1&publishDate=1988-10-19&officeId=00032&pageNo=16&printNo=13252&publishType=00020%23 
^?? ? ?? (朝鮮語) Daum movie 2017.7.22 11:50 (UTC) 閲覧

先代:
景宗李氏朝鮮国王


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef